何の役に立てるかはわからないけれど、緊急時の情報伝達経路について考えてみた。

緊急時にもっと効率よく情報を処理する仕組みは作れないだろうか・・・。
0
だいくしー @daiksy

ふと思ったんだけど、通常放送は百歩譲ってこのままとしても、地デジのデータ放送で現地の避難所情報とか、炊き出しマップとか、そういう「現地に対して有益な情報」を流せないのかな? そういう所にこそマスコミの情報集約力が発揮されるべきだし、なんのための地デジなのかと。

2011-03-14 21:45:50
柴宮両兵衛(伊予守・重高・幻鶴) @ShibamiyaRyobee

@daiksy データ放送コンテンツ開発の弊社にお任せください!むしろ仕事来るといいな…

2011-03-14 22:15:03
だいくしー @daiksy

@ShibamiyaRyobee へぇ。そんな開発業務があるんですか!?

2011-03-14 22:16:15
柴宮両兵衛(伊予守・重高・幻鶴) @ShibamiyaRyobee

@daiksy むしろ存在しないとデータ放送コンテンツが世に存在しませんwHTMLモドキ+JavaScriptモドキ(放送独自規格)で書きます

2011-03-14 22:18:11
だいくしー @daiksy

@ShibamiyaRyobee なるほど。ありがとうございます。凄く勉強になりました!

2011-03-14 22:18:47
柴宮両兵衛(伊予守・重高・幻鶴) @ShibamiyaRyobee

@daiksy ご相談は弊社まで~(くどいですが人余り気味なんでw)

2011-03-14 22:20:56
だいくしー @daiksy

@ShibamiyaRyobee 凄く面白そうなんですが、御社に発注できるようなクライアントとコネクションがないwwww

2011-03-14 22:21:23
だいくしー @daiksy

データ放送コンテンツについてのフォロワーさんとのやりとりで、こういう技術があることを知った。 / BML(Broadcast Markup Language):ITpro http://htn.to/boCU94

2011-03-14 22:38:56
はがねのつるぎ @_funya

@daiksy BMLはウチの同級生が研究してたような。うまく使えば炊き出し情報とか避難所情報とか使えるかもしれない。今度、会ったときに話聞いてみます。

2011-03-14 22:46:52
だいくしー @daiksy

@_funya そうそう。せっかくの地デジなんだから、地域に特化したそういう情報をこういうときに流せばいいのにという話をしていて、この技術の話を教わったんです。

2011-03-14 22:48:01
はがねのつるぎ @_funya

@daiksy 基本はHTMLだし、javascriptもソコソコ走るしサーバーサイド技術が使えれば何でもできそうです。Apacheでいけるの?みたいな話をしていたような記憶が……

2011-03-14 22:53:03
だいくしー @daiksy

@_funya Apacheでいけるとすれば、野良データ放送コンテンツが配信可能ということですか? いや、ワンセグ or フルセグの商用電波に乗せられないから意味ないかw しかし凄く興味深いです!

2011-03-14 22:54:42
だいくしー @daiksy

あーそうか。データ放送コンテンツって、HTML(もどき) + Javascript(そこそこ走る)だったら、それだけである程度インタラクティブなコンテンツが配信できるってことか。 まぁ、帯域がどれくらいの太さなのかとか全然知らない素人考えだけれど。

2011-03-14 23:04:51
柴宮両兵衛(伊予守・重高・幻鶴) @ShibamiyaRyobee

@daiksy コンテンツ当たりのDOMオブジェクトが数百個までとか,スクリプトのステップ数が1.5万ほどまでとかの制限でなかなかWebと同じ気分で作りきれないのが手こずりますね

2011-03-14 23:08:45
はがねのつるぎ @_funya

@daiksy 結局、電波法とかあるんで、使えるところが限られてくるっていうオチだったような気がします。URLがチャンネルになるっていうブレイクスルーがあれば野良テレビの可能性はあるんじゃないかと。チャンネル→URL(→IPアドレス)っていう名前解決ができればもしかしたら ww

2011-03-14 23:09:59
だいくしー @daiksy

@ShibamiyaRyobee なるほど。制限がキツそうですね。

2011-03-14 23:10:21
だいくしー @daiksy

@_funya ちょっとワクワクしてきましたww

2011-03-14 23:10:45
はがねのつるぎ @_funya

@daiksy そもそも、超高画質な動画が配信できてるんで帯域は、問題ないかとww

2011-03-14 23:11:30
だいくしー @daiksy

@_funya ( ゚д゚)ハッ! お恥ずかしい! > 帯域

2011-03-14 23:13:36
はがねのつるぎ @_funya

@daiksy 実際、上り回線が絡むと条件が違うのかもしれないですね。ネットワークはあまり詳しくないのでそのあたりはニントモカントモ

2011-03-14 23:16:36
だいくしー @daiksy

@_funya ためしに軽く自宅で利用した感じでは、コンテンツによっては一昔前のISDNの頃を彷彿とさせるレスポンスでした。

2011-03-14 23:18:13
小林竜也 Tatsuya Kobayashi @rockfun

@daiksy そうっすね!ただ本当に被災した人は情報源がテレビというか、ラジオすら危うい状況ですので、本当に届いて欲しい所にいまは届いていないのが現実なんですかね。 本当にアナログに紙とかそういう物でないと伝達できないかも知れません。

2011-03-14 23:37:55
だいくしー @daiksy

@rockfun 確かに、阪神大震災のときは停電していたので我が家の情報源はしばらくの間ラジオでしたね。

2011-03-14 23:40:17