2017-06-26のまとめ

Economic Monitor 米国経済UPDATE:資産圧縮計画発表の一方でのダウンサイドリスク FX Weekly (6月23日号)今週のトピックス:(1) 原油価格の下落によるドル円相場への影響 経済マンスリー 2017年6月(全体版) 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

製造業は海外景気の盛り上がりによる輸出増で生産が増加したことなどでリーマンショック前のピークに近い水準まで労働生産性が高まっていることが窺える。他方、非製造業は、リーマンショック前の水準から1割程度労働生産性が下落したままで、足元でも回復の動きは見られない。

2017-06-26 21:52:16
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

非製造業をより細かい業種別にみても、一部を除きリーマンショック前の水準を回復できていないことから、多くの業種において労働生産性の低さが、賃金が上昇しにくいことの一つの要因であるとみられる

2017-06-26 21:52:51
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

年齢階級別の非正規雇用者数(非製造業) pic.twitter.com/PKLMlh5ESR

2017-06-26 21:53:11
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

マクロ的に非製造業の賃金が上昇しない構造を支えているのは2010年以降急激に増加した65歳以上の非正規雇用者である(次頁図表11)。

2017-06-26 21:53:28
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

65歳以上の労働者は、これまでは定年後に労働市場から退出していたが、2010年以降は1947年~49年生まれの「団塊の世代」が、引き続き非正規雇用者として再雇用されることで、非製造業の非正規に依存した労働力の調達構造を成立させていると考えられる。

2017-06-26 21:53:41
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] JPSED分析報告書「働き方改革の進捗と評価」 / works-i.com/pdf/170623_hat…

2017-06-26 21:53:55
前へ 1 ・・ 4 5