「この世界の片隅に」を見て、戦争や食料難より「嫁ぎ先が、いい人ばかり」な事に目が行く方もいる…という話

当時の時代背景(戦中)を考えたら、一般的にはたしかに家長・イエ制度も嫁姑の関係も厳しい時代でした。 物理的な戦火や食料不足以上に、当時一番苦しかった、一番気を使ったのが狭い世界での人間関係だった…という人たちも、かなりの割合でいるのかもしれません(軍隊だって敵との戦争より内務班のほうが嫌な思い出、という人いるしね) そんな側面から見ることもできる、あの作品です。 カテゴリはマンガでもいいのでしょうけど「映画」で。 続きを読む
234
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

そういえば行きの飛行機の機内で『この世界の片隅に』を観ました。なるほど。これまで日本に有りそうで実はあまり無かった、「思想的に妙に色づけされていない」戦時下の普通の人びとを描いた物語ですね。個人的には、古い社会にて「嫁に行くこと」を巡る精神的諸事情の話としても興味深かったです。 pic.twitter.com/6Wern6kEEa

2017-08-04 11:46:40
拡大
拡大
拡大
印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

兼業ライターです。映画のDVDのコメンタリーや情報誌の映画情報コーナーの文章を書いたりしてます。雑誌ミリタリー・クラシックスで海外の歴史改変作品(小説、コミック、映画、TVドラマ、アニメーションなど)を紹介する「世界の仮想戦記」、世界の地上兵器をコンパクトに解説する「歴史的兵器小解説・陸編」というコラムを連載しています

moegame.com/movie/archives…

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

「この世界の片隅で」をウチの母(70代)に見せたら、鑑賞後「嫁ぎ先がいい人ばっかりだねぇ」と繰り返しているので、その先を聞く事が出来なかった。

2017-08-06 19:59:25
Banananana @Petaring

@ven12665 リツイートの彼方から失礼。 …おっかさん…せつなすぐる…。(泪

2017-08-06 21:04:11
うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99

@ven12665 なんでや! 義姉さんがおったやんけ!(結局いい人)

2017-08-07 09:45:01
おにぎり @yutaro_today

@ven12665 うちの母と似てますねえ。母も「私、てっきりあの子がお嫁に行った先で苦労する話になるんだと思ったの。でも、嫁ぎ先の方がみいんな良い人で良かったわねえ。あのお義母さんも良い人ねえ。悪い人が出てこないのね。みんな良い人なのね。」としみじみ、まずそこに感じ入っていました。

2017-08-07 10:28:15
Cge @tsubaki45

@ven12665 あの頃は嫁を馬車馬みたいにこき使っていい時代だったけど、「この世界の~」のような嫁ぎ先も僅かながらあったようです。

2017-08-07 14:11:32
ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos

@ven12665 昭和終戦までの人々の感覚としては思いあう相手がいる人々は一部の幸運な例外以外は心中するものだったので、 「あの家の人々が恐れていたのは息子とリンさんの心中や失踪。すずさんがいればどちらも回避できそうだから親切」と考えると分かりやすいような。 はっきり描かれてませんけどね

2017-08-07 20:41:51
らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

@ven12665 うちの親も同じですね。その先を聞くより先に、虐げられた話を延々と(もう何度目になるのかわからんけど)。絵なんか描いて役立たずといって画材を捨てられるみたいなのが普通だったかも。(うちの親は教科書を捨てられたそうだ)。すずさんみたいなところは珍しかったんでしょうねぇ…

2017-08-08 11:06:34
T_H_E_しこうさくご @HARS_29

@ven12665 でも、すずさんも大変だったんだ。早起きするのは眠れないからで、実家に帰ったらぐっすり眠った挙句悪夢でも見ていたようなボケ、そしてハゲ、最近食が進まんような…。昔よくあった観るに堪えない嫁いびりのドラマと比べたら明るすぎるのかもしれないが。

2017-08-08 12:51:55
kaonashi4617:「さらにいくつもの片隅に」応援チーム参加 @KKaonashi4617

@jasminheimatlos @ven12665 すずさんと周作の小春橋でのデート時、周作はすずさんを選んだことを最良の選択と言いますが、ひょっとしたら、かつて同じ橋の上でリンさんと並んで心中を思い詰めたことがあったのかも😞 遊女のテルちゃんと水兵さんのように

2017-08-08 14:40:26
kaonashi4617:「さらにいくつもの片隅に」応援チーム参加 @KKaonashi4617

@ven12665 多少、露悪的な話になりますが💦 当時、戦死した人の遺族年金を舅姑が受け取るか、嫁が受け取るか、嫁姑の戦いがいたる所で見られたそうです😥 この争いを仲裁するのは、軍の徴兵関係の担当係でした 意外ですが、基本的に軍はどちらを守るかというと、お嫁さんの立場を守り、味方したそうです😲

2017-08-08 23:00:50
kaonashi4617:「さらにいくつもの片隅に」応援チーム参加 @KKaonashi4617

@ven12665 子供を育て、明日の兵士を育てるのは年老いた母親ではなく嫁であり、これから子を産める若い世代が大切だとの理由です😞 再生産維持装置としての嫁さんを重視し、年長者を敬う既存の秩序を破壊したのが、軍の冷徹なやり方だったと😨 加藤陽子・佐高信著「戦争と日本人」P237~240より

2017-08-08 23:04:59
ティラ @tyrannon_tyra

@ven12665 @momototatu わかる〜。その時代を生きたわけではないけれど、封建的な時代で嫁の立場ってもっと過酷だったと思うなぁ。戦後生まれの実母でも大変だったらしいから。

2017-08-13 09:07:31

※上までのコメントが直リプライ。以下は元ツイートのURLで検索した引用リプライです

sonoka(ソノカ) @sono_ka

なんかこの話で「乙嫁語り」思い出しちゃったよ。地主に嫁いだアミルの親戚が夫のDVで死んじゃって、一族存亡の危機になるって話。 twitter.com/ven12665/statu…

2017-08-11 18:42:49
merry&odai @merryodai

その他 「すずさん」、私もマイマザーも、まずそこにひっかかって、しばらくモヤモヤした。でもきっと「すずさんの目を通してみた世界」だからなんだと今は思います。 twitter.com/ven12665/statu…

2017-08-09 22:34:58
キセノン @5Xenon4

これ見て、私の祖母(70代)が「うちの人(祖父。両親は幼い頃に他界したらしい)は親がいないからそこんとこは楽だったわ」って言ってたのを思い出した。「何て不謹慎なんだこの人!祖父可哀想!」とその時は思ったが、当時の一般的な婚家の嫁に対する扱いを知ってる人の本音だったのかもしれない。 twitter.com/ven12665/statu…

2017-08-08 21:20:10
秋津霜子@おばさんが「おばさん構文」を使わずして、何を使えというのだね?(キリッ).゚:。+゚ @SaShi_maru

だよねー。何か異様に持ち上げられてるけど、あの頃の嫁とか、フツーに「出産機能の付いた奴隷」だったんだし。サマーウォーズでもそうだけど、そういう事実を少しでも知ってりゃ、絶対にあんな手放しに感動なんかしてられない筈なんだけどねー。ま、エンタメだからしょーがないんだけど。(´Д`;) twitter.com/ven12665/statu…

2017-08-08 20:20:38
しょこら@読書中 @chocolatxxchoco

わかる。 いい人ばっかりだね、ってそればかり言いたくなるほど この作品に出てくる人はいい人ばかり。 twitter.com/ven12665/statu…

2017-08-08 13:02:58
Am Yisrael Chai: Yehuda Feldmann✡️🕎יהודה פלדמן @yehuda_feldmann

「ALWAYS三丁目の夕日」が嘘くさいのと同じ。あの映画も都会の就職先で苛められたり、田舎者と馬鹿にされたり、学歴差別に遭ったり、結婚の時に身元調査されたり・・・という話が全く出てこない。あの時代は今なんかよりも沢山「暗部」とか「悪所」とかあったはずなのにね。 twitter.com/ven12665/statu…

2017-08-08 12:54:56
ぱ🐼 @panda_peee

わあ。祖母の話聞いて照らし合わせてたから、私も思った。 twitter.com/ven12665/statu…

2017-08-08 12:25:07