【体験記】転職エージェントを利用して。ど田舎県代表鳥取のWebライターが転職活動を成功させた。~その4最終章 内定・退職編~

生まれて初めて転職エージェントを利用し、見事転職と上京を叶えた地方ライターの体験記(日記)。内定獲得が転職のゴールではない。円満退職を図るために必要なのは報告・連絡・相談、ということが伺えるまとめ。
1

前回の体験記事へ → 【体験記その3】~選考会編~

はーちゃん@リアコミ @riakomi7

翌朝、鳥取につく。親に迎えに来てもらって帰宅。 シャワーを浴びようとパンイチになったところで、エージェントさんから電話が。 面接の感触を聞かれた。様子を伺うという感じ。 確認してほしいことはないかとか、面接・説明会を受けての志望度合いの確認とか。 もちろん志望度合いは高いまま。

2017-11-25 10:15:04

手応えの感じやフォローをしてもらえることが、転職エージェントの利用の醍醐味だと感じた

はーちゃん@リアコミ @riakomi7

面接でされた質問を詳しく聞かれるんかと思ってたけどそんな感じじゃなかった。まぁ、実はメールで面接について記入してくださいっていうフォームが届いてて、そっちにもう記入していたのもあったからかな。

2017-11-25 12:58:01
はーちゃん@リアコミ @riakomi7

そうそう、エージェントさんとの電話のときに「説明会と面接のスタイルちゃうやんけ!筆記試験もないし!どないなっとん?!」という旨を丁寧に聞いてみたら、確認してくれるとのこと。 実際は、営業担当との連絡ミスが原因だった。まぁ筆記試験の準備ぜんぜんできてなかったからよかったけどww

2017-11-26 11:58:03
はーちゃん@リアコミ @riakomi7

そして面接の評価がよかったことが知らされた。ホント、安堵。 面接は1回だけだったから、あとは筆記試験と適性検査だけ!いける!いけるぞ!(`・ω・´) という気持ち pic.twitter.com/LtR8COpTU3

2017-11-26 13:53:07
拡大

転職エージェントのメリット・デメリット-人材紹介サービス利用時の注意点 もちろん転職エージェントの利用にはデメリットもある。けど、自信がなかった自分としては、やはりメリットの方が大きかったと言い切れる(/・ω・)/

数ある転職エージェントのなかから、『ハタラクティブ』を選択した理由

はーちゃん@リアコミ @riakomi7

そういえばハタラクティブを選んだ理由を言ってなかった。 サイトに載っている体験談や口コミをみたところ、そこまで悪いと思う声がなかったんですよ。悪い声は求人数が少ないとか。利用者に問題がある体験談や口コミはあるけど、エージェントが酷い・冷たいとか感じる声は見なかった。(続く

2017-11-26 15:40:04
はーちゃん@リアコミ @riakomi7

続き)普段アフィリエイトの関係でハタラクティブ運営のレバレジーズさんと連絡を取ったときも、他の会社は連絡がなかなか来ないこともある中で基本的に応えてくれる。良い会社なんじゃないか?と思った。 (さらに続く

2017-11-26 15:43:02
はーちゃん@リアコミ @riakomi7

続きの続き)ハタラクティブのサイトをみたときに、その後採用が決定した企業のページがあり、参考にした。 規模が大きく上場企業も多くて、採用職種も幅広かった印象。 採用企業を実績として紹介しているのを見ることで信頼できた。 これがハタラクティブを選択した理由(/・ω・)/

2017-11-26 15:51:02

ハタラクティブで転職活動した方の口コミ一覧
あとはやっぱり、良くも悪くも年齡が近い人の口コミが1番参考になりましたね。

内定獲得!次のミッションは円満退職

はーちゃん@リアコミ @riakomi7

実は、Web制作の仕事の内定が決定しました( ´∀`)! おらは東京に行くのです。

2017-11-27 09:35:09
はーちゃん@リアコミ @riakomi7

内定が決まって嬉しかったけど、同時に何って言って上司に伝えるか凄く悩んだ。面接のときもドキドキしたけど、なんかちょっと違う緊張だった。 引き継ぎのこととかで辞める時期はちょっと定めれなかったけど、内定とれたことはとても祝福してもらった。 pic.twitter.com/c8eifFPcBh

2017-11-28 11:20:05
拡大
拡大
はーちゃん@リアコミ @riakomi7

あっさり連携ミス。まぁ採用に直結するミスじゃないけど、まあまあミスするなー。僕以外で転職サポートを受けている人で致命的なミスなんかやってそうだな。 担当さんが悪いとかじゃなく、絶賛成長中の組織だからな。情報共有の部分でうまくいってないのかも。 pic.twitter.com/YBlPhN8E8Y

2017-11-29 12:42:04
拡大
はーちゃん@リアコミ @riakomi7

このとき代表が県外だったので直接相談できなかった。けど、チャットワークに送った。入社日が決まったので、その1週間前くらいにはやめたい、と。そもそも辞めるといってから30日以上経ってたから大丈夫だと思ってた。 pic.twitter.com/DbN2LCcQuA

2017-11-29 12:59:06
拡大
拡大
はーちゃん@リアコミ @riakomi7

代表からの返信には年内はいてほしい、入社日はずらせないか、とあった。 最初から言ってくれてたならまだしも…見切り発車で入社日を自分で決めたことを深く反省。 pic.twitter.com/ar6FvXNMws

2017-11-29 13:08:04
拡大
はーちゃん@リアコミ @riakomi7

気になることを転職エージェントになげたら、たいていの疑問は会社側に働きかけてくれるもんだと思ってたけど、そうでもなかった。 これは憶測だけど、もう内定もらったからなのか、質問が弱いからなのか、なんか内定辞退につながる不安とかじゃないと動いてくれなくなるのか、とか考えた。

2017-11-29 16:43:04
はーちゃん@リアコミ @riakomi7

とにかく慌ててエージェントにメールをしました… もちろん、無理なお願いだってのも分かってたし、完璧印象悪くなったよな、とか考えた。。。 まぁ見切り発車して入社日を伝えた僕が悪いんですけど; pic.twitter.com/g7WSjsFoSu

2017-12-01 14:06:58
拡大
はーちゃん@リアコミ @riakomi7

担当者からはすぐに返信がきた。 うん。ですよねー。伝えますよねー。( ´∀`) pic.twitter.com/niMqOKGGE4

2017-12-01 14:44:03
拡大
はーちゃん@リアコミ @riakomi7

そりゃ入職者がその日にいく。っていったら企業に伝えますよね。ですよね。 さらに、内定もらった会社が、俺の受け入れ準備を始めていることを知ってなお焦った。 この時の心境は「やばい」の一言( ´∀`) pic.twitter.com/BrIZlayMff

2017-12-01 16:03:07
拡大

1.退職を伝える前にも準備がある/転職成功マルわかりガイド
こういったサイトを参考に進めてもよかったかもしれない。と、後々思いました…。とにかく代表が理解ある人で良かったと今でも思う(`;ω;´)

状況確認と相談をすることで、しっかり現実味と意見をもって行動ができたと思う。

はーちゃん@リアコミ @riakomi7

大事な入職日に関することだったのもあって、お互いかなりいいレスポンスでやり取りしてた。 この時、俺も担当さんもなかなかに必死だったんじゃないかなと。 pic.twitter.com/CX9GVCmKid

2017-12-01 17:17:03
拡大