#国際日本研究 シンポジウム「なぜ国際日本研究なのか」(20170514)

7
egamiday @egamiday

#国際日本研究 李成市@早稲田。角田柳作記念国際日本学研究所。コロンビア大学の日本研究と連携するときに、日本側が各分野・専門で孤立していると動けない。分野の枠組みも昔のまま。

2017-05-14 16:54:14
egamiday @egamiday

#国際日本研究 佐藤弘夫@東北大学。列島内で蓄積されてきた知をもって、国際的な人類共通の(人文学的な)問題に寄与する。

2017-05-14 17:01:50
egamiday @egamiday

#国際日本研究 落合@京大。日本研究から中国研究に学生が流れていること。日本における東洋史研究。中国や東アジアも含めて研究しないと国際日本研究は不可能。

2017-05-14 17:16:04
egamiday @egamiday

#国際日本研究 / “CiNii 論文 -  パックス・アメリカーナの終焉とひきこもりの国民主義 : 西川長夫の〈新〉植民地主義論をめぐって (「戦後」の超克 : 西川長夫への応答)” htn.to/nKARNQ

2017-05-14 17:24:40
egamiday @egamiday

#国際日本研究 国際中国研究や国際韓国/朝鮮研究はいまどうなっている? 韓国はいま世界にたくさん留学生を出しているが、その中での国際韓国/朝鮮研究は?

2017-05-14 17:28:29
egamiday @egamiday

#国際日本研究 中国研究や韓国研究やるにしても日本研究と無縁ではやっていけないので相互で

2017-05-14 17:36:09
egamiday @egamiday

#国際日本研究 課題の一つ、日文研の歴史をどう書くのか。エズラ・ボーゲルの著書と日文研構想端緒が同じ時期。そのあり方は妥当であったか。

2017-05-14 17:59:55
egamiday @egamiday

#国際日本研究 国民国家を築く際に必要だった「自他の別」、他国の存在、差別や憎悪。移民に対する、妄想段階から始まる実在しないものへの、排除の理論。

2017-05-14 18:09:25
egamiday @egamiday

#国際日本研究 「東アジア」「アジア」という概念は、近代以降のヨーロッパからの視点。西洋中心主義はアジアを語る中に入りこんできてしまっている。

2017-05-14 18:13:19
egamiday @egamiday

#国際日本研究 国民国家を前提とした共同研究ではない=グローバル?

2017-05-14 18:23:40
egamiday @egamiday

#国際日本研究 日本文学を海外で教えるときの隔たりをどう埋めるか。→日本文学のことだけ言うのではなく世界文学とともに”文学2として教える、語る、という考え方。

2017-05-14 18:26:28
egamiday @egamiday

#国際日本研究 自分たちの学問の枠組みを見直す。それを”理論”と言い、西洋生まれのそれに拠ってきていたが、それが効かなくなってきたと思われるので、西洋かどうかを問わず我々も理論の議論を。(アメリカの日本研究が理論的かと言うと必ずしもそうでもないわけで)

2017-05-14 18:39:43
egamiday @egamiday

#国際日本研究 学問の組み換えとしての「国際日本研究」、ということで。

2017-05-14 18:40:50
egamiday @egamiday

#国際日本研究 あと、実践系の議論が足りていないのでは。実践をどうしていくかについての理論的アプローチ。大学院教育における指導の場で生産できるのがまさにそれか。

2017-05-14 18:45:05