ミクダヨーさんの近代美術史

読むだけで30年かけても分からなかった芸術が同じくらい分からなくなる!早わからない講座 あんまり真に受けないように。
399
前へ 1 ・・ 55 56 58 次へ
cha_bo @cha_bo39

パルコ木下や中ザワヒデキらの言動を見ていると、カオスラウンジというか黒瀬陽平って、ネオポップで世に出た人らには都合がよい存在だったんだなぁと思えてくるんだよな。

2021-04-14 00:14:02
cha_bo @cha_bo39

悪い場所に咲いたと思った花は誰かが活けた造花だった。何も実らなかったのさ。それが平成美術の正体。

2021-04-14 00:56:58

カオスラウンジ関係者が不謹慎非常識上等で黒瀬や藤城をサンプリングMADして作品にしてたら感心しただろうなぁ。
表現者ならその失望もカタチにするべき。


ヒトがアーキテクチャそのものとして振る舞うこと。
アンディ・ウォーホルくらい自己プロデュースに長けていたら可能だったかもね。
そのアンディ・ウォーホルも、ヒトをマテリアルとしてしか見ていなかったツケでヴァレリー・ソラナスに銃撃されるんだが。


まとめ フェミ「中央展で奨励賞受賞のJKはキモオタ男に媚びてる!」→参加校の美術部員と顧問による投票制ですけど……美術部って.. 話題になった女子高生による萌えイラスト風の絵画。フェミニストに言わせると「男に媚びた」「キモオタに媚びた」この作品。 しかし本当ににそうだろうか? そもそもこの絵画は特定のコンテストの出品作である。当然、もし「媚びる」ならその審査員となるべき層に対してということになる。では、その層とは? 参加校の美術部員と顧問教師である。顧問教師がそんなに多いわけはないから、票数のほとんどは同じ高校生の美術部員によるものだろう。 ――それが「オタク男」への媚び? 高校の美術部ってそんなに男子が多かっただろうか? 一般的なイメージとしてはむしろ女子が多いイメージだ。そこで実際にアンケートを取って確かめてみた。 14096 pv 301 4 users

cha_bo @cha_bo39

これは太郎千恵蔵だけど、アニメ的なものを題材にした芸術は四半世紀前からあるのね。 日本は日展に代表される国際的に100年以上遅れた旧弊な芸術感が未だ支配してるんじゃないかしら。 pic.twitter.com/58YLIMWqkd

2020-12-23 11:56:04
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

現代美術もニューペインティングに全く反応出来なくて、周回遅れでハンス・アルプやフランク・ステラをパクったようなものを評価してきたのが日本の美術界だしのう。 私の大好きな大竹伸朗だって実際のところラウシェンバーグ…。

2020-12-23 13:29:54
cha_bo @cha_bo39

村上隆でさえジェフ・クーンズだし、日本の美術が絶滅するも何も、可能性を発見して評価出来ないからそうなるんだろうなぁ。 一律平均化を目指して個性を潰す学校教育から問題があるんだろう。 ほんと勇気と自由を感じるよ、出品した女子高生。

2020-12-23 13:42:30
cha_bo @cha_bo39

奨励賞を貰った女子高生の絵、ポストモダンだのアプロプリエーションだのの理由付け無しに評価されたのは、意外ではあるが喜ばしい事ではあるな。 なんか表現主義もどきの殴り書きが芸術とかって風潮にはうんざりしてたし。

2020-12-22 19:40:27
cha_bo @cha_bo39

西洋のポップアートやコミックアブストラクションみたいな大衆美術に対するちょっかいって、その理屈をそのまま日本に導入してやるならサザエさんやドラえもんになるんじゃないかと思うんだよね。 萌え系の絵は、それ自体が世間に対するアンチテーゼを含んでいる故、解体にあまり意味が無いというか

2020-12-22 19:49:45
cha_bo @cha_bo39

エレメントを継ぎ接ぎしただけのとか、意味性が薄い気がしてならなかった。 よくあるやろ。アニメ絵の眼だけ切り貼りして並べたようなのとか。

2020-12-22 19:54:32
cha_bo @cha_bo39

そういうものなんかよりヤバいと思わせて保守的層から反発を受けているのだから、現象としてはとっても現代美術っぽいよなぁと思った。

2020-12-22 19:59:36
cha_bo @cha_bo39

なのであの絵は猥褻だから意味があるのだ。 出品した意図とその勇気を讃えたい。 素晴らしい。

2020-12-22 20:03:13
cha_bo @cha_bo39

萌え絵って海外で喩えるならロウブロウが近いのではないかと思う。絵柄ではなく立ち位置として。 駕籠真太郎のようなロウブロウアーティストとして認められている人もいるが。 twitter.com/cha_bo39/statu…

2020-12-22 20:34:23
cha_bo @cha_bo39

そういやケニー・シャーフがディオールとコラボしたね。 JUN INAGAWAは海外アパレルから受けがいいが、日本は昔から足元に気がつかないからなぁ。

2020-12-22 20:35:11

オタク文化だけでなくギャル/ギャル男など若者の間で発生するスタイルは、文化としてまともに考察されることなく、流行が過ぎ去れば殆ど跡形も残らない。
ギャル/ギャル男は理屈を嫌う反知性主義、極端に語彙を狭めたノリ重視の文化であったこともあろうが。

cha_bo @cha_bo39

Jimmy Yoshimuraの油彩 ネオポップだねー。 pic.twitter.com/YJnYqsiPy4

2019-10-03 18:13:45
拡大
拡大
拡大
拡大
cha_bo @cha_bo39

Jimmy Yoshimura (b.1981) pic.twitter.com/gT5pSpAQFY

2019-11-06 13:03:47
拡大
拡大
拡大
拡大

アニメが題材の“アート”は時代性に左右され、風化するのもはやいだろう。
それは悪いこととは一概に言えないけれど。

cha_bo @cha_bo39

そういやオタクに限らず、可視化された若者文化というのが途絶えている感があるな。

2021-04-05 16:11:53
cha_bo @cha_bo39

近い将来、昭和後期から平成の事を、若者の生態系が独自の文化を生み出していた時代と憧憬を持って語られる事になるのかもしれない。

2021-04-05 16:24:46

前へ 1 ・・ 55 56 58 次へ