「AIに聞いてみた」番組の自称AI、日本の統計データをパターン認識で視覚化し、その相関性を見た人間が意味を考える「お告げ」に近いものと判明

『しがらみのない奇抜な提言」は”AI”ではなく製作者側の意図』と証言する人が登場したため、冒頭の②と③にまとめています。 そして、もし番組を見る場合のポイントを挙げてみました(まとめ中の見出しの丸数字と見出しは対応させています)。 ①「AI」をこの番組ではどう定義しているのか、を冒頭で説明するかどうか 続きを読む
45
ぼろ @Robo_city

人が言うと炎上しそうなことをAIに言わせるって、今後一つのトレンドになりそうな気がするな…。ちなみにAIっていうけど、どんな内容を学習させるかはその開発者によると思うので、ある程度開発者の意図した内容にすることも可能かと…。

2017-07-19 06:38:58
Shimpei Goto @hysterect

NHKとかのAIの使い方を見る感じ、霊感商法とかのフレームワークぱくって、AIからのお告げにすればかなりの人間を騙せる気がする。線形に近いモデルだと好きな結果吐くように簡単にできるだろうし。

2017-07-18 22:53:12
日本国黄帝 @nihon_koutei

AIがディープラーニングで人間では及びもつかない多量の経験やデータから答えを出している以上、その思考の経緯を人間が理解する事も出来ないのは判るが、それでは「神のお告げ」と一緒で、AIの出した答えを信じるしかなく、間違っての検証も反証も不可能になってしまう。やはり“悪魔”だろう。

2017-06-25 22:05:32
燈明光 @akarigamiheruyo

鍵は「教師データ」か… 何を機械学習の基礎データにするかによって、AIの提示も全く変わってくるだろうな。 そこは怖い点だ。AIに、なにを学習させるべきか #nhk

2017-06-28 00:48:22
志賀 @renocabin8585

@nhk_nw9 僕もこのニュース、不思議な気持ちで見てました。どういう根拠で40代の独り暮らし率が社会問題の核なのか示されないまま、証言だけが続いていく。番宣なので本編を見てから判断してと言われそうですが、ニュースとしてはどうでしょうか?入力のさじ加減でいくらでも答えが変わるのでは???

2017-07-17 22:45:23
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@nhk_nw9 @nhk_news 何を入力と評価基準にして学習させたのやら…。フィクションは別として、現状ではAIとはいえ自力で枠組み(フレーム)設定はできず、人が設定した枠組み下での統計的自動最適化器でしかない。その辺りを明確にしないでAI、AI言って欲しくない。 twitter.com/nhk_nw9/status…

2017-07-17 19:01:24
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@nhk_nw9 @nhk_news 番組紹介TweetでAI濫用事例じゃないかと懸念していたら、なんと番組を見た人の感想では私も属する「40代一人暮らし男性」は「日本の問題」でその「原因」まがいな扱いされてたそうである。一体ホント何を基準に何を学習させたんだ…。 twitter.com/okaguchik/stat…

2017-07-18 00:22:30
リンク 未翻訳ブックレビュー データが正義を殺すとき。'数学'破壊兵器とは - Weapons of Math Destruction by Cathy O'Neil - 未翻訳ブックレビュー Weapons of Math Destruction: How Big Data Increases Inequality and Threatens Democracy コンピュータは人を差別するだろうか? 本書"Weapons of Math Destruction: How Big Data Increases Inequality and Threatens Democracy"('数学'破壊兵器:ビッグデータはいかに不平等を助長し民主主義を脅かすか)は、人間の主観に頼らず客観的で中立的な分析を 2 users 2

補足1:AI(人工知能)とパターン認識は違うもの(完全に同じものではない)ということを示唆するツイートや記事

番組説明文でも『パターン認識と呼ばれる手法で700万を超える日本の統計データをAIが解析した』とあるので、少なくともパターン認識とAIを手法とは考えていないと思いますが、最終的に「パターン認識で統計データを分析したところが広義のAIです」とするかもしれないので、念のため収集。

出退勤botきゅんもり @traisevain

人工知能というか、パターン認識は相関を見つけるだけで因果を見つけるわけではないと思ってる

2017-06-25 21:27:51
おーじ @yok794

日本の医学系の学会で、AIを使った妊婦のリスク判定モデルの発表の後に「パーセプトロンはAIではなく、パターン認識では?」と質問したら白い目で見られた。。AIとパターン認識を混同してるやつ多すぎ…。DLの本読んだらただのSVMの話ばっかりだったし

2017-07-14 23:42:16
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

つらつらAIに関するニュース見てるとパターン認識に特別な威力を発揮するという感じ。例えば複雑な症状でもピタリ原因と有効な治療法を提示するようだけど、だからといって有効な新薬のための分子設計ができるというわけでないらしいとか、そんなところが

2017-06-19 23:19:23
hanzo22 @hanzo22

AIを謳っている製品・サービスの20%はパターン認識で、79%はインチキ。

2017-06-20 08:13:39
Wine shop & Bar イトキチ @bar_itokichi

NHKさんが「40代ひとり暮らし」がニッポンの今後を決めると独自開発したAIが断じる番組をやるらしいですね。そのAI、機械学習ではなくパターン認識だとかネット住民の中では一部話題になってるらしいです。 この番組の趣旨も方向性も不明ですが、個人的には不穏なものを感じます。

2017-07-19 04:52:50
Wine shop & Bar イトキチ @bar_itokichi

問いの立て方が汚いな、と個人的には思います。 「何が問題か」と問いを立てると原因と思われるものをAIは提示するでしょう。それよりは「どうすればいいか」と問いを立てた方が潔い。今のところ感情や義理人情に影響されないAIに我々の未来を提示してもらう方が建設的。

2017-07-19 05:11:21
リンク MarkeZine 「強い人工知能」と「弱い人工知能」の違い、知っていますか? 人工知能の基本と活用を考える マーケター向けに、マーケティング分野における人工知能(AI)の活用について解説する本連載。第1回のテーマは「人工知能の正しい認識と今後」。人工知能と呼ばれる領域の整理や、人工知能の活用の可能性についてご紹介します。 24 users 201

補足2:因果推論の話はちょうどEテレでやったばかりのもよう

NHK Eテレ(教育テレビ) @NHK_ETV

NHK Eテレ 07/07 15:30 ロンリのちから「因果関係」 #nhketv nhk.or.jp/kokokoza/tv/ro…

2017-07-07 15:27:02
ねこま🍞🎹🐈 @nekoma_tw

#オイコノミア #原因と結果の経済学 「テレビを見るとバカになる」子供の頃よく言われたな~。そこに因果関係はあるのか。中室先生の話、めちゃくちゃ面白かった!

2017-07-07 07:00:08
td155 @td155

オイコノミアの通説の経済学の回を見てる。面白い。『テレビを見ると学力が下がる』的な通説の話。なぜ因果関係のない通説を人は信じてしまうのかを経済学から解説してる。分かりやすくへえーできて楽し。

2017-07-08 18:19:08
かぶ @kabu0404

因果関係を知るためには反事実との結果の比較をしなければならないんだっけ? 昨日Eテレでやってたけど。

2017-07-06 08:46:48
バルサラ@スピカデザイン「両-ナ17」【ボードゲーム】🍪 @bulsara0905

ここのところ恒例 NHKを流しながらのお仕事。 今日はオイコノミア。因果推論。 これがまた面白い。 ○○だから、○○という風説はたくさんあるが バイアスがかかっている事が多い。 以前、設計をしてころ... fb.me/2eA8j3QNU

2017-07-07 01:18:29
さいとお @utsunomiya_road

オイコノミアで因果推論の番組録画を見てるんだが、相変わらずRCTとか傾向スコアとかGranger因果とか言わずになんとか時間内にがんばる姿に感心する

2017-07-07 21:04:16
十河一之介 @sogoichinosuke

今日のEテレの「オイコノミア」はおもしろいぞー 正しい因果関係の考え方がわかりやすく解説されてるし 又吉と岩井も面白い!

2017-07-05 22:13:00