”交通機関”にはなれなかったヘリコプター

48
ウチューじん・ささき @uchujin17

僕は平均的な人よりは多く(移動手段および趣味の対象として)航空機に乗っていると思うけど、ヘリコプターで飛んだことは2回しかない。どちらも離陸場所と着陸場所が同じ観光目的で、移動手段ではなかった。移動手段としてヘリを常用する人って、相当なセレブじゃない?

2017-08-15 10:45:28
ウチューじん・ささき @uchujin17

ヘリコプターは確かに空飛ぶ救急車やパトカーとして、あるいは空飛ぶニュースカメラとして日常にあふれているけれど、移動手段(交通機関)としては非常に限られた需要しかないのが実状じゃなイカ?

2017-08-15 10:48:54
ウチューじん・ささき @uchujin17

ヘリコプターは確かに空飛ぶ救急車やパトカーとして、あるいは空飛ぶニュースカメラとして日常にあふれているけれど、移動手段(交通機関)としては非常に限られた需要しかないのが実状じゃなイカ?

2017-08-15 10:48:54
ウチューじん・ささき @uchujin17

超高層ビルのヘリパッドからサングラスとブランドスーツに身を固めたセレブが颯爽と降り立つ姿は格好良いけれど、ヘリ移動前提でスケジュール組んで、当日雲が低かったり風が強くてアプローチできなきゃスケジュール破綻しちゃうよ。

2017-08-15 10:52:30
ウチューじん・ささき @uchujin17

今のジェット旅客機はよほどの悪天候でないかぎりオンスケジュールで飛ぶけれど、これは機体だけでなく電波航法システム、とりわけアプローチと着陸誘導のシステム整備の賜物。しかし「何処にでも自由に降りられるヘリ」には、それゆえに着陸航法支援が無い。頼れるのは自分の目玉だけ。

2017-08-15 10:55:47

軍用や救助用は大活躍ですが

雪風2(公式) @yukikaze2me

@uchujin17 @momi_man2 あー。でもビルの屋上より、軒並みジャングルとか砂漠とか。

2017-08-15 11:03:48
松田未来 コミケC103二日目東 シ-02a 「GOLDEN RUNWAY07」 @macchiMC72

@takemitu112 @uchujin17 緊急時の搬送ということならそのメリットは最大限活かせるんですよ。近所の中学校の校庭は、ドクターヘリの緊急発着場になってます。

2017-08-15 11:34:26
長谷川竹光 @takemitu112

@uchujin17 @macchiMC72 山岳救助とかもそうですが、その能力が発揮される場面は貴重だがコストを考える普段使いの運用では出番が無いというのがVTOLの現状ですよね

2017-08-15 12:31:55
ウチューじん・ささき @uchujin17

@macchiMC72 過去に何度か「旅客手段としてのヘリコプター」は挑戦されているんですけど(フェアリー・ロートダインとか三菱MH2000とか)実らないですねぇ。それは機体だけの問題ではなく、航空法や離着陸施設整備の問題もあると思うんです。

2017-08-15 11:04:43
ウチューじん・ささき @uchujin17

@yukikaze2me @momi_man2 市街戦でもヘリが大かつやくした事がありますよ!1999年のソマリア・・・ぶらっくほーくだうん・・・orz

2017-08-15 11:06:24
Mizuki @214STmizuki

国内だと、小笠原諸島で東邦航空が運行してる「アイランドシャトル」 が、唯一のヘリコプター定期便かなぁ twitter.com/uchujin17/stat…

2017-08-15 11:07:11
ウチューじん・ささき @uchujin17

@momi_man2 いやー、アメリカでも基本はプライベートチャーターで、定期便は無いと思います。IFRで飛行場間を結ぶなら速度も燃費も固定翼機に叶いませんから。

2017-08-15 11:07:42
ウチューじん・ささき @uchujin17

何を延々回りくどいこと言ってきたかというと、ヘリの巡航速度と後続距離が倍ほどに伸びるティルトローター機の民間型が出たからといって、現在ヘリが置かれている「旅客移動手段」としての裾野が広がるわけじゃない、と思うのです。

2017-08-15 11:10:09
松田未来 コミケC103二日目東 シ-02a 「GOLDEN RUNWAY07」 @macchiMC72

@uchujin17 航空機の旅客利用のブレイクスルーは、多人数を一気に遠くへ運べる機材の登場だったわけですが、どっちもヘリが苦手な分野ですから…(´ω`)

2017-08-15 11:11:29
ウチューじん・ささき @uchujin17

@macchiMC72 @takemitu112 たしかに、文字通り「速度が死活問題」にもなりますからねぇ、ドクターヘリ。

2017-08-15 12:23:16
ウチューじん・ささき @uchujin17

@rero_carnelian 先日の飛行艇話とも似ているんですが、「空港」という諸問題の根源は、いろんな面倒ごと(航法設備、騒音問題、事故発生時の被害極限)を一箇所にまとめて封じている施設でもあるんだなぁと感じます。

2017-08-15 12:24:57
ウチューじん・ささき @uchujin17

@macchiMC72 一連の話は多分に加藤寛一郎先生の受け売りでもあります(^^;) 加藤氏は90年代、A380やソニッククルーザーのような幹線便の集約化とそれに伴うハブ空港へのアクセス手段として旅客ヘリの可能性を展望していましたが、それも「来なかった未来」になってしまいました。

2017-08-15 12:28:40
松田未来 コミケC103二日目東 シ-02a 「GOLDEN RUNWAY07」 @macchiMC72

@takemitu112 @uchujin17 逆に言うと、住み分けが出来ているということでもありますね。

2017-08-15 12:33:20
ををつか @wowotsuka

@JuraMiyabi @uchujin17 アイランドシャトルは小笠原では無く、伊豆七島です。

2017-08-15 12:40:07
ウチューじん・ささき @uchujin17

@macchiMC72 @takemitu112 そうですね、既存のヘリや固定翼機の置換ではなく、それらができない・あるいは不十分なところに入る航空機だと思います。もっとも僕は、民間用途でその隙間があるかについては疑問を持っているんですけど(当分は救急とか救難とかの特殊用途に限られるんじゃないかと)。

2017-08-15 12:46:31
ウチューじん・ささき @uchujin17

まったくもってその通りだと思います(・ω・) そして「どうしても飛行場を作れないところ」にレーダーやILSを設置して管制官を常駐させ「24時間ヘリポート」として運用するほどの交通量は無いからVFR運用にならざるを得ない…。 twitter.com/TFR_BIGMOSA/st…

2017-08-15 12:48:37
ウチューじん・ささき @uchujin17

@June_Minatsuki ヘリもIFRで飛ぶことはできますが、その場合は「空港から空港へ、事前申告した航路通りに飛ぶ」という固定翼機と同じ運用になり、燃費が悪くて速度の遅い飛行機になってしまいます。着陸待ちでホールディングパターンなんか回されたらますます燃料が…。

2017-08-15 12:51:41
ウチューじん・ささき @uchujin17

@rero_carnelian 1.騒音問題で大都市隣接空港は新設どころか拡張も難しい 2.次世代の旅客機はより長い滑走路を必要とし、空港と都市の距離は離れる傾向にある 3.だからヘリによる都市と空港の連絡を!という論法だったんですが、2.の段階で予測が外れ、3.にしても騒音問題を呼び戻したに過ぎなかった…。

2017-08-15 13:13:14