インパール作戦のウォーゲームで日本軍の補給能力がきわめて優秀な件について

インパール作戦を再現したウォーゲーム、OCS Operational Combat Series: Burmaでの日本軍の能力に関連したまとめです。
67
ityou @ityou

インパール作戦といえばOCS Operational Combat Series: Burma 駒数も少なく、意外に空間的な動きも大きくてシリーズの入門向けだ 日本軍の輸送ユニットに象や水牛がいてかわいい こいつらが通常の輸送ユニット(装輪)と違い移動タイプが徒歩なのがポイント pic.twitter.com/JnSIpIfX8I

2017-08-16 13:02:24
拡大
拡大
拡大
魚蹴/宮澤伊織 @walkeri

輸送ユニットにかわいい象や水牛がいると嬉しい!

2017-08-16 13:04:08
ityou @ityou

@walkeri 愛でてよし、使役してよし、食べてよし

2017-08-17 02:28:46
ityou @ityou

通常の輸送ユニット(装輪)はタイヤで走ってるので道路を通らなければならないが、象や水牛ちゃんたちはタイプが徒歩なので、ジャングルや荒地、山に補給線を通せるのだ! なので日本軍は一般的には通れない険俊な地形を進んで攻勢をとることができる!

2017-08-16 13:10:23
ityou @ityou

かわいい動物たちによる日本軍の補給性能は英軍側をはるかに凌駕する。また補給切れになった際の補給ポイント消費量、壊滅判定でも英軍より優れている。 このゲームのプレイはとても面白く、対戦を通じて日本軍の補給能力の優秀さにつくづく感嘆することになる。 pic.twitter.com/hPYtdtr3DV

2017-08-16 13:21:37
拡大
ityou @ityou

欧州戦線の戦闘と補給システムをシミュレートしてきたOCSシリーズでもって、インパール作戦での日本軍の深く激しい攻勢を再現した結果、日本側の補給能力が非常に優秀だったことになっている。 史実の日本側が描いた酷薄な作戦構想が、ゲームシリーズの仕様とぶつかっているともいえる現象だ pic.twitter.com/c6CJFSp5wJ

2017-08-16 13:38:51
拡大
ityou @ityou

作戦立案者がこのゲームを見たら、「そらみろ、やらせればできるんだよ。理屈上できない、ルール上できないとかぐずぐず言っても、日本人は、やらせればそんな理屈を越えた結果を出せるんだよ。日本人は現実を変えられる。本質的な課題は、文句を言う日本人にいかにやらせるかなんだよ」ぐらい言うかや

2017-08-16 13:47:49
芹沢文書 @DocSeri

補給線の再現に主眼を置いたシステム上「補給なしには行動できない」仕組みが、日本軍の無補給無策行軍をルール的に再現できなかった……という、ゲームから見たインパール作戦の非合理 twitter.com/ityou/status/8…

2017-08-16 13:55:27
ハナザー@ノーザン210720静岡UMBER @kazu_hanaser

@ityou そりゃまあ標準ルールのままだと、そもそも攻勢作戦が成立しないからね(´・ω・`) ステップを補給ポイントに変換できるルールでも、良かった気がする

2017-08-16 16:34:04
ityou @ityou

ユニットのステップをwww補給ポイントにwwwww変換wwwwwww 簡潔かつ批評性が高いえぐい良いアイデアです…! twitter.com/kazu_hanaser/s…

2017-08-16 18:34:48
芹沢文書 @DocSeri

そういえばOCSというウォーゲームについて説明しておく必要があるかな……というかこれを貼るのが早い d.hatena.ne.jp/ityou/20040925 twitter.com/DocSeri/status…

2017-08-16 17:16:29
芹沢文書 @DocSeri

私はあのOCSの解説文を読んで2D6を信仰するに至った

2017-08-16 17:28:07
N村 @enumura

OCS Burma の補給ルール回りでは、水牛を潰して食べられるのもポイントが高い。正確には水牛カウンターは輸送ユニットではなく、自走する補給ポイントなのである(当然使い捨て

2017-08-16 17:59:18
N村 @enumura

@enumura また象ユニットは欧州戦線でも時々出てくる驢馬同様の徒歩輸送ユニットなんだけど、驢馬と違って空輸できない。仕方ないね!

2017-08-16 18:02:40
N村 @enumura

以前プレイしたウ号作戦シナリオはこちら。 yaminabe.air-nifty.com/blog/2015/01/u…

2017-08-16 18:11:59
N村 @enumura

@WMPSyndrome @ityou シリーズ的にはちょっと独特で袋小路なんだけど、(OCSとしては)手軽ですごくインパールっぽいので大変お勧めです。

2017-08-16 18:46:02
ityou @ityou

@enumura @WMPSyndrome なんでビルマ戦線をゲーム化しようと思ったんでしょうね? 遊んでいてすごく面白いタイトルですよね

2017-08-16 18:52:03
N村 @enumura

@ityou 本流の欧州戦線をプレイした後に戻ってくると、徒歩司令部とか日本軍のレーティングとか「ルールの枠内でこう落とし込んできたか!」という匠の技がまた味わい深いです。

2017-08-16 18:58:07
ityou @ityou

そうそう! 日本軍の司令部ユニットは前線部隊への補給線を「(装輪タイプではなく)徒歩タイプの移動ポイントで通せる」のだ。なので補給線を道路外に伸ばすことができる! twitter.com/enumura/status…

2017-08-16 19:08:38
N村 @enumura

@WMPSyndrome 連合軍では「師団丸ごと山越えしてくるなんてクレイジー」「補給切ったのになぜ生きてるんだるんだ」と得体のしれない恐怖を、日本なら「オッズが立たない?奇襲すればいいんだろ!」「精神力(部隊練度)で勝ってる、いけるいける!」と段々皇軍思想に染まってゆくのを体験できます。特に日本軍。

2017-08-16 19:15:42
ityou @ityou

通常のOCSでは攻勢は線路と道路に拘束されるのだが、日本軍の司令部は歩兵にジャングルや荒地を単に進ませることができる。 このため日本軍の司令部ユニットはOCS全シリーズを通じて最も有能な、最強の司令部になっていると言えるだろう!

2017-08-16 19:17:19
ityou @ityou

@WMPSyndrome (OCSの中では)手軽ですね…! 航空機もないですし!

2017-08-16 19:18:41
ityou @ityou

そうそう! OCSは攻撃時の奇襲判定が強烈で、1d6コラムシフト(!)するんですね。なので練度の高い部隊は戦力比3倍くらいふっとばせる。 twitter.com/enumura/status…

2017-08-16 19:21:52
N村 @enumura

そしてもちろんこれは、奇襲判定というギャンブルに成功することが前提。日本軍は練度最強に設定されているので概ね成功するんだけど、次第に日本軍プレイヤーは段々「正攻法で攻めたけど、奇襲成功してラッキー」から「奇襲前提ならこのくらいいけるだろ?」という思考に……。 twitter.com/ityou/status/8…

2017-08-16 19:32:35
N村 @enumura

ちなみに日本軍ユニットは大隊単位(連合軍は連隊)で規模が小さいことも相まって、戦闘力自体は最低。奇襲前提で失敗すると大惨事である。というか死ぬ。

2017-08-16 19:35:33