なっく(Na.k)‏ さんのうにょうにょ(イタリア機の環状斑点迷彩)の描き方

イタリア機の環状斑点迷彩を筆塗で描く方法について
2
なっく@あさがお会 @shin_a5m2b

だはぁ~、疲れたぁ。 うにょうにょ大体終わりました。まだ尻尾の方と翼の前縁の下面はまだですが、もう今夜は限界(>_<)明日、仕上げます。途中の写真も撮ったので、明日ツイートしますね。 pic.twitter.com/o6yA0W8vzt

2017-06-16 03:00:24
拡大
なっく@あさがお会 @shin_a5m2b

うにょうにょの塗り方① まず、下地の黄土色にはたっぷりとつや消しクリアーを吹いておきます。クリアーコートしとけば、ラッカーを重ね塗りしても下地が溶け出す事故をかなり防げます。で、緑でうにょうにょを描いていきます。 pic.twitter.com/KLut1i5sRd

2017-06-16 22:23:42
拡大
なっく@あさがお会 @shin_a5m2b

うにょうにょ② うにょうにょの上から、おもむろに薄めたエナメルの焦げ茶色を塗っています。 pic.twitter.com/qsUtHx8Hvb

2017-06-16 22:25:54
拡大
なっく@あさがお会 @shin_a5m2b

うにょうにょ③ もう一度か二度、緑でうにょうにょを塗ったあと、ドライブラシ用の筆で薄めた黄土色を一定方向に塗っています。緑の上にも黄土色を塗り重ねたので、緑が黄緑になりました。 pic.twitter.com/AKIIdRCNbb

2017-06-16 22:30:28
拡大
なっく@あさがお会 @shin_a5m2b

うにょうにょ④ 黄緑の縁を残す様に緑を塗り重ねたあと、薄め液を含ませた筆で縁を拭ったり、黄土色を塗ったりしました。仕上げにエアブラシで薄め液を吹きつけて、表面を滲ませるという荒技をしたら、最後に2000番のペーパーで水研ぎして完成です。連投失礼しました。 pic.twitter.com/Sb3JqMYUY6

2017-06-16 22:36:27
拡大
mimizuku @MimizukuT

@shin_a5m2b わざわざ解説ありがとうございます! 3番の工程が肝の様に感じました。 迷彩の縁はグラデーションでボカすイメージでしょうか。

2017-06-18 00:23:21
なっく@あさがお会 @shin_a5m2b

@MimizukuT 本当は③から④が肝なんですけど、夢中に塗ってて、撮り忘れました^^;筆でのぼかしは緑と黄土色を混ぜた色を縁に塗る、薄め液を縁に塗ってブレンディング、ドライブラシ風に塗料を擦りつける、の3パターンがあると思いますが、僕はその3パターンを全部やっています(^^)

2017-06-18 01:07:20