【真・三國無双8】公式キャラデザツイまとめ

自分用。
13
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・諸葛亮】今回は軍師らしい白の帽子を採用しました。カボチャ型の案もありましたが、そちらは存在感がありすぎ、没になりました。また、上着の裾には雲の衣装が施され、天から地上を見渡すような視点の高さを表しています。今作でも陰陽マークは健在です。#真・三國無双8 pic.twitter.com/KFgOL3lfaU

2017-10-02 14:59:11
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・董卓】今回は、酒池肉林をイメージした4人の女性が描かれた腹当てをつけています。ちなみに、同じ女性たちが背中のマントにも描かれています。好きなものを身にまとってしまう董卓の純粋さと毒々しい邪悪なカラーリングが融合したインパクトのあるデザインです。#真・三國無双8 pic.twitter.com/ekDM92gDe7

2017-10-03 16:03:43
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・小喬】今回は小喬らしい活発さ、周瑜とのペア感を大切にしました。巻きスカート風キュロットで少しお姉さんらしさを意識し、『ブラスト』での‟成長した小喬”から髪飾りを継承しました。また、小手やブーツに若干の鎧感を足してあります。<デザイン原案:問七>#真・三國無双8 pic.twitter.com/T888lEZvs0

2017-10-04 15:11:25
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・荀攸】荀攸は、曹操から「見た目と違って中身は英知に満ちている」と評価された人物です。そこから、名門出身らしくない不精ひげ、ぼさぼさの髪型、個性的な民族調の服にしています。また、多くの戦いで最前線に出て献策していたことから、動きやすさを意識しました。#真・三國無双8 pic.twitter.com/jZG8rjSM6G

2017-10-05 15:00:52
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・馬超】馬超といえば「錦馬超」と称えられるほどの威容の持ち主なので、『無双2』の竜の鎧を継承しつつ、よりディテールにこだわったデザインにしました。竜の頭を模した兜や、鱗を貼り付けたような黄金の鎧で、戦場でより輝くようにしています#真・三國無双8 pic.twitter.com/SXsPIZueiv

2017-10-06 16:56:26
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・凌統】凌統は、ポニーテールにたれ目、泣きぼくろ、軽装と、前作までのイメージを踏襲したデザインにしています。そのうえで今回は、首や腰などに布を巻かない身軽なイメージとし、俊敏さを強調しました。#真・三國無双8 pic.twitter.com/NRExwTgXjG

2017-10-10 17:30:06
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・曹丕】毎回髪型が変わる曹丕ですが、今回は長髪にし、後ろでひとくくりにしました。スカーフと立ち襟で貴公子っぽさを出し、鎧部分を多くすることで実用性も強化しています。胸元の装飾は複数案から選りすぐったこだわりのデザインです。<デザイン原案:えびら> #真・三國無双8 pic.twitter.com/J5vTGyTU2Q

2017-10-12 11:01:25
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・馬岱】馬岱は、その特徴である帽子の形と片袖が広がったアシンメトリーなシルエットを踏襲しています。そのうえで、今回は下半身に鎧要素を大きく追加。さらに、上半身は蜀のカラーである緑をはっきりと見せるようにしました。#真・三國無双8 pic.twitter.com/bBG0hZYH6I

2017-10-13 13:43:55
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・賈充】今回の賈充は、日の当たらないところで暗躍するイメージはそのままに、アシンメトリーな黒ベースの衣装にしました。太腿やふくらはぎのサイドに暗器がたくさん装着されており、賈充の正攻法ばかりでない生き方をほのめかしています。#真・三國無双8 pic.twitter.com/yv2acVozx0

2017-10-17 12:02:31
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・孫策】孫策は無双『4』以来の真ん中分けにし、ポニーテールで若さを出しています。また、彼の怒涛の攻めを邪魔しないよう、動きやすい革鎧です。柄も虎の毛皮をモチーフにし、孫呉の中心人物の一人としての存在感を出しました。#真・三國無双8 pic.twitter.com/NX9pK5Vjlz

2017-10-23 12:02:51
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・甄姫】甄姫は露出を控えめにしつつ、スカートからのぞくタイツの形状にこだわり、妖艶さを強調しました。また、首元の羽だけではなく、髪飾り、腰のベルト、手甲と様々なところに鳥モチーフを採用。ファッションリーダーだった甄姫らしさを表現しています。#真・三國無双8 pic.twitter.com/h2Yiwu97q5

2017-10-24 16:00:09
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・張苞】今回もしっかり「張」の字と差し色の赤を入れることで、張飛との親子感を強調しました。また、前作同様軽装ですが、防具を増やしてより戦闘向きにしています。さらに、緑を多め配色することで、蜀の中心武将であることをアピールしました。#真・三國無双8 pic.twitter.com/6vDlnWMqIx

2017-10-25 14:32:03
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・司馬昭】司馬昭は、白ベースの洗練された衣装を性格的に着流さずにはいられない、という設定でデザインしました。司馬家独特の模様が施された上質な布で作られた服、身軽な鎧、そして緩い着こなしで、権力に近い風来者に見えるよう調整しています。#真・三國無双8 pic.twitter.com/aKbxnbYND0

2017-10-26 11:46:10
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・周瑜】今回は白い布服の上に革の鎧をかっちり身に着け、自ら戦場に立って戦う周瑜の決意を表現しました。また「美周郎」の名に相応しい鮮やかな赤い布を纏い、すっきりしたシルエットにアクセントを加えています。さらに長い艶やかな髪で優雅さもプラスしました。#真・三國無双8 pic.twitter.com/dcMobPs89u

2017-10-27 15:33:11
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・張遼】張遼と言えば、特徴的な兜は毎回外せない要素です。また、肩口のフリルもシリーズ共通要素としてさりげなくあしらいました。さらに、鎧の金属感を高めて将としての威圧感を出し、そこに金属の鎧に負けないグラデーションの効いたマントを付けています。#真・三國無双8 pic.twitter.com/XPQof07qON

2017-10-30 16:30:33
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・星彩】今回の星彩は布ベースの鎧とタイトスカートで動きやすさを重視しました。また、髪飾りは母親からの贈り物という設定で、白いファーと金のうさぎのレリーフが、凛々しい装いの中にさりげないかわいらしさをプラスしています。<デザイン原案:himiko> #真・三國無双8 pic.twitter.com/xMbdbRjsNO

2017-10-31 17:17:24
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・郭淮】今回は、病弱な身体を冷やさいよう、愛妻から贈られた毛足短めのファーマフラーを巻いています。前作まで胸元が開いていましたが、痩せているし寒そうなので閉じました。白い袖の部分は白衣からヒントを得てデザインしています。<デザイン原案:えびら> #真・三國無双8 pic.twitter.com/hZsSomsKEJ

2017-11-01 15:07:44
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・黄蓋】黄蓋は壮年の肉体美を惜しみなく披露するため、露出の多いデザインにしました。そのため軽装備ですが、背中に鬼の文様を施し、強さをアピールしています。また、新キャラの程普より若く見せたかったので、前作で白髪寄りだった髪を少し黒くしました。 #真・三國無双8 pic.twitter.com/NqVdT22uXs

2017-11-06 16:40:21
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・于禁】今作は重厚さを残ししつつも、動きやすさ、戦いやすさを重視しました。そのため下半身が軽めの装備になっています。また、魏の将らしく金属プレート多めの鎧を採用。鳳凰などの装飾は控えめにし、質実剛健さを追求しました。<デザイン原案:黒田 清桐>。#真・三國無双8 pic.twitter.com/vmwG0fRAjf

2017-11-07 16:32:47
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・夏侯覇】今回の夏侯覇は輝く鎧武者のイメージを大切に、兜や鎧のキラキラした部分を金で目立たせるデザインにしています。また、籠手には晋の勢力獣である麒麟が精緻に彫り込まれるなど、レリーフのディテールにもこだわって作成しました。#真・三國無双8 pic.twitter.com/ncQNwMd2U6

2017-11-13 15:01:07
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・王異】王異は羽モチーフの優美な曲線を描く鎧部分と、大人の妖艶さがあふれる布地の服部分がうまくミックスされるようデザインしました。王異の特徴である変形マントは肩鎧にブローチで止められ、首元のチョーカーは後ろで柔らかく蝶結びされています。#真・三國無双8 pic.twitter.com/px2Pq2TBNY

2017-11-15 12:02:06
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・徐盛】徐盛は呉の硬派担当としてデザインされました。逞しい体をかっちりした服で包み、髪も後ろに流す……という方向性は決まりましたが、なかなか着地点が定まりませんでした。試行錯誤の果てに、開発全員でこれだ!となってようやく出来上がりました。#真・三國無双8 pic.twitter.com/F3meant2GX

2017-11-20 17:00:09
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・姜維】今回のデザインは、複数案の中からスタイリッシュでアシンメトリーなのに、どこか正統派な感じがするという理由で選ばれました。斜め掛けの上着裾の模様は、羽とも龍の鱗とも取れる意匠になっており、姜維の複雑な立場を表しています。<デザイン原案:えびら>#真・三國無双8 pic.twitter.com/VDLILakkcE

2017-11-21 16:11:43
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・鄧艾】鄧艾は、将になった元文官が体を鍛えているうちにこうなった……という設定を肩掛け着物と鎧の下からのぞく筋肉で表現しました。重ね着が複雑で、まず革鎧、その上に着物、さらに2重の腹鎧、腰帯、そして肩当て二つを着けています。<デザイン原案:黒田 清桐>#真・三國無双8 pic.twitter.com/v1FybUa82H

2017-11-22 12:00:16
拡大
真・三國無双 公式 @s_sangokumusou

【キャラデザ・呂玲綺】今回は北方騎馬民族をイメージしたデザインにしました。白を基調に清廉さと新奇性を出し、金属の装飾の模様や袖の差し縫いなど、ディティールにもこだわっています。また、呂布を彷彿とさせる赤い羽根も健在です。<デザイン原案:カラクリシオン>#真・三國無双8 pic.twitter.com/lcOAspV2jd

2017-11-24 12:02:39
拡大