「AV業界改革推進有識者委員会」発足という情報に接して思ったこと。

2017年4月1日付で、AV業界の改善を提言する「AV業界改革推進有識者委員会」が発足したという発表を受けて、これを報じた弁護士ドットコムニュースと当該報道に対する各所の反応やあれやこれや。
2
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
川奈まり子👻怪談👻奇譚👻 @MarikoKawana

#AV業界改革推進有識者委員会 同委員会の事務局に電話で問い合わせました。やはり第三者委員会ではなく性質はBPOに近いものだという回答を貰いました。AVANやIPPAはNHKや民放連などに相当するわけです。

2017-04-08 15:00:08
川奈まり子👻怪談👻奇譚👻 @MarikoKawana

当初は、AVに輪郭線を引く必要があると再三IPPAなどとの会合で述べてきたことの1つの回答が #AV業界改革推進有識者委員会 だと理解していましたが、先日、第三者委員会だと聞かされて、それはそれで歓迎すべきだと思いながら、少々混乱していました。「機関」と「委員会」で大違いでした。

2017-04-08 15:03:35
川奈まり子👻怪談👻奇譚👻 @MarikoKawana

BPO的だからこそ、こんな罰則もあるわけで→「第 21 条 罰 則 本規約に違反した場合には、本委員会が別途定める罰則規程に従い厳粛に対処し、悪質な違反業者およびその役員並びに支配的株主については当該適正AV業界からの退席を促すものとする。」

2017-04-08 15:10:28
川奈まり子👻怪談👻奇譚👻 @MarikoKawana

いずれにしても17日には明らかになることですが……。 別団体のやることなので詳細は不明ながら、プレスリリース会社に依頼して報道機関や内閣府、この問題に関わってきた主な団体に説明会の案内を送付したと聞いています。弁護士ドットコムさんも参加されるのではないかと予想しています。

2017-04-08 15:15:31
川奈まり子👻怪談👻奇譚👻 @MarikoKawana

問い合わせたついでに、「17日の説明会では質疑応答タイムはありますか? 私からも質問したいことがいくつかあるのですが?」と訊いたところ、「ある」とのこと。理事会で質問事項をまとめます。

2017-04-08 15:17:51

委員会発足の報道を受けての声(賛否それぞれ)

※ココの分以下は不定期に追加していこうと思っています。

MANAKO40 @nekoroll

加盟義務というのがあるが、IPPAがコミットすればAV業界分裂するんじゃね?w 第三者機関「AV業界改革推進有識者委員会」発足 提言を頂戴いたしました ippa.jp/%e7%ac%ac%e4%b…

2017-04-06 16:31:29
丁稚 @cosmatedechi

第三者機関「AV業界改革推進有識者委員会」発足 提言を頂戴いたしました やっと"解禁"(この件は3月に社長から伺ってたので)。ここまでくるのにIPPAはあまりに時間を使いすぎました。残された時間はもうありません◆丁ippa.jp/%e7%ac%ac%e4%b…

2017-04-06 20:24:18
鉄ゲタ子 @mikapon99

AV業界改革推進有識者委員会の提言を読むと、至極当たり前のことだけど、なんかちょっと違う感じがするのだよね。至極事務的で感情のある人間のやり取りに見えないというか。これって"健全な"映画やテレビ出演でも導入するのか?って感じがする。そもそも規制が嫌いという私の感情もあるけど。

2017-04-06 21:12:24
鉄ゲタ子 @mikapon99

健常者と身障者の区別を、人と"そうでないもの"のように区別するなんてことは、そもそもあっちゃいかんことでね。AV強要問題に端を発する今回のAV業界改革推進有識者委員会の提言は、マトモな人のすることではない、とでも言いたげなレッテルの元で進んでいるような気がしてならないんですよね。

2017-04-06 21:18:59
Masa Kid @kida_777

【改革まったなし!】頭すくめて嵐が過ぎるのを待つ対応では業界は滅びるぞ。今こそ自覚的に! AV業界健全化へ「第三者委」発足…業界団体IPPAなどが会員、代表は志田陽子教授|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/internet/n_593… @bengo4topicsさんから

2017-04-06 21:51:29
Japan is finished !! @masashige6080

健全化する前にAVの商売がなくなる。 --- AV業界健全化へ「第三者委」発足…業界団体IPPAなどが会員、代表は志田陽子教授 (弁護士ドットコム - 04月06日 17:43) mixi.at/a6y6jhk

2017-04-06 23:46:56
オレオレオレだよオレ(アレ) @ororeoredayoore

AV業界健全化へ「第三者委」発足…業界団体IPPAなどが会員、代表は志田陽子教授 bengo4.com/internet/n_593… 発足即提言。お膳立てが出来上がっていたんだろうか。ここはあのへんにすら叩けるな、ブーメランを気にしなければw

2017-04-06 23:28:00
オレオレオレだよオレ(アレ) @ororeoredayoore

AV業界健全化へ「第三者委」発足…業界団体IPPAなどが会員、代表は志田陽子教授 bengo4.com/internet/n_593… にしても。出てくるのは、「第三者」4人と業界側の団体三つだけ。業界の一部がお手盛り報告を出させるだけだろと突っ込まれたら、どんな答えができるやら。

2017-04-06 23:49:14
キツネ村民 @fox_village

これは画期的なこと。こうした自主的な取り組みが深化することを望みたい。 AV業界健全化へ「第三者委」発足…業界団体IPPAなどが会員、代表は志田陽子教授|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/internet/n_593… #bengo4topics

2017-04-07 03:43:04
のらうさぎ 🍤 🏳️‍🌈 @disca

「AV業界改革推進有識者委員会」ができたとか。IPPA、AVAN、さらに窓口が増えるようで、アクセスに困る。一本化してほしい。委員全員が「わいせつ概念」の有識者で「AV出演強要」には詳しくない有識者になってる。大丈夫かな。

2017-04-07 06:36:18
MANAKO40 @nekoroll

第三者機関の提言にAVANがどこまで関わったのか不明だが、当該文化条項によって最大限自由であるべきAV表現が著しく狭まる懸念。 pic.twitter.com/tSFbRoYCJu

2017-04-07 17:35:00
拡大
拡大
拡大
衆院比例は政党の名前で書こう⋈FP2Je3V6kg @FP2Je3V6kg

三条の『加盟義務』は認められない。 同人Av=同人性的描写物の締め出しであり、また「特定の団体が性規範を支配する」事となる。 #コミケ #エロパロ #漫倫 AV業界改革推進有識者委員会 avan.or.jp/wp-content/upl…

2017-04-07 21:15:56

規則第3条「加盟義務」への懸念ですね。
確かに、いわゆるビデ倫時代におけるインディーズのようなポジションが、この委員会への【加盟義務】違反で「ご禁制」扱いになっていいのか、というところはあるように思う。

併せて、語句の定義としての適切AVという部分についても、「将来的には適正AV=AVとして社会認知されることを目指す。 」とある部分については、もちろん本委員会が目指すところのAV業界の本流の部分はそうあっていいし、この委員会とそれに賛同する団体がそうあろうと努力することは大事なことだと思うが、一方でIPPAの審査を受けない「無修正でなく」「海賊版でなく」「児童ポルノでもない」作品が「合法でない」と分類されることへの懸念は感じる。

KAZE @yap00s

このIPPAの提言は色々おかしいけど、AVANに重大な問題があると考える拙ブログにとっては、「AVANが合意した契約をしろ」という提言自体がそもそもナンセンスというほかない。 第三者機関「AV業界改革推進有識者委員会」発足 goo.gl/JLJFiy

2017-04-08 00:19:55

第8条「契約」への疑問。
もちろんAVANに限らず、IPPAやプロダクション協会というものへの疑問を有する人が居るのは当然だし、そういった部分については、必要であればさらに広く意見を聴取し、反映されることは検討されてもいいであろう。
個人的な意見だが、社会的にきちんと認められた業界・稼業としての契約だと胸を張れる形を目指すのであれば、模範契約書(ひな形)は公開されるのが好ましいだろう。

荒木俊三 @toshizoaraki

AV業界健全化へ「第三者委」発足…業界団体IPPAなどが会員、代表は志田陽子教授|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/internet/n_593… #bengo4topics @bengo4topicsさんから 性交渉禁止とか監督官庁作れとか言ってるHRNよりはましか。

2017-04-08 01:07:51
ウルフウッド@中庸派 @wolfwood_n_d

AV業界改革推進有識者委員会の発足の件、賛否どちらの立場からでも、 ①出演強要の再発防止 ②公権力による表現内容規制 ③性に関する刑法改悪の危険性 (過失強姦罪創設等) の3点について、大きな節目と評価されるべきものなのは間違いないのだけれど、 ぜーんぜん、話題にならないねぇ。

2017-04-08 09:25:33
いぬすけ @inusuke321

【感想】AV業界改革推進有識者委員会、人権団体側と対決になるのか、それとも協調となるのか。これからの動向が気になるところです。

2017-04-08 14:52:54
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ