「お金稼ぐのが目的で面接に来てるのに、お金の事聞くのは会社に失礼って風習、なんやねん!」この悪習に様々な声

24
ばくだん @sms_tegetthoff

@anosasaoka 休日や代休の保証とか、有休消化のことについて聞くと、もっと不愉快な顔をしてくれると思うのです

2017-09-12 10:41:12
スリア@まったり @suria_tan

@anosasaoka 私は休日と有給を質問したらその場でご縁がありませんでしたと言われた経験あります(・ω・)

2017-09-12 09:43:47
コケ @lily_294

まあ、本音と建前って、あるけどさ。 せめて福利厚生どうなってんのか面接の段階で教えて欲しいよな・・・・・・

2017-09-12 10:50:47
morai @uno_kucing

@anosasaoka 社畜根性が世の中に染みついているんだろうか 会社と社員は雇用契約においては主従関係ではないんだけどな

2017-09-12 10:58:25
えんじ @enji_dayo

「お金のために仕事する。冗談じゃない。仕事は生きることそのもの」(ワタミ脳)

2017-09-12 10:50:01
七草堂ひろきち @nanakusado

@anosasaoka お前らも買う方だろうが、こっちは労働力売る方やで? いくらで買ってくれるの?条件は?聞くのは当たり前だろ? お前らは物売る契約するときに、客に条件聞かんのか?と。

2017-09-12 09:54:26
本宮さくら@膝壊 @sakura_vtr1000

@anosasaoka Web求人で応募してみたら担当者から”履歴書には休日や給与面の希望は書かない方が色々と有利ですよ”なんて言われたコトが・・・ じゃ、直接露骨に聞いてもOKなん?と担当者を問い詰めてみたらゴニョゴニョとマトモな返答も無く。因みに介護系でした。給料安くてただでさえアレな業種なのにねぇ

2017-09-12 09:47:15
日刊法律ニュース+α @LEGAL_NEWS_Jpn

@anosasaoka @basilsauce 全く同感です。その問題の根底には、雇用関係が対等な契約関係ではなく、丁稚奉公のような主従関係であるという旧態依然とした意識があるようです。 だから、いきおい、奉公人(従業員)になろうとする者ごときが、主人(経営者)が設定した条件を疑うのは言語道断、ひたすら頭を下げていろ、となる。

2017-09-12 09:52:12
あおぬこ @aoneko_tan

@anosasaoka ハロワ主催の面接講習を聞きにいったときのこと 講師「賃金等は面接で確認してくださいね」 A「面接で聞いてはいけないことってあるんですか?たとえば給料とか」 講師「あまり聞かないほうがいいですね」 A「賃金は面接で確認するんですよね?言っていること矛盾してますよ」 講師「···」

2017-09-12 10:45:34

寧ろ聞くべき

N @Not7415

@anosasaoka 建築とか物流とかわりと普通に聞けるよ

2017-09-12 08:18:07
まりも発酵ミルクティー @marimosecond2

いや聞かないとだめだよ 年収アップします☺️と転職時にしつこく質問して言われたのに年収百万下がったし、あとで弁護士の相談方法調べたら就職してしまった時点で訴えられない(認めたことになる)って書いてあって毎年百万損して貯金切り崩して生きてるから

2017-09-12 10:46:59
ちょめちよめ @tapt_

@anosasaoka FF外から失礼します 私の場合は新卒ですが、内定を貰ってからそこら辺をズケズケと聞いていきました! それで嫌な顔していたところは全て内定辞退してきました! とりあえず複数の内定を取ってからじっくり選別すればいいかと思います!

2017-09-12 09:48:56
CHARADE @char_ade

@anosasaoka 五十の坂をとうに過ぎた者ですが、そんな習慣があるとは今の今まで知りませんでした。自分は就職(転職)する時は、必ず事前に就業規則を見せてもらいました。そんな習慣とやらに振り回されることはありません。大事なことを質問して誠実に対応してくれない会社は、お断わりした方が良いのでは。

2017-09-12 08:50:48
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

@anosasaoka 僕、帰国して勤めた会社は、面接時(というか日米間なのでメールで)に社長から「で、ナンボ欲しい?」ってド直球で聞かれたけどな。僕は、それなりの積算根拠を示して「●●万円下さい」ってやったけど、後から聞いたら「試しにいつも聞くけど根拠まで出して年俸要求してきた奴は君だけ」って言われた

2017-09-12 08:09:53
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

@anosasaoka まぁ、コンサル会社なんて究極的には自分の年俸の●倍分の売上を自分であげて来なさいって給与の仕組みだから、別にあの方式で問題なかったんだろうが(現実的な範囲内なら

2017-09-12 08:11:50

逆に聞いてくる企業も

楯鬼 @tateki_x

@anosasaoka むしろ私は逆に訊かれましたよ、「前の所はいくらだったか」と。

2017-09-12 09:41:44
きたじ @tabiblog_

@anosasaoka 外資系に勤めてる者ですが、給与いくら欲しい?と聞かれました。言い値より微増の年俸になったので、日本人らしく控えめに伝えたことを後悔してます(^_^;)

2017-09-12 09:34:45
冥奴@直接依頼でもSkebでもなんでも来てくれぇ @team3AIS

@anosasaoka 僕は就職の時に面接で給料最低いくら欲しいとかある?って聞かれましたね。契約書にも金銭面はしっかりと記載されていましたし、存外僕はまともなところにいるのかもしれない。 生活に直結しますし、お金のことを聞くのは当たり前ですよね。

2017-09-12 08:40:59

同感しない

⊿ Brighton( っ'-')╮ =͟͟͞͞ ⛄️ @ze2_prfm

休日と有休を質問したとか、仕事やる気ないって言ってるのと同じじゃん。バカなの?

2017-09-12 10:50:49
弟子 @sakoffu

@anosasaoka 面接は自分自身を売り込むのが目的。面接官に質問はしないな。会社のことは応募前に調べるでしょ

2017-09-12 09:36:24
nismo @version_nismo

@anosasaoka @showark 仕事ができるかどうかもわからんのに、これだけ欲しいってのもねぇ… そもそも雇用者と経営者のギャップでは?

2017-09-12 08:50:06
村雲 @alto_cum14

@anosasaoka 日本の会社だとお会社に「ご奉公」したついでに給与も払いますよ的な感覚なのかなと。 だからいきなり金の話すると煙たがられるのかと思います。

2017-09-12 10:10:34