父「40割る5は?」九九を知らない息子「5+5が10、4+4が8だから答えは8」→子供の高度なアルゴリズムが面白い

もし将来子供に「算数教えて!」って言われたらきっと出来ない。絶対出来ない。
467
ロボ太 @kaityo256

まだ九九を知らない息子に割り算を出題しているのだが、その解法が面白い。 「16わる2は?」 「えっと、6が2つで12でしょ。あと4たりなくて、4を2でわると2でしょ。だから6に2足して、こたえは8」 「お前すごいな」

2017-04-21 20:25:45
ロボ太 @kaityo256

俺「40割る5は?」 息子「えっと、5+5が10でしょ?4+4が8でしょ?だからこたえは8」 俺「待って俺の理解が追い付いてない」

2017-04-24 21:57:35
ロボ太 @kaityo256

これ多分、40=(5+5)*2+(5+5)*2と計算したんだな…… twitter.com/kaityo256/stat…

2017-04-24 21:58:14
ロボ太 @kaityo256

@nishio おそらくそういう思想なんだと思います。まだ九九を知らない子どもの割り算のアルゴリズムは面白いですね。

2017-04-24 22:38:02
nishio hirokazu @nishio

@kaityo256 幼稚園のお道具に「数字が書いてあるコイン状のもの」があって、それのイメージを脳内で操作して計算してた気がします。九九を知った後も、数列の和の計算とかではブロックをガチャンとくっつけて計算してたので、言語に頼らない思考は意外と無自覚に使ってるのかも。

2017-04-25 10:32:05
ロボ太 @kaityo256

@nishio あ、なるほど。ちょうど小学校の算数セットを使いはじめる頃です。80わる5を「80/5=(100-20)/5=(50+50-20)/5=(20-4)=16」と解いてて、それは言語的処理だと思っていたのですが、実はそっちも頭の中はそういう空間的(?)な思考だったのかもしれませんね。

2017-04-25 10:58:50
青子守歌 @aokomoriuta

5+5=10、40は10が4つ分、つまり5の数は4つ分と4つ分あわせて8!だと思った twitter.com/kaityo256/stat…

2017-04-24 22:04:17
ロボ太 @kaityo256

こっちの方が子どもの生の思考に近い気がする。 twitter.com/aokomoriuta/st…

2017-04-24 22:07:27

脳内でそこまで計算した…!?

青子守歌 @aokomoriuta

5+5=10、40は10が4つ分、つまり5の数は4つ分と4つ分あわせて8!だと思った twitter.com/kaityo256/stat…

2017-04-24 22:04:17
文殊堂 @monjudoh

ああなるほど40÷10=4と10÷5=2に分解したのか

2017-04-25 10:28:57
きしん🍁おてつだい電波塔 @unihsik

すごいわこれ ①10は5の2個分 だから、 40÷5の答えは、40÷10の答えの2個分になるはず。 ↓ ②40÷10=4だから、 40÷5の答えは、 4+4=8 って考えか。かけ算も割り算も使わない学年?で①が分かってるのがすごい。

2017-04-25 11:05:22

子供の発想って、思いもよらないから面白い。

いるか @watariga

すごい…なるほどこういうやり方もあるんだ…しばらく考え込んでしまった

2017-04-25 12:43:09
@huufoo_

そろばん民はこういうのわからん

2017-04-25 12:13:53
月宮雫(あまつか) @shizu_tsukimiya

この人が何を言っているのか私には全く理解ができない

2017-04-25 10:53:37
taeko @taecoKato

賢いなぁ。 算数って解き方は1つじゃないんだよね。 こういう発想の柔軟さは大事だと思う。 twitter.com/kaityo256/stat…

2017-04-25 09:14:26