やはり「内部留保」は減らすべき

会計用語の定義指摘に終わらない発展的「内部留保課税」考
49
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
愛(♂) @coreat0r_s

自分も勘違いしていたが、設備投資が増えれば内部留保は減るわけですし、それ以前に投資の定義としては機械設備と建物と在庫への投資しかないはずで、投資有価証券の類いは貯蓄ではないのか。

2017-10-06 21:44:10
umekichi @umekichkun

希望の党が打ち出した内部留保課税について、 麻生太郎財務大臣「二重課税になる」 ん? 二十年以上も前からガソリン、軽油税+消費税は二重課税なんだけど。説明してくんないかなぁ。石油税まで足すと三重課税なんだけどね。 reut.rs/2fPGp3M

2017-10-06 23:17:16
ナイト @knight_04

「内部留保」は会計の言葉で言うと「利益剰余金」とかそういうことになるんだろうけど、それはつまり過去の利益の蓄積ということ。この利益の蓄積が投資されず金融資産として資産サイドに膨らんできてることは、まさに流動性の罠で大問題。企業は貯蓄主体ではあってはならない。

2017-10-06 23:55:33
ナイト @knight_04

企業がなぜ利益を現金に近い形で溜め込むかといえば、投資のリターンが小さい、つまり将来の売上の増加が見込めないからでしょう。需要が弱いということ。

2017-10-06 23:57:11
ナイト @knight_04

国全体が低成長なのに大企業が過去最高益を上げたりできてるのかを考えると、これは時代の流れというイメージとは逆に大企業による寡占が進んで独占利益を得ているからと見るのがスジかと思われる。だから賃金としての分配を増やした方が社会的厚生を高めると思われる。

2017-10-07 00:00:04
ナイト @knight_04

過去の蓄積である「利益剰余金」を分配に回すということではなく、ね。

2017-10-07 00:00:39
ナイト @knight_04

企業がもっと設備投資をするべきなので、投資減税をするのは良いと思うが、それ以上にまず消費を喚起するべきで、消費税を上げるなんてもっての外。

2017-10-07 00:02:57
ナイト @knight_04

法人税減税もマクロ経済に良い効果なんてまったくない。法人税を減税するなら配当課税を強化するべき。法人税は利益に対する所得税だから投資へのインセンティブにも賃上げへのインセンティブにもならない。

2017-10-07 00:07:50
ナイト @knight_04

法人税が下がればネットのリターンが増えるから投資が増えるのでは、という可能性はあるが、いまの経済環境で現実に起きてるのは退蔵。

2017-10-07 00:07:55
愛(♂) @coreat0r_s

世界的な法人税減税競争が背景にあって、国内産業の空洞化懸念で源泉地主義の法人税ではグローバル経済に対応できないという思いから、消費税を実質関税のように機能させて法人税は減税というのが世界的な流れ。何かしら制限させないとな、これ。

2017-10-05 13:05:18
ジャム @j_a_m_jam

やはり、ストック課税は技術的には一案になりうるようだ。

2017-10-07 09:48:13
ジャム @j_a_m_jam

国際比較の観点から、長期的には法人減税をしたい場合、一案に、ストック課税はなりうるということだろう。

2017-10-07 09:50:23
ジャム @j_a_m_jam

法人増税派も根強い。いわゆる内部留保課税と同じ結果を目指しての。

2017-10-07 09:58:29
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

ややこしいのは、この内部留保というBSの右側の資金の源泉と、その資金どのような形態で保有運用してるかのBSの左側は無関係で、本当に課税したいのは内部留保のうち再投資に回らずに現預金同等資産として退蔵してしまっているお金だよね

2017-10-07 08:20:14
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

単純な現預金課税では、資金調達環境に応じて社債や増資で調達して投下待機資金にまで課税してしまう事になりますしね twitter.com/mizloq/status/…

2017-10-07 08:35:00
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

中小企業の2/3は赤字なので法人税そもそも払ってないし、残りの大企業は国際的な法人税率低下の流れの中グローバルな競争にさらされてるので法人税率を単純に上げるのは危険なので、設備投資を控除できる形で配当もせず内部留保されてる現預金を捉えらればペナルティ的課税するのは一つの案かと

2017-10-07 08:45:19
マクロン @macron_

2〜3年前と変わったのは金融・経営サイコパスのうちの一部が「内部留保を賃上げに回せというのはヘンだが、彼らの主張の趣旨は分かる。だったら法人税等税率を引き上げたほうが企業は人件費を含む費用を増やすから好ましい」と言い出したことかな。ボヘさんとか。

2017-10-07 00:21:07
島本 @pannacottaso_v2

ボヘさんは金融・経営サイコパス、おぼえた

2017-10-07 00:31:12
ボヘカラ @BOHE_BABE

金融・経営サイコパスですが、2年弱前から転向してましたが。。 twitter.com/bohe_babe/stat…

2017-10-07 17:52:19
ボヘカラ @BOHE_BABE

ストックでの貯蓄主体はシニア個人、フローでは企業。今の高齢者ばらまき、法人減税の政策ミックスは、需要増には全く逆行してる。 まともな内部留保課税が出来るなら、そっちの方が問題解決に資するだろう。

2015-12-09 12:48:41
ジャム @j_a_m_jam

マクロンさんとは、バランスシートの現預金への外形標準課税の技術論を話したことがあるんだけど、TEDさんの文章を読むと、そのロジックに即していると思うから、要件は細かくなりそうだけどできると思う。

2017-10-07 10:04:45
島本 @pannacottaso_v2

内部留保は何に使われているのか M&Aなど海外向け投資が大幅増 dir.co.jp/research/repor… 途上国に売上から捻出した手持ちのキャッシュで工場建ててくれても、そら我々は好景気を実感出来ないわって話なんですよね。

2017-10-07 11:39:58
島本 @pannacottaso_v2

中小企業は法人税払ってないから法人税増税に意味ない論はまさにミクロ脳よな。 中小企業は法人税を敢えて払わない水準に実物支出をコントロールしていて、それが景気を一定下支えしてる。 中小企業の社長が500万キャッシュで貯めるのと同額の車を買うのが雇用や所得に対して同じだと思うわけ?

2017-10-07 11:46:39
島本 @pannacottaso_v2

法人部門でお金を積み立てるのは相当儲かって、投資に対する追加的な収益が逓減してからなんですよ。なぜならそこに至るまでは自分含めて収益を従業員に対する家計所得に参入したほうが税金が安いですからね。 なので、過剰に黒字が出てしまう大手グローバル企業が法人税下げろと喚く。

2017-10-07 11:49:13
島本 @pannacottaso_v2

至極当たり前だけど儲かってる会社ほど法人税に負担感を感じるので、だからこそ法人税増税に意味がある

2017-10-07 11:50:37
ナイト @knight_04

世界的に法人税を引き下げる流れがあるが、これはグローバル企業と各国政府との癒着のためであって、なんの正義もないよね。タックスヘイブンになってる小国に対する資金移動に課税するなどの対抗措置を取るべきだが、先進国の政治家も資産を逃してるからやらない。世界が腐敗してる。

2017-10-07 10:08:41
前へ 1 2 ・・ 7 次へ