「条件付き確率、15歳の少年の問題」

条件付き確率に与えられた情報が、独立性に関する情報(確率的でも良い)かどうかを考える。
3
ゆうゆう @you_you_1

大元の問題がこれです。 twitter.com/t_aldehyde/sta…

2017-10-13 10:11:32
こざわ/とひ @t_aldehyde

「ある家に子供が二人いる。背が高い方は男の子らしい。低い方も男の子の確率は?」だと1/2ですが、 「ある家に子供が二人いる。一人は15歳の男の子らしい。もう一人が男の子の確率は?」だと1/3、でいいのかな、いいよね。

2017-10-11 12:42:40
ゆうゆう @you_you_1

で、私の回答は 「ある家に子供が二人いる。背が高い方は男の子らしい。低い方も男の子の確率は?」は確かに1/2 「ある家に子供が二人いる。一人は15歳の男の子らしい。もう一人が男の子の確率は?」は、これだけでは決められず 敢えて言えばその確率は「1/3以上1/2以下」

2017-10-13 10:18:21
ゆうゆう @you_you_1

前者の「ある家に子供が二人いる。背が高い方は男の子らしい。低い方も男の子の確率は?」が1/2 というところに異議が有る方もいらっしゃるかもしれませんが、 それは別の所で議論しましょう。今回の論旨ではここは正しいものとして進めます。後者の条件付き確率を考えます。

2017-10-13 10:21:57
ゆうゆう @you_you_1

ここで、問題に但し書きをつけて考えてみます。 「一人は15歳の男の子らしい。(但し、二人の子供の年齢は違うものとする)」 とすると、これは背の高い方低い方と本質的に同じ問題になり、1/2となります。

2017-10-13 10:28:42
ゆうゆう @you_you_1

もうひとつ考えます 「一人は15歳の男の子らしい。(但し、二人の子供の年齢は同じものとする)」 であれば、1/3 同じであれば何の情報にもならないないので当然ですよね。 条件付き確率の基本問題になります。

2017-10-13 10:30:25
ゆうゆう @you_you_1

子供の年齢は「同じか同じでないか」のどちらかであり、 そのことが問題文に書かれてない以上 勝手に「同じである」とか「同じでない」と仮定するのはよろしくないでしょう。 子供の年齢が同じである確率をpと仮定して、按分するのが一般的だと考えます。

2017-10-13 10:39:03
ゆうゆう @you_you_1

結論としては 求めるもう一人が男の子である確率は (1-p)/2+p/3 になるのではないかと。 (0≦P≦1, 求める確率は1/3以上1/2以下) pをフェルミ推定等で決定すれば、具体的な確率も出ます。

2017-10-13 10:41:35
ゆうゆう @you_you_1

私自身がRPG的に反論するとすれば、 子供の年齢が「一緒か一緒でないか」は問題文には書かれていないので それに対し確率変数のPなどとして計算することがオカシイ。 「15歳」の情報は意味のない情報として無視すべき。でしょうか?

2017-10-13 10:45:14
ゆうゆう @you_you_1

これに対しての私の再反論は 無視すると「二人の子供の年齢は一緒」と勝手に仮定したことになる。 与えられた情報を無視することにより、勝手な仮定を付け加えたことになる。 です。

2017-10-13 10:48:13
ゆうゆう @you_you_1

「15歳」という情報が与えられてない単に「一人は男の子」の問題では1/3としても、勝手に二人の子供を同年齢を仮定したことになりません。

2017-10-13 10:51:28
こざわ/とひ @t_aldehyde

@you_you_1 でも、年齢が同じ場合、かなりの確率で双子だと思うのですが、双子だと同姓の可能性が高くなりませんか。

2017-10-13 10:34:24
ゆうゆう @you_you_1

@t_aldehyde まあ、とにかく、15歳という情報が与えられた時点で、独立性の問題にからみ単純に1/3とはできない。に変更します。 #必死かw

2017-10-13 11:24:33
ゆうゆう @you_you_1

@t_aldehyde まとめには書いてないのですが 最初名前が付与された場合を考えていて、それなら1/2か。いや同名ということもあるよな。 では、どう考えるべきか?から始まりました。

2017-10-13 11:10:41
こざわ/とひ @t_aldehyde

@you_you_1 「部屋の中に人が二人入ってる。少なくとも一人が15歳の男の子の時、もう一人が男性の確率は?」だったらこれでよさそう。

2017-10-13 13:56:57