CEFR関連のTwitter上のやりとりまとめ

とりあえず私が把握できてるものだけ。把握できたけど見つけられなかったモノもあり。
2
akky @bluebamboo15

ゆるゆる日本語教師 なにわ日記 : akky の0ベース思考による日本語教育に対する素朴な疑問1「なぜ日本語教育にCEFRを適用するの?」 nihonngokyoushi-naniwanikki.blog.jp/archives/71514…

2017-06-25 21:44:37
JackieTW Abe @jptwabe

CEFRか、もっと勉強しなきゃ。 それはさておきこの文章、きっと私の勘違いも含まれていると思います。 お気付きの方優しくしてき下さるようお願いします^ ^ 楽しく教え続けるために"色々な目を持とう": えーとCEFRですね tanoshikuoshieru.blogspot.com/2017/06/cefr.h…

2017-06-26 01:04:48
JackieTW Abe @jptwabe

@bluebamboo15 CEFRですか。とうていakkyさんの疑問には答えられないものではないですが、こうなんじゃないのかなぁという感想を書きました。もしよろしければご覧ください^ ^

2017-06-26 01:06:37
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

@bluebamboo15 スペイン語学習の経験からの感想を書かれていますが、ヨーロッパにはフィンランドやハンガリーのように、いわゆる印欧語でない言語もあります。そしてハンガリーでももちろんCEFRは導入されています。

2017-06-26 05:32:02
akky @bluebamboo15

ご指摘ありがとうございます♪ただ、印欧語ではない言語にもCEFRが導入されている、というのは私の疑問への答にはなり得ません。私の疑問は、あくまで日本語にCEFRを適用するのはなぜ?です。この内容だと「印欧語ではないハンガリー語でも導入されているから、日本語にも導入する」ってこと? twitter.com/Midogonpapa/st…

2017-06-26 10:26:49
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

@bluebamboo15 まずは『日本語教師のためのCEFR』を一読されることを強くお勧めします。難しい本ではないのですが、経験の長い先生には却って柔軟性が要求されるかもしれません。  amazon.co.jp/dp/4874247016/ #日本語教育 #日本語教師

2017-06-26 11:41:36
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

@bluebamboo15 「ヨーロッパ」という名前がついているのは、これを作ったのが欧州評議会だからで、別に「欧州以外には向かない」という意味ではありません。ちなみに、日本語に近いと言われるトルコも欧州評議会の加盟国で、CEFRのいうヨーロッパの一部でもあります。トルコ語はヨーロッパ言語でしょうか。

2017-06-26 05:47:46
ひろとも tea shop co-owner, JPN teacher in 🇨🇭 @tmkhirose

@bluebamboo15 @nazenichi CEFRに基づいた行動中心アプローチに関してのご意見も、ぜひお願いします。

2017-06-26 06:14:31
the hash @yosuke_hash

CEFRの話は、rm.coe.int/168069d29e をみんなで読みましょうよー。一発ですっきりわかるなんてことはありえないけど、折に触れて何度も読み返す価値があると思いますよ。

2017-06-26 12:29:53
S.T @Shusk_t

@bluebamboo15 日本語にCEFRを適応する場合は、日本語の特徴(表記など)や日本語母語話者の行動様式に合わせて改良しなければならないんでしょうね。

2017-06-26 18:09:20
S.T @Shusk_t

@bluebamboo15 それに、CEFRは複言語主義の考えを前提としているので、A語ではXができる、B語ではYができるのように、学習者の中で到達度比較する外国語がないと、あまりCEFRを適応する意味がないのではと思います。

2017-06-26 18:11:24
たこ@ドイツ🐙 @takochan_de

@bluebamboo15 @Honigon3D 評価基準とか、CanDoとかが一人歩きしてる感がありますが、CEFRというのは評価基準そのものでも、「行動中心」という教授法でもなく、ヨーロッパで生まれた思想であり、言語政策だと思うんですよ。その具体的実践方法は現場で考えてくれという。だから汎用性が高い事が一因かな?

2017-06-27 15:42:51
たこ@ドイツ🐙 @takochan_de

@bluebamboo15 @Honigon3D CEFRはヨーロッパ評議会が作ったというところからして、究極の目的は、人の移動を容易にし、社会統合をすすめ、平和な社会を作るというところにあるんじゃないかと思います。問題提起をし、その具体的解決方法として行動中心とかを「提案」しているのかと。もっといい方法があれば教えてくれと。

2017-06-27 16:58:22
たこ@ドイツ🐙 @takochan_de

@bluebamboo15 @Honigon3D CEFRを実践するという事はどういうことか、まだ私にも分からない事が沢山あるのですが、「なぜ、いま、この学習者にこの方法をとるのか?もっといい方法はないのか?」と問い続ける姿勢ではないのかな、と考えています。

2017-06-27 17:07:37
磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro @Honigon3D

CEFRというのは言語政策の集合体なので、日本語教育や日本での外国語教育に取り入れる場合、その中の例えば行動中心主義とかCan-doとか課題遂行とか熟達度レベルとか自律的学習とかの具体的な概念を個々に取り入れているわけで、欧州の言語政策をそのまま取り入れているわけじゃないよね。

2017-06-27 22:53:05
磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro @Honigon3D

結局、そういう「新しい」言語教育の理念を具体的に誰もが使える形でまとめて広く世界規模で世に出した物がCEFRぐらいだったので、まあ参照するならそれを、という感じなんじゃないかなあ。そこには「ヨーロッパだから」というのはあまりない気がする。

2017-06-27 23:08:01
磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro @Honigon3D

なぜ日本の言語教育に受け入れられたのは、欧州のCEFRであって、米国ACTFLのガイドラインではなかったのか。もちろん前者は「参照枠」で後者は「評価基準」というのもあるけど、実際の所、ACTFLは商業主義に走りすぎて結局教育目的で使いにくい、というのが大きいように思う。

2017-06-27 23:21:50
the hash @yosuke_hash

とりあえずCEFRの話で自分が分かってないのは、「行動中心アプローチ」と、「(社会的)行為者」の関係かなあと思ってます。行為者の理解はとても重要だと思うけど、行動中心アプローチというとまたちょっと別物に思えてしまう。どっから出てきたのこのアプローチ?というのが今の疑問点。

2017-06-28 09:32:12
元・のぞみ日本語センター/元・のぞみ日本留学センター NOZOMI @duhocnozomi

国際交流基金のとても優秀な専門家の方(々)でも、日本の言語教育や言語政策の現状と今後にふさわしい提言や概念、評価基準をゼロベースで構築するのは困難で、CEFRやACTFLを参照しつつ自国の現状と今後にできるかぎり合うように概念や基準を「継ぎ接ぎ」されている、ということでしょうか。

2017-06-28 10:47:56
Yukiko Madár☀(🇺🇸在住) @saitamalily

@bluebamboo15 CEFRは「ヨーロッパ圏以外の地域からの移民が増えてきた、といった状況」の前から存在するもので、EU内で人の行き来が自由にできるように、EU内の国境線を薄くするのに必要だったんですよね、共通で使えるもの。外国で仕事するのに英検1級合格と言っても日本以外では「何それ?」です。

2017-06-28 20:02:02
Yukiko Madár☀(🇺🇸在住) @saitamalily

@bluebamboo15 EU内で人が行き来して生活する、働く、そのために必要な共通の枠組みだから、具体的だし課題を解決することに直結しています。複数の国家間で使われる「共通の枠組み」を日本語でも借りてみたというのは、よかったと思います。

2017-06-28 20:19:23
Fumiaki Nishihara(西原史暁) @f_nisihara

@bluebamboo15 CEFRは歴史的に言えば欧州での言語政策に関わるところから生まれてきたと思いますが、実際には欧州の言語に限られたものとしては作られていないと思います。欧州評議会が2001年に出したCEFRのガイドにはそれこそ中国語やアラビア語の学習の話も載っています。

2017-06-28 21:54:47
カイセー🐳CQA👼 @Ksyzr

これ8年か9年くらい前、日本でドイツ語教育の研究会に参加してた時にも同じことが議論されてた。平高先生の説明では「欧州のために作られたものだが、成立背景から考えて、理論的な枠組みはどの言語にも適応しうる」といったものだった。 twitter.com/bluebamboo15/s…

2017-06-29 09:33:55
カイセー🐳CQA👼 @Ksyzr

問題はCEFRがなんなのか理解が深まらないままだと、 can-do-statement だけ猿真似で導入したりする羽目になって、さらにCDSが何なのかも分かってないで「て形を使った文が作れる」とか頓珍漢な「現場の」評価基準が出ること twitter.com/bluebamboo15/s…

2017-06-29 09:38:22
🍉あひるちゃん 🐤 ördek🏂⛄️ @ahiru5963

@bluebamboo15 akky先生のCEFRについての問題提起から、ACTFLについても実情を垣間見ることができる展開になり、すごいことが起きてると思う。

2017-06-29 09:52:33