プルトニウムのお話

@irobutsu @kikumaco 両先生のTL+私の気のついたツイートからまとめました。 ◇NHKニュース(3月29日 1時2分) 原発敷地土壌 プルトニウム検出 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110329/k10014959201000.html ◇東電配布の資料 http://plixi.com/p/87601856 http://plixi.com/p/87601856 続きを読む
22
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

あるかないかは微妙で、ほんの微量ならプルトニウムも自然環境にある。水の放射化は起こりにくいが、比較の数字が必要。心配も人による… @spicy_cocktail 水素の放射化はないと思っていいんでしょうか。あっても心配する量でもなんでもないから報告されていないだけでしょうか。

2011-03-27 04:22:07
ryugo hayano @hayano

【再掲:プルトニウムは?】昨日のtweet2件をご覧下さい.http://bit.ly/grDAnOhttp://bit.ly/h8uwOF

2011-03-27 12:26:41
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

早野さんがまとめて下さった、炉内水中に含まれていた放射性物質の崩壊様式一覧。 http://bit.ly/eY78uz いやぁ、こういう情報を頂けるとすごく助かるし判断するうえで安心できます。前便はやや検索手間取りそうなので、各々の物質の人体への影響一覧も一緒にリンクしておきます

2011-03-27 13:04:36
ryugo hayano @hayano

【補足:プルトニウムの定量法】緊急時における食品の放射能測定マニュアル (cont) http://tl.gd/9gjck9

2011-03-27 13:12:03
ryugo hayano @hayano

【Puの同定まとめ】つくばのKEKでの放射線測定結果から,Puが外部に大量に飛散しているとは考えられない.福島の水にPuが含まれていても,放射線計測でPuの検出は困難.TEPCOは質量分析器を用いて計測し,その有無を発表したほうが良い.(乞御批判)

2011-03-27 13:18:15
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

Pu239半減期2万4千年は相対的に「短い」。@cnvvlty 違いますw 厚労省のPDF−> http://ow.ly/4n85w RT @eg_kosan: プルトニウムは半減期長くて崩壊しにくいから放射線もなかなか出ない、で特定・検出しにくいって受け止めで合ってるのかな?

2011-03-27 13:29:42
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

いえ、既存発表のγ線測定に比べてPu239のα崩壊の半減期が長いので、測定困難は事実です。飛程も短いし。でもU238(半減期45億年)よりは容易。「Pu239半減期2万4千年は相対的に「短い」」@eg_kosan プルトニウムは半減期長くて崩壊しにくいから放射線もなかなか出ない?

2011-03-27 15:09:08
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

「プルトニウムって何だろう−科学的側面−」http://bit.ly/dOqfbx プルトニウムの基本的性質。私の雑知識より詳しいので、こちらを紹介します。

2011-03-27 15:37:06
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

プルトニウムPu239が人間に与える科学的、心理的影響の要素を分解すると3つあると私は考える。1)自然界の濃度、2)化学的毒性、3)いわゆる放射毒性(radiotoxicity)と呼ばれる放射線の生体影響。第1の自然濃度、Puは自然界にも微量だけど存在しているのは驚きだが事実。

2011-03-27 15:40:28
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

続)環境プルトニウムは1960年代の米ソ原爆実験で世界中に拡散、誰の体内も約0.04〜0.07ベクレルのPuを持つ、約10の-10乗グラム。http://bit.ly/hRTz9B 長崎プルトニウム型原爆で米ソ原爆実験の数倍残留。http://bit.ly/eIVxkG 淡々と。

2011-03-27 22:15:45
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

続)というわけで私自身驚いたことに、プルトニウムまで体内にある。他にオクロの自然原子炉が有名。これは天然のU235がまだ多かった数十億年前、偶然に原子炉になった事象。核分裂中性子が発生、U238に当たりPu239が自然生成された。自然環境である・ないは、微量では区別が困難らしい。

2011-03-27 22:21:21
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

続)プルトニウムとは? 次に化学的毒性。プルトニウムは常に猛毒とされる。毒とは化学毒。でも何がどう毒なのか不明だった。資料http://bit.ly/fSLDk4、放射毒性が強く化学毒はよく分からぬ。腎臓までは予想、だがどの摂取経路も症例同定困難で分からぬ。但し常に微粒子に注意。

2011-03-27 22:36:53
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

続)プルトニウムとは。最後に放射毒性。Puの最大の特徴はα崩壊エネルギーが最大(約5MeV)。しかも半減期が中途半端(比較的短く、放射能強い=高頻度。半減期が人間尺度で長い=長期)。しかし驚くことに放射毒性でガンになった症例もないらしい。http://bit.ly/fSLDk4

2011-03-27 22:43:04
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

結)プルトニウムといわず環境放射線にも線量に応じた発癌性は原理的にあるはずなので注意。しかし他方で我々の体にはDNA損傷の自然修復力もある。既存の事実を基礎にすればイメージが変わるが、理解に時間もかかる。結局、Puは寺田寅彦の「正当にこわがること」の難しさを示唆する事例なのか?

2011-03-27 22:54:40
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

そうみたいですね…。だから戦後、1960年代までに米ソが大気圏内原爆実験を繰り返していた頃、その大部分が、プルトニウム型だったそうです。その結果、世界中の誰の体内にも10の-10乗グラムのプルトニウムが蓄積してしまった。@rx73370041:爆弾にもってこいですか。

2011-03-27 23:01:30
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

自分の中の常識、今までの社会的でさえある常識を、再構築しないといけないので、すみません。でもご理解を感謝します。@0940MITA 分かり易いご説明ありがとうございましたm(__)m @y_mizuno 続)プルトニウムとは。しかし驚くことに放射毒性でガンになった症例もないらしい

2011-03-27 23:13:21
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

知りません。ただしダイオキシン騒動の事例(動物実験では猛毒でも、人間では1例も死亡例がない…まさに騒動で終わった事例)もありますので、解釈には要注意と思いますが…。@ya1212 ネズミなどを使ったプラトニウムの臨床実験などは行われているのでしょうか?またその結果は・・・?

2011-03-27 23:17:08
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ちなみに放射線医学や物質に関わる数値は調べたり簡単に計算しないとわかりません。物理は全部ソラで打っているので、時として不注意で間違える事があります。ご指摘下さい。流れている情報を、物理法則や基本的な定義に照らしてその都度確認し、発表されたデータを確実に把握するのが大事という考え。

2011-03-27 23:34:49
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

一点「プルトニウム」その他について。ある種のヒトは世の中に「プルトニウム測定器」というようなモノが存在すると思い込んでいるのではないか?実際には集められたサンプルから核種を決定するのは一つ一つ手間のかかる作業で「Pu」とか書いたボタンを押せば値が出て来るような代物ではないですよ。

2011-03-27 23:36:30
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

データというのは測定原理が判らない人が数字だけ見て難詰すべきものでない。総線量がどれだけ内訳がこれこれといった既出データから、僕らにも察しのつく現状の安全/危険度合いがあります。工場の現実を知らず数字で怒鳴り散らす経営者、みたいなのは無視した方がいい。一つ一つ頭を働かせるしかない

2011-03-27 23:41:02
klee @catal3

@y_mizuno 最初の「プルトニウムに関していろいろな誤解や誇張された表現が多くみられる。その一方で、・・・人類の叡智がもたらした物質ともいわれている」なんて、初めから結論ありきですよね。

2011-03-28 00:27:10
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

理解します。ただ、私個人はPuはこの世界に(普通に考えれば)存在しない元素を作ってみせたことで、すごい成果だと思います。それがどんな性質を持つかは別です。塩素ガスは毒ガスですが塩の成分です。@catal3 最初の「プルトニウム…人類の叡智がもたらした物質とも」…初めから結論

2011-03-28 00:33:13
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

プルトニウムの試料分析には標準プルトニウム溶液など準備のある施設で、ここ10年ほどの迅速化した方法でも24時間程度の時間を要する。老婆心ながら今回「プルトニウム測定器」云々と出したメディアは科学技術の内容にデスクのチェック機能を欠くトンネル状態が懸念される。相当恥ずかしい事では?

2011-03-28 03:08:57
ryugo hayano @hayano

【原発敷地内の土壌のプルトニウム測定中】3/27午後官房長官会見 :「簡単に計測はできないと聞いている.急がせている.」 会見ビデオ http://bit.ly/feP5Ya の3分40分以降で聞けます.

2011-03-28 06:36:57
ryugo hayano @hayano

東電様,プルトニウムの測定結果を発表される場合も,数値を並べるだけでなく「いつ,誰が,何処で,どんな方法で,どんな機材で測定し,どのくらいの誤差があると見積もったか」についても付記して下さるよう要望.→ @OfficialTEPCO

2011-03-28 08:19:51
前へ 1 2 ・・ 7 次へ