-
bbawithggi
- 149985
- 1411
- 129
- 105

12/20発売カオルくんも応援 【殺戮モルフ】2巻献本 来ましたよ amazon.co.jp/dp/4253141463/… かなりショッキングな内容デス💀 思わず声が上がります💀 わたしは上がりました💀 滅多にお目にかかれないものが見れます💀 pic.twitter.com/aWZtAjwHc8
2017-12-12 07:59:20

@gogomonsterZ グロシーンを真っ黒に塗り潰されての発売となりました 真っ黒でなにがなんだかさっぱりわかりません 前代未聞です pic.twitter.com/cIKvR87B2Q
2017-12-12 19:17:07

@hokazonomasaya 凄まじいですね。 真っ黒になる事で一体何が?!と想像してしまって怖さと気持ち悪さが大幅に上がってる感じがします。
2017-12-12 19:31:46
@gogomonsterZ 滅多にない物です まんま公開したら絶対NGだったんでしょうか? うーむ、大人の事情
2017-12-12 19:34:12
@hokazonomasaya どこまでが規制対象になるか分からない部分はありますよね。モルフ出だしからかなりショッキングでしたし。 悲しくもありますが滅多に見れない真っ黒具合なので早く単行本で実物見たいです!!
2017-12-12 19:43:24
@gogomonsterZ 目を懲らせば見れます 絵が分かれば黒塗り処理も理解出来るかと
2017-12-12 19:46:39
@hokazonomasaya 真面目に真っ黒問題話掲載!を恐ろし屋さんで20日にして欲しいですよ。モヤモヤしちゃいます。
2017-12-12 20:08:23
@hokazonomasaya @KAJIYAMA_ @gogomonsterZ お気持ちお察しいたします。 以前に知人の漫画家がやはりグロ描写(物語上必然性有り)で編集部と対立して連載が第1話で終了させられた事がありますので、思惑通りではないとはいえ一応本として出版されただけ良かったのだと思います。
2017-12-12 19:44:10
@tanumakio @KAJIYAMA_ @gogomonsterZ どう対処しようかと悩んでましたが、 知らずに買ったお客さんのこと考えると黙ってるわけにもいかん、と思い立ち、twitterで公開しました、
2017-12-12 19:53:14
@hokazonomasaya @tanumakio たぬあき様宛のリプで当方は巻き込みだと思いますが、僭越ながらご同業の端くれとしてお気持ちお察しもうしあげます。 職業で漫画を描く以上社会とのすりあわせは必要だとは思いますが、今回の件、枝葉ならともかく作品の中核的なところだと思いますので流石にこれは、と思います。
2017-12-12 20:04:31
@KAJIYAMA_ @tanumakio このページ以外もあるんです 😭
2017-12-12 20:05:35
@KAJIYAMA_ @tanumakio これでは話展開がさっぱりわからないので、どうしたものかと、
2017-12-12 20:10:53
@hokazonomasaya @tanumakio 作家としては話を読んで欲しいわけで、そのために頭絞って原稿描いてるわけですから…まさしく「どうしたものか」ですね。マンガも映画みたいにレイティングで細かく分類されればとも思いますが…
2017-12-12 20:23:05
@KAJIYAMA_ @tanumakio せめて電子版はちゃんと出てくれよ、と願うばかりですが、 勝手にやられちゃうんでしょうねー
2017-12-12 20:28:09
@hokazonomasaya @tanumakio ですかねぇ…電子版なら店頭に並ぶわけでもないし対象外の人の目に触れる可能性は低いはずなので別対応でもいけると思うのですが、
2017-12-12 20:34:05
@KAJIYAMA_ @tanumakio わたしが思ってるより規制が厳しくなってるのかもしれません、
2017-12-12 20:36:09
@hokazonomasaya @KAJIYAMA_ 先々には自費出版で規制ページ公開という手もあるでしょうが、単行本読者全員が見れる訳でもないので、せめてネット上での公開など出来ると良いのですが…。 フィクション上での事ですし、本来なら表現として世に出されてから、問題提起されるべきだとは思いますが…(汗)
2017-12-12 21:33:02
@tanumakio @KAJIYAMA_ 発禁処分されたら永久に凍結されます それを避けたかったのでしょう 規制は年々強くなってます
2017-12-12 21:34:51
@hokazonomasaya @KAJIYAMA_ 自主規制の基準も判らないですよね。以前私も一般誌で描いてた時にセリフで修正を要請された事があり、それが今まで聞いた事が無いパターンだったし、それで引っかかるのはよほど想像力が逞し過ぎる人ではないか?という事がありました。最終的にシラケた事もあり毒にも薬にもならない形にしましたが…
2017-12-12 21:41:27
@tanumakio @KAJIYAMA_ ありますあります エテ公がダメと言われて絶句しました 畜生もダメらしいです 動物愛護団体に気を使ってるのでしょうか?
2017-12-12 21:43:03
@hokazonomasaya @KAJIYAMA_ (笑) かなり近いですw お解りになると思いますがとにかく「四」絡みがダメでしたw 獣人と戦うシチュだったので、その時はさすがに描き手としてシラケました。
2017-12-12 21:50:41
@tanumakio @KAJIYAMA_ なんとなく危なそうなのはNGというアバウトさが
2017-12-12 21:55:21