放射・環状の街路を持つ街

放射・環状の街路を持つ街をまとめました
58
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

今日のブラタモリは放射・環状の街路網を持つ田園調布でした。各地にある放射・環状の街を今昔マップで紹介します。まず東京の田園調布は、ハワードの影響を受け、渋沢栄一らが設立した田園都市株式会社により、東京市外の当時の調布村に造成され1923年に分譲開始された。ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… pic.twitter.com/58t9KV7IzH

2018-01-20 22:21:02
拡大
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

北九州市で副都心と位置づけられる黒崎地区は、駅を中心とした放射・環状の街路網が特徴的。これは昭和初期の石川栄耀の設計に基づく区画整理による。日本の商業地区でこの街路形状は珍しい。ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… pic.twitter.com/OY7FT8OlgO

2018-01-20 22:23:28
拡大
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

大阪市内の京阪線沿線にある,昭和初めに関西土地が開発した森小路住宅地。中心が駅でない点が面白い。ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… pic.twitter.com/bsgTqCWLc1

2018-01-20 22:27:24
拡大
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

同じく大阪市内の京阪線の相川駅前にも小さい放射環状の街路がある。1929年新京阪の開発だが,詳しいことは知らない。 ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… pic.twitter.com/uQgWAJUKg0

2018-01-20 22:30:35
拡大
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

横浜市の東京東横線の日吉。戦前に東急が開発。ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… pic.twitter.com/v95AqvIj91

2018-01-20 22:38:25
拡大
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

環状ではないが,放射とグリッドを組み合わせた国立学園都市。戦前に箱根土地が開発し一橋大学を誘致。ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… pic.twitter.com/vPosuVTeNQ

2018-01-20 22:44:45
拡大
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

同じく放射とグリッドの組み合わせの八王子市市街地。戦災復興土地区画整理事業でこのパターンを作ったのは八王子だけかもしれない。放射とグリッドだと三角形の不整形地ができる。ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… pic.twitter.com/CPVtn35cJu

2018-01-20 22:49:47
拡大
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

名古屋の覚王山。ゆるやかな放射・環状になっている。戦前の土地区画整理事業による。名古屋なので,石川栄耀の設計。ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… pic.twitter.com/iguxQnDyCT

2018-01-20 23:00:57
拡大
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

近鉄奈良線学園前駅。1941年帝塚山学園開設、42年駅設置、50年近鉄が宅地分譲開始。これで最後です。他にもあったら教えてください。ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… pic.twitter.com/3pBCpMoPuE

2018-01-20 23:07:18
拡大
こびわ⚒ @kobiwa_net

@ktgis 東京都板橋区の常盤台も、小規模ながら環状道路と放射状の道路がありますー ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… pic.twitter.com/Z1htTXfTxQ

2018-01-20 23:19:38
拡大
TAKAHASHI, Akihiko @inarimae

環状・放射状プランの街づくりと言えば、以前近所に住んでいた関係でまず相模原が思い浮かぶのだけれども。規模は小さい。 twitter.com/ktgis/status/9…

2018-01-20 23:22:24
じゅん@ぷらいむ @plarail_jun2014

阪急千里線「千里山」駅西側、阪急神戸線「塚口」駅北西、同「武庫之荘」駅北西、JR神戸線「立花」駅周辺でしょうか。 twitter.com/ktgis/status/9…

2018-01-20 23:23:13
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

@kobiwa_net 常盤台は戦前に東武が開発した住宅地ですね。環状の道路と放射状の道路の組み合わせパターンが珍しいです。クルドサックが有名なので、見学に行ったことがあります。 pic.twitter.com/KLrrf2rSwO

2018-01-20 23:26:56
拡大
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

@ktgis 東武東上線のときわ台駅ですね。ここは非常に珍しいクルドサック(宅地を分ける行き止まり道の円広場)があり、楕円状の周回道と放射道が組み合わさっていて、道成りに歩くと慣れるまでは迷います。街の開発は昭和14年。基本設計は、東京大学・内田祥三研究室出身の小宮賢一(当時内務省勤務) pic.twitter.com/OV4CgCW6UI

2018-01-20 23:30:08
拡大
拡大
松岡肇 JE3GXX @pag1

@ktgis 姫路市の英賀保駅の南側も少し同心円があります。

2018-01-20 23:30:57
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

@kobiwa_net 私もちょっと気になってました。戦前の耕地整理か土地区画整理で作ったと思うのですが,経緯についてはわかりません。

2018-01-20 23:32:13
moppie_moppie_💉💉💉💉萬事機嫌良く(© 桂枝雀) @moppie_moppie

@ktgis 南海高野線の北野田駅です。駅の西側に、規模は小さいですが環状と放射状の道路があります。中心は噴水があるロータリーです。 ktgis.net/kjmapw/kjmapw.…

2018-01-20 23:33:34
moppie_moppie_💉💉💉💉萬事機嫌良く(© 桂枝雀) @moppie_moppie

@ktgis 南海高野線の北野田駅です。駅の西側に、規模は小さいですが環状と放射状の道路があります。中心は噴水があるロータリーです。 ktgis.net/kjmapw/kjmapw.…

2018-01-20 23:33:34
こびわ⚒ @kobiwa_net

よく見ると、クルドサックは至る所にあるんですね。比較的近くなので、今度見学に行ってみようと思います。 画像出典(地理院地図)→ maps.gsi.go.jp/#18/35.760186/… twitter.com/ktgis/status/9… pic.twitter.com/66kepUj7Fo

2018-01-20 23:34:03
拡大
こびわ⚒ @kobiwa_net

@ktgis 練馬駐屯地に近いので軍関係なのかとも思ったりしましたが、いまいちなんなのか分かりません。時間があったら調べてみたいところです。

2018-01-20 23:35:53
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

相模原もそうですね。戦前の新興工業都市計画事業によるものですね。 twitter.com/inarimae/statu…

2018-01-20 23:37:30
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

千里山は行ったことがありましたが,それ以下は行ったことがないので,機会があったら見にいこうと思います。 twitter.com/plarail_jun201…

2018-01-20 23:42:40
じゅん@ぷらいむ @plarail_jun2014

相川は阪急京都線ですね。阪急京都線はもともと新京阪鉄道(京阪電鉄)が敷設した路線で、戦時統合で阪急電鉄(阪神急行電鉄)と統合され、分離の際に阪急側に残りました。駅西に残る新京阪橋がその名残です。 twitter.com/ktgis/status/9…

2018-01-20 23:42:45
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

大美野田園都市ですね。論文で読んだことがあります。 twitter.com/happy_moppie/s…

2018-01-20 23:48:32