モデラー最初のエアブラシには「どんな」性能がおススメ?荒ぶるおススメ談義

ついにエアブラシ購入に傾くhosokawa0817氏。 おススメに足るエアブラシはどんなものか、だんだん荒ぶってきましたw
9
mach0.9 @mach_09

@AGGRESSOR_KPMS @Tooru_Mihori @hosokawa0817 そうなんですよ。だから僕はいまだに三本目にヤンパチ系を買おうか、いつも迷ってますw あれいいと思うんですよ。

2018-01-29 19:40:11
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@mach_09 @Tooru_Mihori @hosokawa0817 あと、入手性ね。タミヤかクレオスなら取り敢えず全国どこでもヨドバシやジョーシンやアマゾンで宅配してくれる。ニードルやノズルもタミヤのカスタマーサービスで手に入るから、列線で交換することが可能なんよね。自分は田舎者だから、この点は特に有難い。

2018-01-29 19:40:39
mach0.9 @mach_09

@AGGRESSOR_KPMS @Tooru_Mihori @hosokawa0817 そう。田宮はもちろんですけど、クレオスも親身になってくれますよ。静岡でクレオスのエアブラシ担当さんに「手入れしてないから調子がいまいちで」って話をしたら「送ってくれれば再調整するサービスあります」って。そういうとこ一本目の性能の一部だと思うんです。

2018-01-29 19:42:14
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@mach_09 @Tooru_Mihori @hosokawa0817 今少し径の大きいの買うなら、プロコンLWAが良いとおも。あれ買ってすっかりヤンパチ使わなくなった。あれも手入れしてが楽よ。

2018-01-29 19:42:27
mach0.9 @mach_09

@AGGRESSOR_KPMS @Tooru_Mihori @hosokawa0817 あー、これいいですね。こういう塗料の取入れ口がどーんとした奴が、掃除しやすいんですよ。その上の部分は、言ってみたらジオングの足みたいなものでw

2018-01-29 19:44:07
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@mach_09 ヤンパチ買うのバカらしくなりますよ。運用コストで直ぐに逆転するから。オリンポス系は補修部品が高くつくから。

2018-01-29 19:55:07
mach0.9 @mach_09

@AGGRESSOR_KPMS この径でダブルアクションってのが、実はわかってるポイントじゃないかと思ってw 静岡でブースで買おうかしらw 買うついでにいろいろ聞くのが面白いんですw

2018-01-29 19:56:37
ゆ㌖ず㌖こ㌖せ㌖う@手㌖洗㌖い @yuzukoseuG

HG0.3とPC500の0.3を使っています。PC500は30年物wでボンベ専用なのをコネクタ付けまくって使い倒しw「モデラー最初のエアブラシには「どんな」性能がおススメ?荒ぶるおススメ談義」togetter.com/li/1194450#c45…

2018-01-29 20:26:02
mach0.9 @mach_09

高校生の時に始めて買ったクレオスのエアブラシ、僕の手入れが悪くてがばっと開かないと塗料が出ない状態から、常時うがい状態にまで悪化したので、シンナーに漬け置きしたあと、しこしこ掃除。どうも塗料の出るノズルだけでなく、エアルートも詰まってた様子。これでだめならOHサービスに出すしか

2018-04-08 10:17:08
mach0.9 @mach_09

@mach_09 mr-hobby.com/supportRepair.… 以前のエアブラシ選びで、メーカー製を推奨したのは、こういうサービスがあるから。田宮もやってるとおもう。エアテックスもやってたから、どうしても模型メーカーとは言わないけどね。僕らモデラーにとってアクセスしやすいから

2018-04-08 10:18:38
mach0.9 @mach_09

@mach_09 メーカー製とはいっても、エアブラシはほとんどOEMだったはずだけどねw

2018-04-08 10:19:09
mach0.9 @mach_09

@mach_09 最初の一台に推奨する性能、にサービスの受けやすさもあると思うんだ。近所にエアブラシの消耗品、たとえばノズルをねじ切っちゃったけど世界堂で買ってきた、みたいなことができる環境なら問題ないけど、そうじゃないときはサービス受けるしかないから。

2018-04-08 10:22:03
mach0.9 @mach_09

僕はシングルアクションのエアブラシが好きなんだけど、なんといっても掃除しやすい。今はもうダブルばっかりしか売ってないけど、シングル、ダブルが並立してた90年代に、わざわざシングルを買った。あの時、塗料量調整をしやすいようにローレットの位置を工夫したのがあって、それがクレオスのやつ

2018-04-08 11:21:47
青井邦夫 @AoiKunio

@mach_09 よほど使い倒さない限り摩耗でダメになるということはないでしょうから掃除で治ると思うんですが、パッキンは劣化するので交換は必要かも。ニードル曲がってたらこれも交換ですが。歯間ブラシと真鍮パイプで清掃ブラシ作って洗うと効きます。ちなみに私は毎回ニードル抜いて掃除します。

2018-04-08 11:22:37
mach0.9 @mach_09

ダブルアクションエアブラシがいいな、と思うのは0.2とかのニュアンスづけで吹く用途のやつ。0.3でもできるんだけど、僕が0.3に期待してるのは適度に薄い塗膜を早めに吹き付けちゃうことなんで

2018-04-08 11:23:18
mach0.9 @mach_09

@AoiKunio ニードルはまだ大丈夫なんですが、そろそろパッキンがやばいはずです。以前、ノズルを外して歯間ブラシを入れてみたら、スラッジが出るわ出るわ。道具を大事にしない自分にちょっと反省してしまいました。

2018-04-08 11:24:31
mach0.9 @mach_09

mr-hobby.com/itemDetail.php… ああよかった愛用の265はまだ廃盤になってないや。 265はシングルなんだけど、調整ねじのローレットがトリガーのすぐ後ろにあって大きくて、調整しやすいの。おすすめはしないけど、僕はこれ常用。これのカップ固定型があればよかったけど

2018-04-08 11:27:58
mach0.9 @mach_09

mr-hobby.com/itemDetail.php… これこれ。オリンポスのヤング88類似のスペックで、塗面の脚つけに使えないかなあと思ってたの。ただ見る限り、掃除は265の方がやりやすそうなんだw

2018-04-08 11:30:19
青井邦夫 @AoiKunio

@mach_09 私も以前は一晩放置とかやってましたが、今ではすぐにニードルまで抜いて掃除してます。慣れれば負担ではないです。常にピカピカのエアブラシなら作業もスムーズ。

2018-04-08 11:30:23
青井邦夫 @AoiKunio

@mach_09 これ愛用してます。短いので吹きながらダイヤル調整出来るのが利点。正に現代の88だと思います。

2018-04-08 11:32:18
mach0.9 @mach_09

@AoiKunio 結果としてそれが一番楽なんですよね。現実にもう一度エアブラシを手に取るのが、数日後だったりするしw だから掃除しやすい、たとえば吹き捨てるしかない塗料を吹く容器とか、ウェスとかじつはその辺のものもちゃんと紹介したほうがいいかもと思ってます。

2018-04-08 11:32:49
mach0.9 @mach_09

@AoiKunio ずーっと迷ってるんですよw ヤンパチって僕が言ってるのはこれなんで。全体を塗装するときは、DAの引き代なんて引きっぱなしですしw 焦ってるときにやりがちな濃すぎの塗料にも0.4なら強そうだし

2018-04-08 11:34:33
青井邦夫 @AoiKunio

@mach_09 この手はダイヤル回して閉じないとノズルに塗料が出てくるので吹き始めにドバっと出ることがありますね。それさえ注意すれば使いやすいです。私は常用はタミヤのトリガータイプ。繊細な部分は岩田にしてます。

2018-04-08 11:38:22
mach0.9 @mach_09

@AoiKunio あ、やっぱりその辺はSAの癖なんですね。僕の常用の265もどばっと行くんで、吹くときにはまずマスクしてあるところに捨て吹したり、ウェスに捨て吹したりしてます。そういう工夫も楽しいっていえば楽しいんですが

2018-04-08 11:40:54
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@mach_09 あ、あれ役に立ってる様でなによりです。

2018-04-08 11:56:28