昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ラノベ作家「最近のネット小説界隈だと『情景描写とか感情描写書きすぎるとウザい。「俺は深く悲しんだ」とかでいい』みたいなこと言うやつがいるらしくて」「もう箇条書きでいいじゃんプロットでいいじゃん…」に集まる賛同の声

まとめました。
279
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
無駄省き(1)(黒) @Noih

文章による表現力を削ったら小説としての価値がないだろ twitter.com/le_ji/status/9…

2017-12-10 00:22:57
結紀はるか @from_blue0130

どうやって小説書けばいいんですかね。情景描写と感情描写、そして台詞の絶妙なバランスによって小説は作られているのに。 twitter.com/le_ji/status/9…

2017-12-10 00:07:53
感染帝国 @vyrus_empire

故栗本薫氏は小説表現の基礎講座において、この手の小説初心者がついやりがちな表現で書かれた作品を骸骨小説と呼んでましたね。『俺は深く悲しんだ』はその典型で、ダメな表現の代表格。 twitter.com/le_ji/status/9…

2017-12-09 23:50:31
とと(み)@取引固定ツイ必読 @smnjski

ちゃんねる形式、 LINEパロ小説とかのが二次創作でも受けが良く、お気に入りユーザー数も多い。LINETwitterSNS ガッツリ世代だとそういう文章のが慣れ親しんでて読みやすく分かりやすく案外感情移入しやすいのかも。 twitter.com/le_ji/status/9…

2017-12-09 23:37:53
おおたいさお@遂に来たぞ五十肩orz @rockinoota

@le_ji 四コマ漫画がストーリーギャグを、ショートコント専門の芸人が噺家や漫才師を駆逐する、というようなものかと。アニメも2クール24話ですら長いって人居ますからねぇ。逆に言えば、その状況を是としない為にも創作者の側が質と量で凌駕するしかない、手塚先生や榊先生のように、と。

2017-12-09 08:56:44
藍沢紫苑@豊後国審神者 @Uzume1107

@le_ji フォロー外から失礼します 情景描写、感情描写があってこその小説の醍醐味ではないのかと思います 「そんな事を言う人は絵本でも読んでろ」と言いたいです

2017-12-09 16:06:34
黒紫蝶 @Kokushityo_02

@le_ji は?なにこれ、控えめに言ってもこういう感想を残す人がいる事実にすごく悲しみを覚える

2017-12-09 23:20:06
りよう @PXEPQh038oPQDhz

@le_ji @CakeEaterP そんなやつらを情景描写や感情描写で涙に引きずり込む天才がぽんっとあらわれるのかな

2017-12-09 23:33:44
りね⚓ @rinepoyo

@le_ji おそらく数は多いそういう人達に向けて書くのも一つの道。本格的な小説を求める人に向けて書くのも一つの道。という感じですね。私も深く悲しみました。

2017-12-09 23:33:58
福場三築 @Huku_mizu

@le_ji 「あんたは絵の無い漫画でも読みに来たんか?」と言ってやりたい。

2017-12-10 00:02:04
十五夜@🇮🇳初心者、ツイフィール読んでね @arly_brd

@777htmAb @le_ji 横から失礼します。絵本の中には宮沢賢治や新美南吉の著作のように大人になっても心を打つものがありますし、そうでなくても子どもの情操を育てる暖かいお話が多いので、れーじさんに文句を言うような層の求める話と絵本を一緒にするのは絵本に対して失礼ではないかと思いました。

2017-12-10 04:13:04
十五夜@🇮🇳初心者、ツイフィール読んでね @arly_brd

@777htmAb @le_ji 口幅ったいことを言ってしまいましたが、そこ以外は同意です。地の文を読み取る楽しさを知らない人はその人に合った小説()を選べばいいのだと思います。

2017-12-10 04:17:06
眉毛苺大福 @mayuge15daifuku

@le_ji 初めまして。そして失礼します。 小説を楽しむということは、その物語の世界に入り込んで、登場人物一人ひとりの心情の機微や繋がりを理解し、想像することだと思っています。それをさせることこそが小説という一つの芸術作品が追い求める姿であり、それを書くことが小説家の夢であると思います。

2017-12-10 06:05:24
眉毛苺大福 @mayuge15daifuku

@le_ji それには心理描写、情景描写は必要不可欠で、それが文の贅肉では決してありません。気軽にネットで読めるようになってしまった末路なのでしょうね。それこそが小説の味であるのにそれを否定する。小説だけは何世代前か、明治初期に戻ってほしいくらいです。 長文失礼しました。

2017-12-10 06:17:48
@hinata444

@le_ji こういう連中は戯曲を読めばいいのでは(でも読める知能がないんだろうなぁ)

2017-12-10 09:31:05
しとろ @utrutolutro

@le_ji サイコパスや未成熟な人には感情がわからないってのありますし、そういう人にとっては自分が快楽を得られる表現以外の部分が、邪魔でしかない待ち時間に過ぎないんでしょう。 駅での待ち時間にイライラする人と、それを今の自分が置かれてる状況として楽しめる人といますし。

2017-12-10 10:38:42
誠心誠意痩せたい @Account_10000cm

@le_ji そう言う人に西尾維新は薦められないなぁ…

2017-12-10 14:34:42
まっちゃ @matcha_grt

@le_ji ネット小説読者のあまりの体たらくによって俺は深い悲しみに包まれた

2017-12-10 15:57:17
黒兎 @M1Qo9j

@le_ji FF外から 個人的にはじっくりと書き込まれてる方が好きです♪ 元々は小説嫌いでしたが面白い作品に出会ってから今ではすっかり本の虫に… 短編でも1000文字と1万字では読み応えが全く違って、情景や登場人物の服装、行動、それらの描写が無ければそれは筆者が書きたい世界じゃない気がします

2017-12-10 21:41:03
さいとし @sightsea

そういう風に言い始めた人は、そろそろネット小説を卒業して普通にハードボイルドとか読めば良いと思う。 twitter.com/le_ji/status/9…

2017-12-10 08:49:51
WakiP(Swing)🎄 @SwingWakiP

【実際にやってみた】 「暗いな。ライターがたしか……あったあった 「おい、まだガスが残ってたらどうする」 「大丈夫、爆発の危険はない。ガスは全部抜けて、残ってないはずだ。つけるぞ」  あった。  残っていた。  爆発。 twitter.com/le_ji/status/9…

2017-12-10 11:43:46
うっかりngm(B面 @ukkari_nagomi

え、じゃあ今俺が書いてる小説の後半展開がバタバタしててプロット膨らませた奴っぽくなってるのはそのままでむしろいいって事? いや直すけど…… これが最近の読者の何割くらいの意見なのかが問題かなー。 向き不向きの問題では。 まあ寂しくはある twitter.com/le_ji/status/9…

2017-12-10 12:06:41
だんしゃり! @dansyari4649

人間失格とか坊ちゃんとかの3,4行に渡る分かりにくい比喩表現とかは流石にキツいけど、これは... twitter.com/le_ji/status/9…

2017-12-10 12:41:47
ぺぺち @pepech_me023

ジョジョでいう 「コーラを飲んだらげっぷが出るのと同じくらい確実じゃ!」って言うのがなくなる感じなのかな twitter.com/le_ji/status/9…

2017-12-10 12:47:38
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ