【慶応3年の今日】③ 8月~10月 〜松平春嶽を中心に〜 #さよなら江戸幕府

福井市立郷土歴史博物館で平成29年10月13日から開催している秋季特別展「さよなら、江戸幕府ー大政奉還と幕末の二条城ー」にちなんで、今から150年前・慶応3年(1867年)の出来事を、幕末の福井藩主(慶応3年頃はすでに前藩主)で国政にも深く関与した松平春嶽の動向を中心に、毎日つぶやいています。
3
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の昨日】この日、永井玄蕃頭が福井の春嶽に手紙を書く。春嶽からの手紙で、拝領した洋製馬具を着城の際に使用したことを将軍慶喜に申し上げたところ、たいへん満足されたとのこと。他には宗城の帰国と久光の下坂、長崎での英人殺害事件に伴う英国と土佐藩の交渉など。 #さよなら江戸幕府

2017-08-20 10:47:15
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の今日】この日、京都を出発し大坂にいた伊達宗城が春嶽に手紙を書く。原市之進の殺害後将軍慶喜がたいへん戸惑っていたこと、宗城の帰国にあたっては薩摩が承諾せず、やっと説得したことを記す。 #さよなら江戸幕府

2017-08-21 14:28:29
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の今日】春嶽、大久保一翁へ書簡を発す。自身が帰国する経緯、宗城の帰国と久光の下坂、原市之進殺害が幕臣によるものであること、土佐藩と英国公使の問題が無事に済みそうであることなど、京都の情勢を伝える。 #さよなら江戸幕府

2017-08-25 13:18:49
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の昨日】春嶽、島津久光に手紙を書く。在京中の御礼、帰国前に将軍・天皇から馬具や狩衣等を拝領したことを記し、久光の体調について尋ねる。また、伊達宗城が帰国、久光も下坂し「一時に帝城寂々たる義と奉存候」と推察している。#さよなら江戸幕府

2017-08-27 10:35:44

慶応3年9月

福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の今日】春嶽、大坂滞在中の島津久光へ手紙を送る。体調・近況を伺う内容。長面公(伊達宗城)も帰国の途につき「京師嘸々寂々之事と奉存候」と述べる。また「金札之発令僕輩甚以不同意不可行と奉存候」とも述べる(『続再夢紀事』) #さよなら江戸幕府

2017-09-10 09:05:19
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の今日】この頃永井玄蕃頭の手紙が到来。毛利家末家の呼出しについて請書が提出されたこと、島津久光の帰国が許されたが大坂へ「脱藩浮浪輩夫」が集まり何か企んでいる様子もあって心配であること等が記される #さよなら江戸幕府

2017-09-11 17:37:35
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の】9月25日、春嶽に女子誕生。慶喜から既に名を拝領しており、誠姫と名付ける(『家譜』) #さよなら江戸幕府

2017-10-04 06:57:57

慶応3年10月

福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の昨日】女子誕生の祝儀として慶喜へ内々にて鮭献上(『家譜』) #さよなら江戸幕府

2017-10-04 07:04:08
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【番外編:慶応3年の】10月3日、土佐藩から大政奉還の建白書が提出される。 10月13日から開催の「さよなら、江戸幕府」展では、この建白書の写しを展示します。 ndl.go.jp/site_nippon/ke… #さよなら江戸幕府

2017-10-05 09:38:11
町田 明広 @machi82175302

今からちょうど150年前、慶應3年10月4日、「高知藩士後藤象二郎等、会津藩士外島機兵衛「義直」等と会見し、大政奉還を幕府に建白せしを告げ、援助を求む。幕府、英国特派全権公使パークスに委嘱して、大将軍徳川慶喜より同国香港総督に物を贈り、我が漂流民救助の好意を謝す」。

2017-10-04 20:38:28
伊藤博文くん(2018年、そう今年は明治150年!) @hero_boom_me

「大政奉還建白書見たけどさー、結局朝廷は俺らに泣きついてくると思うんだよね…。武力討幕派も大義なくなるし、平和的だよね…。今返しとけばその後の体制で徳川も残るだろうし…」揺れる徳川慶喜。 【大政奉還まであと9日!】

2017-10-05 21:02:00
桐野作人 @kirinosakujin

大政奉還とは、将軍慶喜が慶応3年(1867)10月13日、二条城二の丸大広間で宣言し、諸藩に意見を求めた日をいう。だから、明日で150年(新旧暦の違い無視)になる。でも、前日の12日、慶喜は同じ場所に松平容保・同定敬をはじめ在京重臣を召集して大政奉還を伝えている。あまり知られず。

2017-10-12 10:44:43
桐野作人 @kirinosakujin

承前)12日の慶喜の告知はいわば、親藩・譜代や幕臣に対する内輪の通告、翌13日の諸藩代表(42藩という)への布告と諮問は公式の通告と分けられようか。神宮の聖徳記念館にある邨田丹陵筆の大政奉還の絵はどちらを描いたのだったかな? しかし、この1日のタイムラグの意味は小さくなかった。

2017-10-12 10:49:37
桐野作人 @kirinosakujin

承前)諸藩より1日早く慶喜の意図を察知した会桑勢力はすぐさま動いていることは知られていない。翌13日早朝、二条城に登城した会津派公用方の小野権之丞は諸藩登城前に慶喜に重大な要求を突きつける。それは大政奉還を骨抜きにし事実上の大政再委任を得る「奇策」だった。だが、慶喜は言下に拒絶。

2017-10-12 10:52:50
桐野作人 @kirinosakujin

承前)もっといえば、慶喜が大政奉還を宣言しただけでは実現しない。朝廷に上奏して認可してもらう必要あり。当初、明治天皇の名代である摂政の二条斉敬は受理に難色を示す。それを激派襲撃とかで脅しつけて朝議を開かせたのが小松帯刀、後藤象二郎など。15日に「尤もと思召」の勅許の沙汰あり。

2017-10-12 11:00:18
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の今日】越前在国中の春嶽、京都の板倉伊賀守へ書簡を送る。土佐の後藤象二郎に不穏な動きがあると京都の留守居より申越す。春嶽は後藤が議事院設立を朝廷に働きかけると思い、軽率に御採用なきよう忠告(『丁卯日記』) #さよなら江戸幕府

2017-10-12 23:53:48
町田 明広 @machi82175302

今からちょうど150年前、慶應3年10月12日、「徳川慶喜、大政奉還を決意し、松平容保・松平定敬等在京有司を二条城に召見して之を諭告す。老中板倉勝静等、また之を在府老中等に報じ、其一両名の上京を促す。若年寄並平山敬忠・目付新見正興、是日、京都を発し、江戸に帰る。十六日、帰著す」。

2017-10-12 20:50:44
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の昨日】板倉伊賀守から書簡到来、4日に山内容堂から大政奉還建白書が届いたとのこと。春嶽は、王政復古となれば制度に不案内ゆえご採用になるべきとは言い難いが、人心や時勢に叶い、内容を御垂問の上信用できるのであればご採用になれば良いと急飛脚で返答。 #さよなら江戸幕府

2017-10-14 23:09:07
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

(承前)春嶽がこの手紙を読んだのは、既に二条城二の丸御殿の大広間で、諸藩に対し大政奉還の意向が表明された後だったのですね… #さよなら江戸幕府

2017-10-14 23:12:20
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の】10月13日、伊藤友四郎が二条城大広間二の間へ諸藩士と共に列座、大政奉還の書付を拝見する。その後大目付戸川伊豆守に伊藤が呼ばれ春嶽・茂昭両君への書状を手渡され、早々の上京を求められる。  #さよなら江戸幕府

2017-10-16 14:47:58
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の今日】酒井十之丞が京都へ出立。京都は大変な状態であるので、状況もわからぬまま春嶽が上京してもどうしようもないため、実際のところを確かめた上で決めようということになった〔『丁卯日記』〕 #さよなら江戸幕府

2017-10-18 12:55:41
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の今日】春嶽の娘誠姫が逝去。9月25日に生まれたばかりであった〔『家譜』〕 #さよなら江戸幕府

2017-10-18 12:57:29
福井市立郷土歴史博物館 @FukuiHistory

【慶応3年の今日】17日付の板倉伊賀守からの御内書が大早駆にて到着。「薄氷を踏候心持」「一刻も早ふ御上京被成候様上様にも御待被遊候」と、急ぎ春嶽の上京を求めている。春嶽は返書で、詳しくは酒井十之丞を上京させたので、聞き取りしてほしいと述べる(『丁卯日記』) #さよなら江戸幕府

2017-10-19 13:23:25