
人と仲良くする秘訣。自分なりに考えてることの一部を描いてみた。4枚の画像にまとめるのって難しい。 #漫画 #結婚 #マンガ pic.twitter.com/OEJPZpGt6u
2017-05-14 15:13:59



こういうスタンス、大事かも。

これ大事。夫婦になることで尊重することをお互いがやめてしまうと、こういうことに。 twitter.com/tricolorebicol…
2017-05-17 09:08:48
激しく同意。「私の心はあなたのもの」とか「あなたに私の全てを捧げます」なんて言葉は嘘。その人の心はその人のもの。その思いを尊重することが最大の愛だ。 twitter.com/tricolorebicol…
2017-05-17 08:33:40
これ、大事やな〜。付き合って慣れてくると当たり前だろって傲慢な考え方になってきちゃうけど、付き合いたての気遣う心を持ってれば、いつまでも付き合いたての頃のように仲良くできると思う。 twitter.com/tricolorebicol…
2017-05-17 09:46:23
自分以外は他人だし、妻も他人だし子供も他人だし、基本的に『ママに向かって話す』ような『重要項目は伝えていないけど察してボクにとって都合のいいようにやってよね!』みたいな舐めたコミュニケーションは取らないほうがいい。
2017-05-17 10:05:08
これはめっちゃよくわかる。どこまでいっても夫婦は「お互いの好意と契約によって結びついてる赤の他人」でしかない twitter.com/tricolorebicol…
2017-05-17 08:57:28
@tricolorebicol1 確かに仲の良い者と喧嘩する時は、心の奥底では相手へ勝手に期待感を背負わせていることが多いです。勉強になりました(笑)
2017-05-17 07:59:01
これ凄い大事。我が家もまさにそうなので、こうやってうまくまとめてくれてるのとても嬉しい。 twitter.com/tricolorebicol…
2017-05-17 08:52:12
@tricolorebicol1 してもらって当たり前にならず、感謝の気持ちと好きだという気持ちは常に伝えるようにしています。 慣れて来ると忘れがちになるものなのかもしれません。 私も喧嘩したことがないのですが、そういうことなのかなと思いました。
2017-05-17 08:31:32
お互いに期待しすぎないようにしようねとはよく話してるかも。 期待してた時のショックな感じはお互いにしんどいんよね。 期待させちゃったのに…とか、期待してたのにとか
2017-05-17 10:11:19
結婚して15年以上経って、その間には色々なことが起こって、うちはやっと最近この境地に達してきたのに、このご夫婦は最初からなんてスゴいわー… twitter.com/tricolorebicol…
2017-05-17 09:28:15子供ができたときはどうなる?

この考えは素晴らしいとおもう しかし妊娠・出産のときに二人分背負う奥さんはキツい気がする 子供はどうなるんだろ?半分他人だから半分世話するってことなんだろうか twitter.com/tricolorebicol…
2017-05-17 09:35:09
私も子供がいない状態だとこれだった。ただ、子供を介すると必ず「父母」の立場は出現するし、今まで気にもしていなかった価値観が出現することもある。また、女性側は特にホルモンに振り回され心身共に安定しない。その状態で全くぶつからない訳にはいかなくなった。子育ての修行感凄い…
2017-05-17 10:02:58夫婦関係に限らず、すべての人間関係に当てはまりそう。

これなんだよなぁ。加えて、家族に同僚、それに店員さんとか、ありとあらゆる全ての人に当てはまる。 まあ自分の場合は、これに多少の諦めを含むのだけど。他人に動いてもらうより、自分が動くほうが遥かに楽で効率的。(まあこれはこれで廃退的だけど twitter.com/tricolorebicol…
2017-05-17 08:12:47