古多摩川の名残川? 黒目川についてのあれこれ(湧水、古名、野火止台地の段丘地形など)

【まとめ中】黒目川源流のさいかち窪に行ってみたことをきっかけに、黒目川関係について調べたことをまとめています。 ・湧水 ・段丘地形(野火止台地) ・湧水の条件 ・名前の由来・古名 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

お、久留米川(黒目川)が出てきました。 柳窪村の皀莢久保(さいかち窪)より湧いていた件、明記されています。 各村の「山川」の項目を辿っていけば良いみたいですね。 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… pic.twitter.com/Kl9sbmHT6k

2017-12-12 12:02:06
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

昔の村々の位置関係はどうなっていたのかと探していたら、こんなページを見つけました。 村名をクリックすると、国会図書館の「新編武蔵風土記稿」の当該ページにジャンプしてくれます。 これは便利かも。 緑IT事務所 江戸後期 武蔵国 村名マップ midoriit.com/2016/01/%E6%B1… pic.twitter.com/hAxe9rrh1f

2017-12-12 12:16:55
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

下流側がどうだったのだろうと思い、武蔵野台地の出口付近にある「浜崎村(濱崎村)」を見てみると……「黒目川」!? pic.twitter.com/bDPoFbR02d

2017-12-12 12:22:16
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

つまり、こういう事が言えそうです。 江戸時代後期には、黒目川は ①さいかち窪から湧いていた ②上流では「久留米川」、下流では「黒目川」と呼ばれていた ③久米川地名は、黒目川ではなく、柳瀬川と関連しそう?

2017-12-12 12:27:53
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

憶測になりますが、黒目川については、かつて一度川名が統一されて、さらに訛って上流下流で名前が少し違って呼ばれるだけの時間があったような気がしてきました。 統一された時代は、どこまで遡るのでしょうか。

2017-12-12 12:32:13
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

上流から流路を辿ってみました。 どうやら、多摩郡と新座郡の境目で、久留米川から黒目川に呼び名が変わっていたようです。 pic.twitter.com/0Z7bTmYuHi

2017-12-13 08:48:35
拡大
拡大
拡大
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

多磨郡と新座郡の境目は、この辺だったようです。 今でも東京都と埼玉県の境目になっているんですね。 pic.twitter.com/nwPE7M1c83

2017-12-13 11:48:33
拡大

中小河川では、地域で名前が違うのは普通?

平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

もうひとつ。 これも流域で名前が異なっていた「桃園川」ですが、用水として出てきます。 多磨川上水の分水と、中谷津と呼ばれるあたりに池があり、これを用水とした記述がありますので、このあたりが桃園川の記述と思われます。 残念ながら当時の川名の記載はなし。 pic.twitter.com/5edUP9iybn

2017-12-16 14:08:48
拡大
拡大

水のない野火止台地上の水地名たち

平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

水が無くて困っていたはずの野火止台地上に、「菅沢」「清戸」といった水関連の地名が並んでるのは何故かと、ふと。 野火止用水が引かれたから付けられた名前なのかしらん……。ちょっと気になります。 (迅速図は、農研機構より) pic.twitter.com/XwNUuHc4i6

2018-02-24 15:09:04
拡大
拡大
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

メモ:野火止台地の清戸、菅沢といった水っぽい地名を調べていて見かけました。 埼玉県湧水マップ pref.saitama.lg.jp/a0505/tikasui-…

2018-03-02 08:49:37
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

菅沢(地図中央付近)のあたりには、やっぱり湧水なし。 地名が地名ですし、平林寺のあたりが菅沢あたりより一段高い台地なので、多少の湧き水があってもと思うのですが、あるのは野火止用水だけ。 pref.saitama.lg.jp/a0505/tikasui-… pic.twitter.com/z6oNNK74D5

2018-03-02 08:59:34
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

菅沢村自体は新編武蔵風土記稿に載っているのは確認したので、江戸頃にはあった地名のようなのですが、風土記稿にも水の言及はありません。 いつ付いた名前なのか、水はあったのかどうかわからず、今のところ、水っぽい地名だけがもやもやしています……。

2018-03-02 09:10:11
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

野火止台地上でも、平林寺境内あたりの窪地(1枚目)とか、菅沢の台地端の谷(2枚目)とか、清戸のあたりの谷地形(3枚目)とか、あやしいところが何ヶ所かある気がするのですが、まだ湧水の記録は見つけていません。 (図は、地理院地図の陰影起伏図と、今昔マップの重ね合わせ) pic.twitter.com/4ixiPC3NKS

2018-03-02 09:29:35
拡大
拡大
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

(縄文海進頃は湧いていた、とかなら、遺跡の分布を見るとヒントになったりするのかしら……)

2018-03-02 09:30:32
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

最近気になっていた、水のない野火止台地の上の水地名(清戸、菅沢)。 清戸の方について東京都の遺跡地図をみてみると、先に気になっていた谷沿いではないところに遺跡が点々と。 地理院地図と比べてみると、どうも、M1面とM2面のがけ沿いに並んでいそうです。湧水があったとすると、こちらかなあ…… pic.twitter.com/k6UYVezd7I

2018-03-03 12:36:02
拡大
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

菅沢のほうも調べたいのですが、こちら側は埼玉県なので、別サイトになります。 それでもって、2015年から遺跡サイトが閉鎖中……。 一応、遺跡地図へのリンクを貼っておきます。興味がありましたら。 東京都の遺跡地図 tokyo-iseki.jp/map.html# 埼玉埋蔵地(閉鎖中) saimaizou.jp

2018-03-03 13:20:52
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

……というわけで、再び新座市立中央図書館に新座市史を見に行ってきたのですが、地下水について、前回は気づかなかった情報などもあり、新座市史( ( \(°ㅂ°)/ ) )すげーとなっている最中です。 遺跡の情報もゲットしました。 pic.twitter.com/iq7K3gA2Xl

2018-03-03 22:28:14
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

一枚目は野火止台地の新座市の範囲の縄文遺跡(新座市史)。 大体のところ、土器片が出る程度みたいですが、6番付近が水関連のような地名で気になっていた菅沢です。 二枚目は同じあたりの地理院地図。 まんなかのぽこっと飛び出たあたりが平林寺。6番はこれの北西。挟んで反対側が26番の場所。 pic.twitter.com/oCwzmOZffY

2018-03-04 10:51:20
拡大
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

興味深かったのは74、75の窪地。 75番は石斧、74番は石鏃(チャート)が出ているのですが、小字がそれぞれ川久保、野水窪とのこと。 等高線との関係だと、二枚目あたり? いつ頃付いた地名なのか、いつまで名は体を表していたのか、気になります。 民俗編などを読むとなにか出てくるんでしょうか? pic.twitter.com/DaS32k6m72

2018-03-04 11:12:09
拡大
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

先日うろついていた、野火止台地上の水地名(小字川久保、小字野水窪)のあたりの微地形もくっきり。標高差1mくらいで色が変わるように設定してみました。 twitter.com/hira_sail/stat… pic.twitter.com/6qQ3fiveT4

2018-03-09 09:30:19
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

以前に「水がなくて困った」はずの野火止台地上に「川久保」「野水窪」といった小字を見つけて、不思議に思って調べたあたり。 以前は地理院地図の「自分で作る色別標高図」でなんとか窪地が見えるレベルだったのですが、Web等高線で0.5m刻みにするとくっきり。 谷地形、ありますね……。 pic.twitter.com/gsZ7yflpt0

2019-01-14 01:54:17
拡大
拡大
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

関東迅速図(明治初期・農研機構公開)と重ねてみると、野火止用水の支流?を、この窪を使って通していたように見えなくもありません。 ただ、それでは「野水窪」という地名は付かないと思いますので、降雨時などに、何かしらの湧水(野水)があったのかもとは。 (迅速図、地理院地図、Web等高線) pic.twitter.com/POFIjQHhLo

2019-01-14 02:04:43
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ