築地の魚が一番美味いんだ説に対する疑問と反響

賛否両論という感じも少し出てきた ・高品質・高級な海産物が築地その他東京の市場に集まりやすいのは事実 ・ただし鮮度やレア物では産地にはかなわない ・〆る・捌く技術なんかも味の面では重要 続きを読む
118
前へ 1 ・・ 4 5
20miglia @20miglia

@Tamejirou 一応東京三代目だけど、東京人はあまり東京のこと自慢しないのですよ。「東京の人なんてどうせ魚の味わかんないんでしょ」なんて言われたりするから黙ってる。 (でも東京産トマトとか東京牛乳を知って、東京産おいしいよって最近言うようになりました。機会があったら是非)

2017-06-21 19:55:56
うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

@Tamejirou 釧路育ちの知人は、東京の回転寿司が不味くて食えなかった、と言ってました。 魚なんて足が早いんですから、漁港の近くが1番美味い。 だいたい1番美味い物は、売らずに自分達で食べるに決まってますw

2017-06-21 20:05:52
身勝手のヴィクトル・ルイ @victol_rui

冷凍物以外はその土地で採れたものが一番美味いでしょうに。 産地にブランドが付くのは良くわかるが、市場にブランドて...。 直通販売も多い時代やのに。 twitter.com/Tamejirou/stat…

2017-06-21 20:05:58
Tamejirou @Tamejirou

よく東京育ちの人が「各地の港で一番美味い魚は全部築地へ送られてくるんだから築地の魚が一番美味いんだ」みたいなことおっしゃいますよね。実際には「一番高く売れる魚」が送られてくるだけなのでは、と思ったけど面と向かっては言わない

2017-06-21 09:24:05
みぃ @vT982VzLDYbYd4j

和歌山にも、大阪や京都で修行した人が主に魚介類の店開いてるけど、 そこに都会生まれを連れて行くだいたい帰ると魚食えなくなる報告が来るので、私の中ではそこを「都会人味覚破壊センター」と呼んでる。 twitter.com/tamejirou/stat…

2017-06-21 20:07:35
Tamejirou @Tamejirou

最近まではね、「料理人の技術」は東京か京都が一番だとなんとなく思ってたんですけどね、確かに接客まで含めたらそうなんだけど、中央で技術身につけた人が漁港近くで出してる店、ってのが圧倒的破壊力を持つと思い知ったのがその鹿児島の鱧と河豚。場所は伏す

2017-06-21 09:36:19
Masaaki Katori @masa_shimofusa

twitter.com/tamejirou/stat… 全国から魚がいくら築地に集まろうが、目の前の港で上がった魚に勝るものはないね。

2017-06-21 20:14:04
Gefreiter @DerGefreiter

カゴッマでは鱧食べるのか。前世紀、帝都では鱧無名で、ハムの湯びき?とか聞かれたなあ。 鱧を首都圏でもメジャー化するたむため、ハモ太郎つうキャラを…… twitter.com/Tamejirou/stat…

2017-06-21 20:14:04
Tamejirou @Tamejirou

鹿児島で食べた鱧や河豚は美味かったなあ…… あと、身贔屓もあるけど生サンマ等まだ輸送技術が発達途上だったり、ウニ、イクラみたいに産地で安くアホほど食べられるものは関東では食べたいと思わない。高いし。

2017-06-21 09:33:22
今日のご相談 @SlvxqCRNoSe1xjn

@Tamejirou @Usagi_Tsuki_no 築地でお寿司を何度か食べましたが、美味しいところもあり、そうでもないところも山ほどあり…。 テレビでよく見るお寿司屋さんよりも安くて美味しい近所のお寿司屋さんは「産直」と言っていました。 店舗数ランキング一位でも味は一位ではない…老人ホームもランキング一位が、最高ではない!

2017-06-21 20:14:05
たつひ @yoidoresabotage

全国各地の美味しい魚が日数を経て劣化して届くのが築地なんだよなぁ twitter.com/tamejirou/stat…

2017-06-21 20:38:47
伊藤正一 @awaroba

@Tamejirou 魚介類も農産物も、採れたてがいちばん旨い。市場なんて関係ないよ。ましてや築地なんてデカイだけだし。

2017-06-21 20:56:03
SHIN∞🌏 @shin919infinity

確かに…築地、築地ってバカのひとつ覚えみたいに築地の魚がうまいってね〜 やっぱ取れた所で食べるのが一番旨いのよ👍 twitter.com/Tamejirou/stat…

2017-06-21 21:03:20
YUMi @tammy555

根っからの江戸っ子は、東京湾のアナゴが一番だから…こんなことは言わないと思うなり。美味いモンて、魚だけでなく…産地でしょ。 twitter.com/tamejirou/stat…

2017-06-21 21:11:07
甘木@欅道居士 @profenigma

昨年、足摺で地元水揚げのハガツオ(キツネガツオ)を喰わせてもらって、「本物のカツオ」をしのぐはずもないが、喰う価値はある味だったので「ほう」と感心した。これは身が軟らかくて痛みが早いので、産地外へはあまり出荷されないんだという。確かにこういう魚は築地にゃそうそう並ばないだろう twitter.com/Tamejirou/stat…

2017-06-21 21:23:58
fusagiko @fusadra

1.出荷時点ではそうかもしれないが、輸送や流通の間に劣化は避けられない 2.調理者の技術の差。素材が多少粗悪でも技術や築地補正で相殺出来る 3.そもそも自然界のもので、農作物のように一番大きかったり見栄えの良いものが選別されているだけで、味覚に有意な差を検証出来るのか? twitter.com/Tamejirou/stat…

2017-06-21 21:59:08
fusagiko @fusadra

以上を踏まえて、「築地で供される魚や料理は日本一美味しい」とする理論は納得出来る。最後は調理者の問題であるからで、そこに素材の優劣はさして影響しない。

2017-06-21 22:01:04
フロレスタン@人生下り坂63 @florestan854

20年位前に熊野漁港を尋ねた時に、地元の人が築地市場のことをぼろくそに言っていたな。「今日水揚げされた魚は築地で2日後に取り扱われる。時間がかかりすぎ。熊野なら秋刀魚寿司食えるが築地の秋刀魚じゃ無理」と言っていたな。まあ話を盛っていたとは思うけれど。 twitter.com/Tamejirou/stat…

2017-06-21 21:55:10
前へ 1 ・・ 4 5