Wwise 初心者向け勉強会呟きまとめ #Wwise

2017年7月27日(木)に行われた Wwise 初心者向け勉強会において、つぶやかれた無いようをまとめました。
1
prototechno @prototechno

#Wwise / “オーディオオーサリングミドルウェア「Wwise」技術レポート | プラチナゲームズ公式ブログ” htn.to/881YfC

2017-07-27 20:29:17
ろっさむ@転生垢の方へ移行しました @4_mio_11_old

#Wwise Wwise導入コスト。プラチナゲームズさんはプログラムコストが2週間かかったと報告があった。デザイナーコスト的には約1週間。ウェブサイトなどでリファレンスが公開されているので学ぶ場には困らない。Unity/UE4ならさらにインテグレーションパッケージ提供されてる。

2017-07-27 20:29:25
荻野雄季 @YuukiOgino

Unity,UE4はIntegrationPackegeを提供。導入コストはさらに激減 #wwise

2017-07-27 20:29:37
くらかす @klcatha0518

ue4のインテグレーションパッケージあるとのこと #wwise

2017-07-27 20:30:13
荻野雄季 @YuukiOgino

Wwise-101教材資料を用いて実演 #wwise

2017-07-27 20:30:22
ろっさむ@転生垢の方へ移行しました @4_mio_11_old

#Wwise Wwiseランチャーでバージョン管理やUE/Unityを起動などが可能。便利。

2017-07-27 20:31:18
くらかす @klcatha0518

Wwise-101という教材があるんだってさ #Wwise

2017-07-27 20:31:20
ろっさむ@転生垢の方へ移行しました @4_mio_11_old

#Wwise 1つ1つの波形(オブジェクトと呼んでいる)に対してエフェクトの設定や音量の設定などが細かく設定することができる。

2017-07-27 20:32:27
まめお @PaperSloth

一つ一つの波形データ(Object)に対して細かくパラメーターを調整することができる #Wwise

2017-07-27 20:32:34
まめお @PaperSloth

Wwiseとゲームエンジンの連携について学習するためのサンプルがしっかりと用意されている #Wwise

2017-07-27 20:33:21
荻野雄季 @YuukiOgino

挙動のモニタリングも可能なのか #wwise

2017-07-27 20:33:41
まめお @PaperSloth

ゲームを起動しながらリアルタイムにプロファイリングすることができる #Wwise

2017-07-27 20:34:24
なっつー@BNUT @yashinut

WWise側で、ゲームエンジンでのプレイ時の音声プロファイリングができる #Wwise

2017-07-27 20:35:24
まめお @PaperSloth

Event(Callback)を受け取ってAction(何を行うか)を設定する。一連の流れをプロファイラーで見ることができる。 #Wwise

2017-07-27 20:36:18
荻野雄季 @YuukiOgino

おお、なるほどねー。Wwise名でのイベント受け取りからの流れがわかるのか #wwise

2017-07-27 20:36:34
まめお @PaperSloth

Delayの設定もプログラム側でなくWwise側で調整できる。 #Wwise

2017-07-27 20:37:02
まめお @PaperSloth

便利やね!わざわざコードでDelayを仕込まなくてもWwise側で調整できる #Wwise

2017-07-27 20:37:38
ろっさむ@転生垢の方へ移行しました @4_mio_11_old

#Wwise イベントが発生してから、音をいつ、どのように、どのくらい、という設定をサウンドデザイナーだけで編集可能だし、ゲームを起動させながらリアルタイムで別の音に差し替えたりなども可能。

2017-07-27 20:38:54
まめお @PaperSloth

サウンドの変更もWwise側で行える。そのため、使用するSEの変更等の場合でもコード側の変更は不要。 #Wwise

2017-07-27 20:39:34
くらかす @klcatha0518

リモートコネクションでリアルタイムで再生タイミングの制御とかできちゃう デザイナーが #Wwise

2017-07-27 20:39:39
荻野雄季 @YuukiOgino

おお、いいね。使い方がわかればプログラマーの手を借りることなくサウンドデザインが可能だ #wwise

2017-07-27 20:39:44
ハトネコエ🐈 @nekonenene

ADX2 LEよりは画面が殺風景(笑) でもモジュールケーブルみたいなところわかりやすそう。あと話聞いてるとけっこうソフトの使い方がシンプルでいい。そしてゲーム起動し直さなくても音声更新されるのヤバイすごい #Wwise

2017-07-27 20:40:20