私的まとめ keenedge氏のAAM4語り

このAAM4の目玉がミーティアさんに積まれるかもなのですね
26
keenedge1999 @keenedge1999

AAM-4用OFPの原型は平成10年度契約「飛行教導隊F-15型機のAIM-120B搭載改修(その2)」で作成されたOFPをベースにしている。またAAM-4用に利用するためにMOUを改訂している。なお、XAAM-4の開発試作時は日本側で独自にOFPを改修している。

2017-10-09 14:44:01
keenedge1999 @keenedge1999

AAM-4はAIM-120との共用を諮るためにミサイル側のアンビリカルや信号等をAIM-120のものに合わせている。丁度、P-3CにおけるAGM-84とASM-1Cの関係。ただ搭載改修済のF-15にAIM-7とAIM-120、AAM-4を同時に搭載することは想定されていない。

2017-10-09 17:37:39
keenedge1999 @keenedge1999

これは初めて知ったのだが、AAM-4搭載改修の際の初回改修号機にはH009バス・モニタ・ユニットをデータ収集用として搭載していたようだ。

2017-10-09 18:32:29
keenedge1999 @keenedge1999

空自はAMRAAMのことをよく知っているが(弱点まで)、相手側はAAM-4のことは全く知らない(脅威ライブラリに入っていない=警報が出ない)。それだけで充分優位です。 twitter.com/kama_iruka/sta…

2017-11-11 00:22:10
keenedge1999 @keenedge1999

AAM-4のRF送信系(アクティブレーダーシーカー、指令送信、近接信管)の電波を受信し、解析し分類することは極めて困難な筈です。そういう類の電波を使っています。 twitter.com/gripen_ng/stat…

2017-11-11 00:54:47
ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

事前に対象の電波情報収集してないとそれが何であるかどうかわからないのでミサイルかどうか脅威査定自体かなり厳しくなる。AAM-4の電波情報を収集する機会はなかなか無さそうなので難しいかも。だからSIGINTは重要。

2017-11-11 00:49:13
keenedge1999 @keenedge1999

AAM-4のRF送信系はRWRで受信することは困難です。 twitter.com/kama_iruka/sta…

2017-11-11 01:05:57
keenedge1999 @keenedge1999

誤解無きように言っておきますが、AAM-4の電波情報を他国が知らないというのは、他国がAAM-4の電波情報を収集していないという意味ではなくて、例え収集しようとしても出来ないという意味です。

2017-11-11 01:29:21
keenedge1999 @keenedge1999

もう20年位前から、そういう話があるのです。在来機が近代化対象にならなかった時点でその方針は決まったと見てます。もはや航空事業部は防空特化の組織ではありませんから。 twitter.com/TORA_ST/status…

2017-11-11 09:21:49
@TORA_ST

ただし今さら近代化改修に金かけて、別に運用上どうでもいいBVRAAM運用能力獲得するくらいなら、その金をF-35に回した方がトータルで圧倒的に良いという考えになるのはよくわかる

2017-11-11 01:09:18
keenedge1999 @keenedge1999

まぁ、こういう書き方をした時点で、それなりの知見がある人はある程度想像付いちゃいます罠。航空事業部はこのことを今まで表に出してないし、今後も出さないでしょう。開発時の内部向けの資料では豆腐になっていて、外部向け資料ではこのことは全く触れられてない。 twitter.com/keenedge1999/s…

2017-11-11 12:10:44
keenedge1999 @keenedge1999

なお、この件に関しては官側から頂いた資料が、後に官側の上席の指示で回収させられたという経験があります。航空事業部はかなり気を遣っているのです。その辺りを察して下さい。

2017-11-11 12:40:20
keenedge1999 @keenedge1999

ここにさらりと触れられていますね。あとは特許情報を当たって下さい。 dl.ndl.go.jp/view/download/… twitter.com/marine881120/s…

2017-11-11 21:58:25
とんとろ @marine881120

@keenedge1999 変調方式が特殊で解析困難と言うことはわかるのですが、ホッピングも直接拡散もしてないのに収集すら出来ないのはなぜでしょうか?気が向いたら返信お願いします。

2017-11-11 09:24:11
keenedge1999 @keenedge1999

”クラッタ抑圧性を有しており” なるほどね。確かにそれもあるよね。 twitter.com/keenedge1999/s…

2017-11-11 22:46:23
keenedge1999 @keenedge1999

XAAM-5開発時に技本GM2室長が「ステルス機同士の戦いでは、両者の距離が接近するまで探知できずに短距離で交戦する可能性が高まる。だから従来どおり、格闘戦用ミサイルも重要なんだ。」と力説されておりましたね。 twitter.com/realwavebaba/s…

2017-11-12 08:50:38
馬場正博 @realwavebaba

このレポートで見るとステルス機能があるF35は相手が気づくはるか遠方の150kmからミサイルを発射して相手を撃墜している。それなら戦闘機の運動性能向上に金をかけず、鈍重なステルスミサイル機で十分に思えるがどうなのだろうか。軍事オタクの意見が聞きたい。 twitter.com/obiekt_JP/stat…

2017-11-12 07:55:40
keenedge1999 @keenedge1999

航空事業部にはミサイルを撃ち尽くしたら、あとは機関砲しかないではないかという懸念はあって、空対空ではフレシット、空対地では知能化子弾を積んだロケット弾を構想していた。ロケット弾ビーグルという名称で研究開発が要求されていたが、結局立ち消えとなった。 twitter.com/keenedge1999/s…

2017-11-13 00:12:02
keenedge1999 @keenedge1999

AAM-4をAMRAAMとの比較で優位性を認められたからこそ採用されたのだけど(だから、空はAMRAAMは今後買いませんと内局に一筆入れた)、当のAAM-4の開発元である技本GM2室はAMRAAMの優秀性も素直に認めていましたね。

2017-11-15 00:44:42