
「初めてのデート」に何処にでもある、いつも行ってる、いつでも行けるお店に連れていかれると、女性は黙ってFOする。よって、FOされた男性は何が悪いのか分からない
-
katakanaeigo
- 203639
- 349
- 319
- 96

女性はサイゼだろうが吉野家だろうが初デートに誘われたら「うん…」とついていき、それなりに楽しそうに振る舞い、帰ってから「ありえないよね?」と友達に確認して静かにフェイドアウトするので男性はデートの改善点を永久に指摘されないという問題がある。
2017-11-12 20:44:52
@10anj10 私は初デートに吉野家とか連れていかれたら、帰り道で即ブロックですね…。友達じゃなく、これから恋愛に発展するかも知れない関係性での最初のお店選びのセンスは最重要事項だと思います。相手の女性を試したんだ!とか言う人も居るけど意味分からんし自分の価値を下げるだけだからやめた方が良い
2017-11-13 13:24:38
@10anj10 @nekosakura06 偏狭な価値観の女性達…。 子供の頃は牛丼も喜んで食べただろうに、何が彼女たちを歪めてしまったのだろう。 ○○はこうあるべきだとか、○○は恥ずかしいとか。何が「デートの改善点」だよ。吉野家最高。
2017-11-14 00:03:32
@qkoaa @10anj10 吉野家?サイゼ? まじありえない、センス無いって言う女の子の気持ちもわかるけど、 全然オッケー!!👌 みたいな溌溂な女の子の方が良いな。
2017-11-14 10:58:31
@omusubisan_9 外より失礼いたします サイゼ、吉野家美味しいです。ただ【 初デート 】にはちょっと…と思う女性が多いのでは?女性側は、何処行こう、二人で何を食べようと楽しみにしていたのに、相手は「邪魔臭いからここでいいよな」みたいな感じで何も考えてくれていなかったことにガッカリしてFOするのでは?
2017-11-14 13:31:38
@10anj10 この話、高いか安いかの二元論になりがちだけど、食べログなりで調べれば、ランチで雰囲気がよくて千円いかない所なんていくらでもある。だから「店が安いこと」に失望してるんじゃなくて、「どうやったら相手が喜ぶか、楽しく時間を過ごせるか配慮する気が一切ない」ことに失望するんだと思う。
2017-11-14 00:06:50
@10anj10 ただ、友人関係にも言えるけど「どんなものにどのくらいお金をかけるか」の価値観がずれてると付き合いを続けるのが後々しんどくなるので、「食べ物にお金をかけたくない人」が相手とずっとやってけるか見るための方法としてならいいんじゃないかな。ただ、これに拒否反応示す=悪ではないと思うけど。
2017-11-14 00:45:08
@10anj10 正確に言うと、「食べ物にお金をかけたくない人」というより、「生活における食の優先順位が非常に低い人」の方が近いかも。
2017-11-14 04:01:13
@10anj10 私個人は一緒にいて楽しいかどうかの方が大事かなとは思うけれど、ただそもそもこれデートというより単に「メシ」感が強すぎるので「初デートでこれって…」という風になりやすいと思う。サイゼだろうが吉野家だろうが、それだけでは終わらないプランが何かあれば違ったのかもしれないけど。
2017-11-13 08:47:15
@10anj10 初デートは、イオンと個人経営の小さなお蕎麦屋でしたが楽しかったです。大体なぜ、入ったお店で異性の価値を決めるのでしょう?嫌がる相手を無理矢理連れてったならまだしも、嫌だと言うか別のところに行きたいと言えば良いのに言えぬ方がおかしいです。
2017-11-13 23:28:44
@10anj10 @masaki_dokkili 女性の心理が男性に分からないのは当たり前なんですけど、男性からする初デートで吉野家とかサイゼも同性として理解が難しい。友達として飯誘ったのでは?のレベル。
2017-11-13 19:21:49
@masaru3422 @10anj10 初デートが吉牛は、まだファミレスの方がいいなと思いますね・・誕生日やクリスマスで良いところに行くとか。あまりお金を使いすぎるというのも考え物かなと。付き合い始めてしばらくたっているなら吉牛とかラーメン屋もいいかなと思います・・
2017-11-13 21:54:46
@10anj10 サイゼ好きなのでサイゼは嬉しいです♡ 自分は肉が苦手なので肉専門の店とか、アレルギー持ちなのでアレルギー食材がメインの店とかに連れて行かれる方が困りますわ。 もし事前にそのことを伝えていたのにも関わらず連れて行かれたとしたら こ、こんにゃろう!!と思いながら Twitterのネタにします。
2017-11-13 23:32:32
@10anj10 相手も自分もこの店の料理おいしくて好き!雰囲気も好き!と思いながら食事ができて楽しいひとときが過ごせるのであればどんなお店だろうといいのでは…?と思います。男性に全て任せるのが悪いとはいいませんが大まかにでも「こういう料理や雰囲気が好き/嫌い」を伝えることも大事なのではと思います
2017-11-13 23:40:27
@10anj10 行きたいお店があるなら自分から提案すればいいだけじゃないの? サイゼや吉野家が嫌なら、嫌って言えばいいだけ。 男性が悪いっていうか、ただふたりが意思疎通ができてないだけだと思う。
2017-11-14 08:23:02
@kinzokubakemono @10anj10 サイゼ好きとしては不満を持たれる女性の気持ちが分からぬ(ㆀ˘・з・˘)
2017-11-13 22:29:18
@10anj10 意見分かれてるね。 でも初デートで綺麗な所に連れてってくれる人とちゃちな所に連れてく人では差がある。 「その程度にしか思われてないからそんな扱いを受けるんだ」→ならわかれて正解。"彼女"をそんなふうに思うやつなんかと付き合いたくもないね。大切にしてくれる人が一番いい。
2017-11-13 23:38:24