「学芸員はガン」発言への研究者、学芸員、美術系アーティスト、SF関係者の反応。その2

その1→「学芸員はガン」発言への研究者、学芸員、美術系アーティスト、SF関係者の反応。  https://togetter.com/li/1101642
7
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
Suzuki Mahoro @mahoroszk

所掌関係にない大臣の発言より、それを受けて現状の資格課程の在り方を良しとする専門家の発言を聞く方が、受ける絶望感は10倍くらい大きいな。この流れはキツい。

2017-04-17 07:29:40
maanyaN @maanya

博物館といい、大学といい、教育の施設がその効果を発揮できない現状(資金的にもリソース的にも)は結構深刻な問題だと思うぞ。教育教養のない国なんて先細るか荒れるかの未来しかないのでは…

2017-04-17 08:12:18
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

それにしても伝統を守れといいつつ商売の邪魔だから学芸員を一掃しろといい、日本に外国人を入れるなといいつつ商売だからと外国人観光客を増やせといい、日本の保守は支離滅裂だね。

2017-04-17 09:05:15
UCHIDA Akitomo @akitomo_

表向きは学芸員が槍玉に上がってるけど、実のところは文化財保護法や文化庁行政批判が本質だと思うので、文化庁からはこちらの背筋がピンと伸びるような熱いコメントが欲しい。もちろん日本博物館協会など業界団体は話題に便乗して気の利いたコメントをすることで存在感をアピールしてくれても構わんよ

2017-04-17 09:14:14
トリオンファン @lefantask950212

現在有村氏の指摘により、学芸員に対する批判自体がデービッド・アトキンソン氏の主張である可能性が非常に高くなってきました。今さら遅いことですが皆様のご注意をお願いいたします。

2017-04-17 09:31:35
artgoes999 @artgoes195

「学芸員はがん」発言を受けて、学芸クラスタの皆さんが、「発言全文を読まないと文脈上の主旨が読み取れない」「他国で同様の事例があったか検証したい」などと一斉に呟いているw。引用された文章は必ず原典を参照し、例示をされたら参考文献も調べてから発言する。これぞ「学芸員」の姿。

2017-04-17 09:37:21

大英博物館の学芸員解雇?について

Kajiya Kenji 加治屋健司 @kenji_kajiya

「観光マインドがない学芸員は全部首にした」事実があったかは分かりません。ロンドンオリンピックの文化プログラムを含むイギリスの文化政策については研究が進んでいるので、明日調べてみます。

2017-04-16 23:43:49
Kajiya Kenji 加治屋健司 @kenji_kajiya

調べました。ニール マグレガー館長の時代に大英博物館が人員削減をしたのは事実ですが、「観光マインド」に関する記述は見つかりませんでした。おそらく事実ではないでしょう。以下はこの本の102-103頁の記述です。 amazon.com/dp/1781685916/

2017-04-17 11:27:01
Kajiya Kenji 加治屋健司 @kenji_kajiya

大英博物館は長らく赤字体質で、文化省の勧めで投資銀行出身のスザンヌ・タヴァーンがマネージング・ディレクターになり、研究者出身の館長ロバート・アンダーソンとともに二人体制で館の運営にあたることになった。

2017-04-17 11:28:12
Kajiya Kenji 加治屋健司 @kenji_kajiya

タヴァーンは、館運営の現代化、人員削減、コスト削減に着手したが、後任の館長にはなれないと悟り2001年に辞任した。辞任時に「遺物の世話をするキュレーターという聖職。彼らが、組織のこの聖なる炎を担っている」と述べたが、これはキュレーターに対する負けを認めたということでしょう。

2017-04-17 11:30:11
Kajiya Kenji 加治屋健司 @kenji_kajiya

アンダーソンの後任がマグレガーで、スタッフと意思疎通を図り、館の士気と評判は徐々に回復したが、赤字が600万ポンド超まで増えそうだったので、人員削減を続けざるを得なかった。2004年に政府の支出見直しで博物館の年間予算が4000万ポンドに増えるまで状況は変わらなかったとのこと。

2017-04-17 11:31:46
Kajiya Kenji 加治屋健司 @kenji_kajiya

この本はロンドンオリンピックにおける文化政策についても論じていますが、そこには準備時の大英博物館の「観光マインド」に関する話は出てきませんでした。ただし他の記事を見ると、2010年頃政府の予算削減のため採用や補充を見合わせたようです。artlyst.com/news/british-m…

2017-04-17 11:36:39
Kajiya Kenji 加治屋健司 @kenji_kajiya

⚡️ "「観光マインドがない学芸員は全部首」は本当にあったのか?" twitter.com/i/moments/8537…

2017-04-17 13:43:07

ぴこにゃん💕島津太彦 @pikonyan

地道に仕事してる学芸員が最後の砦なのよね。もちろん地域振興と歴史、文化は密接な関わりがあるから、行政サイドも様々な思惑がある。その上で、学芸員が専門職なのに対して商工振興課等はゼネラリストコースなのがポイント。ここに齟齬が生まれる。理想は両輪になることだけど、難しいこともある。

2017-04-17 11:29:39
ぴこにゃん💕島津太彦 @pikonyan

学芸員はめちゃくちゃプライド持ってやってるよ。私の観測範囲では、例外なし。「観光立国」の観点からは旧弊に感じられるのも、まあわからなくはない。でも仮に、目指すべき道における障害と見なすのは根本的に認識がズレている。学芸員がコツコツと蓄積してきたものをいかす立場がそれを言うのかと。

2017-04-17 11:33:56
ぴこにゃん💕島津太彦 @pikonyan

海外の事例をあげるなら学芸員の職掌が研究、教育、ガイドなどに細分化されているという点からアプローチするのが筋。日本の学芸員は各市町村に一人か二人というのが主流じゃないかな。おおむねソロ活動。それぞれの郷土資料館を比べると力量が一目瞭然。全部やってるから力量が如実に出る。

2017-04-17 11:39:59
ぴこにゃん💕島津太彦 @pikonyan

本当に「観光立国」を目指すなら、学芸員を多く採用して「あなたは研究、あなたは観光ガイド、あなたは事務中心」という感じで分業を確立させるのがいちばんいいんじゃないかしら。予算つけましょう。話はそれからだ。国が学芸員を旧弊な抵抗勢力のように認識したって何も始まらない。

2017-04-17 11:44:34
ぴこにゃん💕島津太彦 @pikonyan

「予算措置は難しいからアイデアで」というなら、病気に例えてる暇はなおさらない。協力を要請すべきでしょう。行政マンらしく「カネはないけど知恵を絞って一緒にやっていこう」と、自ら両輪の片方を担う覚悟を見せれば堅い学芸員も胸襟を開くでしょう。自分の事業が知られるのがうれしい人、多いよ。

2017-04-17 11:49:29
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) @Tvvitter_com

「学芸員はがん」 ガンにおかされた学芸員(イケメン)の最期の3ヶ月をえがく感動のストーリー ラストは亡き学芸員が企画した特別展のにぎわいを見て恋人や同僚が涙ぐむ感じで

2017-04-17 12:18:46
黒沢大陸 @k_tairiku

「自分たちがやりたいことについて、反対する人は消えろということであって、政権の姿勢をしっかりと表しているのではないか」NHKニュース:山本地方創生相「いちばんのがんは学芸員」発言 きょう撤回 陳謝 www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-04-17 12:46:49
大河内智之 @kanbutuzanmai

今日の博物館経営論は「MUSEUMをとりまく状況」だったので、山本地方創生相の「観光マインドのない学芸員はガンで一掃すべき」発言を紹介。批判の枠組みとしては昔からある定型で、悲観させないよう努める。ミュージアムとは何か、誰のためのものかを考えるための負の教材にしたった。

2017-04-17 12:47:06
高橋俊弥 @Hekmatya

「学芸員さんて、なに? どんなお仕事?」と感じた方々には、放送大学の博物館関連科目の視聴をお勧めします。資料の取り扱い、保存や展示の工夫、博物館経営にまつわる諸問題を、総合的に学べます。なお、視聴するぶんには無料で、テレビやラジオをつけるだけ(単位取得には入学が必要)。 pic.twitter.com/qElr2inDE4

2017-04-17 14:36:46
拡大

小説家 柴田勝家さん

前へ 1 2 ・・ 10 次へ