20170505b 下書き Ether と 単純トリック 第5発見。

20170509a 下書き Ether と 単純トリック 第4発見。 https://togetter.com/li/1108607
0
まとめ Ether と 単純トリック 第5発見。実験開始。 Ether と 単純トリック 第4発見。 https://togetter.com/li/1108609 1514 pv 2

完成版は、上記。



zionadchat39 @zionadchat39

目を閉じる。次の瞬間、目蓋をあげると、HUD(ヘッドアップディスプレイ)が正面に見える。シューティングゲームなら左手にナイフ。右手に拳銃のFPS。搭乗者モードの視点。ハリアー戦闘機コックピットに自分が居るのをイメージする。 pic.twitter.com/IeNCvjUL4P

2017-05-09 18:03:07
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

HUDの向こうに滑走路が見える。 左右をX軸。上下をY軸とする。 奥行きをZ軸とし、海と滑走路先端境がZ軸マイナス1平面。 HUD画面がZ=0平面。 俺の脊髄がZ=+1平面。 forums.robertsspaceindustries.com/discussion/103… pic.twitter.com/WHfHkbZ1Mh

2017-05-09 18:11:50
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

ミンコフスキー時空図を反時計回りに90度回転させる。 現在時点を含む t=0 平面がHUDのあるZ=0平面に重なる。 HUDに2重スリット実験模式図が表示されている。 緑ヒト型は未来光円錐内の時刻+1平面に居る。 pic.twitter.com/6a80rNwwSP

2017-05-09 18:26:27
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

未来光円錐を画面から手前に引き出し、過去光円錐を画面の向こうに押し出す回転をして、緑ヒト型が、俺の赤線分背骨に重なった。 2重スリット実験模式図。戦闘機コックピット内正面に見えるHUDに表示された。

2017-05-09 19:56:32
zionadchat39 @zionadchat39

俺は今、2つの3次元認識を重ねている。 1つはHUD画面から、「テレビを見るときは画面からちゃんと離れて見ましょう。」の約束を守る良い子の俺。 HUD画面から1単位距離(1光秒)離れた位置に俺の赤線分背骨を置いている。 pic.twitter.com/djhM4tY6DP

2017-05-09 18:39:10
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

もう1つは、ガリレオ相対性原理技法の延長であるミンコフスキー時空図の時刻0平面をHUD平面にして、 時刻1を現在時平面と認識している俺。 pic.twitter.com/K7TaM4esxX

2017-05-09 18:49:08
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

戦闘機キャノピー越しに、距離1の青色家や、距離√2の滑走路や、距離√3のオレンジ自動車を見るときは、 ミンコフスキー時空図時刻0平面に俺の赤背骨線分を描くけど、 pic.twitter.com/lCohXMVytC

2017-05-09 18:58:13
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

いまは、ミンコフスキー時空図過去光円錐底面時刻0にHUDを配置した。 俺を、時刻0平面より未来の平面に置かなければ点しか見えないから。 半径1の過去光円錐底面時刻0円内を1秒間使って、記憶画面にした。 半径0から半径1に円錐底面拡大するのに1秒間かかった。 pic.twitter.com/ehjN608EgN

2017-05-09 20:03:45
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

夜間にハリアー戦闘機で飛行中の俺。街の光が見えない暗闇の中、HUDだけが輝いて見える。 pic.twitter.com/wJrB13Xq14

2017-05-09 19:47:04
zionadchat39 @zionadchat39

HUD中心に赤と青の輝点。数直線中央から左右に長くなる赤線と青線。 pic.twitter.com/sBeXEfWDIq

2017-05-09 20:07:29
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

19世紀生まれの方々は仕方ないけど、20世紀の理論物理学者達が、間抜けであった証拠が、これだ。 エッシャーと交遊のあったロジャーペンローズは、別。 gitanez.seesaa.net/article/293559… pic.twitter.com/E0it6GKtTl

2017-05-09 20:33:53
拡大
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

客車に載せた光時計筒内光子が、床から天井までの長さ1光秒を1秒で移動したならピタゴラスの斜辺になるから、1より長い距離を移動したことになる。 列車速度がアリの歩みでも線路慣性系内で光速を超えるを指摘した長沼伸一郎氏も、間抜けからは除外しておく。

2017-05-09 20:37:00
zionadchat @zionadchat

長沼 伸一郎 の 一般相対性理論の直観的方法 を Amazon でチェック! amzn.to/2pv2JTL pic.twitter.com/qmMDKPZS0m

2017-05-09 20:40:23
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

目を開けば、瞳に光速で光子が入って来る。あらゆる方向から。これは物理知見。 光源速度に関係なく、光源を出発した光子はいつでも同じ速度で進む。 だが、数直線は数学空間。物理知見適用外。 同時性破綻思考実験を検証しよう。

2017-05-09 21:07:34
zionadchat39 @zionadchat39

HUD画面を8ミリフィルムのように積み上げた。 5枚の静止画が、8ミリ映画になる。 HUD画面は2光秒長さ以上。 液晶画面の輝点が、どんどん長くなるのはファイ現象だけど、発光状態続ける輝点の数が増えただけ。 導火線と見立てれば、近接作用となる。 pic.twitter.com/Oc2CdefiHt

2017-05-09 21:12:35
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

動画だと、1秒間使って、左右に赤線と青線が伸びるのを体験できるけど、 黒板では、静止画数直線に矢印つけた、線分長さで、1秒間で1距離単位光子が進んだことを表す記号操作。する。

2017-05-09 21:15:17
zionadchat39 @zionadchat39

俺は夜間飛行をして、長さ2光秒以上の直線線路を見つける。 俺の瞳正面のHUDに重ねる。 HUDの表示横幅が60cm以上。遠近法で直線線路区間2に重ねる。 いまはガリレオ相対性原理技法だから、線路現場からハリアー戦闘機キャノピー通過する光子群の遅延は考えない。 pic.twitter.com/ojy6Q7HKIE

2017-05-09 21:24:27
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

ハリアーで、空中ホバリングして姿勢を保つ。線路との相対速度ゼロ。実験開始だ。 長さ不明の列車が左から右に進んでいる。定速で。等速直線運動。 真ん中の客車に注目。 pic.twitter.com/3e4wwwMYAL

2017-05-09 21:29:30
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

静止時の客車全長不明だが、客車輪郭線で形がわかるので、客車中央わかる。 さらに、この客車中央に光時計筒が設置されてるので、客車中央位置がわかる。 客車側面は透明材質。 線路に這わせてある光速で燃え拡がる導火線の赤と青の接合部で、点火した。 pic.twitter.com/t3WCOJ3SLc

2017-05-09 21:36:46
拡大