【夏休み子ども科学電話相談 170828】「飼ってるカタツムリが名前を呼ぶと振り向きます」でも実はカタツムリには耳が無い!?

昆虫:丸山宗利先生 天文・宇宙:国司真先生 植物:塚谷裕一先生 水中の生物:林公義先生 司会:金井直己アナウンサー
213
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 22 次へ
学食のカレー @i51re

「冬を経験したって何で分かるかというと、寒い。でもアサガオなんか秋にタネとれたの、また削って植えると芽が出ますね。温度さえあればさっさと芽が出ちゃう植物もあります。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:23:32
学食のカレー @i51re

「寒いのが必要なんです。冷蔵庫にいれてもいい。冷蔵庫にいれてから室内のあったかいところにおく。そうすれば冬でも芽をださせることが可能です。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:24:13
おりな❁ @nns_O

塚谷先生「でも、冷蔵庫に鉢植え入れるとお母さん怒っちゃうかもしれないけど笑」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:24:37
学食のカレー @i51re

「桜は冬の寒い時期を経験して花を咲かせるんですね。寒くなった後であったかくなるのをひとつのきっかけ、スタッドにしています。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:25:01
学食のカレー @i51re

「寒くなるの待たずに花を咲かせちゃおうというのもいます」 「気楽な植物も…」 「のんきなやつもいます笑」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:28:16
しっぽ @sippo_sweetrick

クヌギとコナラを育ててるってすごいなー #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:26:05
sese @sese_0501

金井アナ「ことちゃんは木を育てるのが好きなのね?」 こと「う…ん?」 あれっw #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:26:15
ASISOR@雑煮💉💉 @ASISOR

別に木を育てることは好きでもないことちゃん(笑) #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:26:28
焚き火をするみどり @verdi_horimoto

「大きくなりましたか?」 「えっと…えっとぉ…クヌギは20センチちょっとくらい」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:26:10
にし @411nishi

テンションが下がったことちゃんのフォローをするため、どんぐり栽培状況を確認する金井アナ。 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:26:38
かぼす @ranlunrun

金井アナ「まだ夏休みが続くんですかー?」 ことさん「たぶん」 金井アナ「多分(笑)」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:26:06

水中の生き物の体重の量り方はどうするんですか?

学食のカレー @i51re

「水中の生き物の体重のはかりかたはどうするんですか?」 「難しい質問ですねぇ。では林公義先生です。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:36:07
sese @sese_0501

こうすけの個人情報をねほりはほり…笑 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:36:45
学食のカレー @i51re

「身長が142-148のあいだ?」 「いや、もっと小さい…」 「そうすると、君の体重は37キロぐらい?」 「もっと少ない」 「そうか、もうちょい少ないか」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:37:05
上更プラウス千秋 🧀💌 (入院中) @mio_sng

「なんで僕が身長から体重をあてられたかんかる?」「わかりません」当たってないのにw #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:37:38
おりな❁ @nns_O

林先生「身長から体重が大体推測できるんだよね」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:38:13
ojaly 😎 @ojalix

全部外してます!林先生!当ててないです! #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-28 08:37:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 22 次へ