「知性や教養があれば差別しない」に疑義を唱えている人は、その相関を否定しているわけではないと思う

「私は知性と教養を身につけて差別しなくなりました」→なるほど 「だから、知性と教養のある人は差別しません」→いやどうだろう 「お前が差別的なのは無知で無教養だからだ」→マジか 「お前は無知で無教養だから差別主義者に決まってる」→それはお前だろ 続きを読む
3
ユンダ @y00black

@impactdisc 差別について学ぶことは、差別を戒める方向に機能しませんか?

2018-02-20 17:39:10
iori matsumoto 松本伊織 @impactdisc

@y00black ああ、でもやり方によっては逆に助長してしまうケースもあるでしょうね。そこがよく差別問題で「寝た子を起こすな」的な話になる部分かもしれません

2018-02-20 17:42:11
ユンダ @y00black

@impactdisc 差別を止めるためには差別について学ばなければならないが、学んだからといって差別しない保証にはならない、で合ってますか?

2018-02-20 17:44:30
ユンダ @y00black

@impactdisc かつ「学問ないし科学そのものと照らし合わせる」というのは、学問的な定義に照らしてその人の言動が差別と言えるかどうかを確認するということで合ってます?つまり、その人が差別をするかどうかは、何を学んだかではなく何を言い、何を行なったかで決定される、と

2018-02-20 17:57:16
ユンダ @y00black

今の会話めっちゃ良くない?こんな話、無料でしてもらっていいのかな?モーメントにまとめるべき?(モーメント使ったことない)

2018-02-20 18:23:36
ユンダ @y00black

マシュマロに回答しにくい質問が二つ来てたので、まとめてお返事。マウントレーニアの件は「私はそういう人を信用しない」というだけで、本人を貶める気も憎悪を煽動する気もありません。危なっかしさについては、それこそ知性と教養の機能に期待するしかないかと。教養と差別については別途まとめます

2018-02-20 19:27:04
ユンダ @y00black

⚡️ "教養とは何か、差別との相関について" twitter.com/i/moments/9658…

2018-02-20 19:43:12
リンク Twitter 教養とは何か、差別との相関について 法学修士の伊織さんと短大中退のユンダが教養について会話したよ!画像には特に意味がないよ!
iori matsumoto 松本伊織 @impactdisc

@y00black 結論には異論はないのですが「差別について学ぶことが必要」「学問的に照らし合わせて言動を検証する」の2点は留保します。前者は学ばなくても差別かどうかは分かることが多いから(続)

2018-02-20 20:23:25
iori matsumoto 松本伊織 @impactdisc

@y00black (承前)言動が差別的かどうかは科学的検証を待つまでもないことがほとんどだから、です。それとここまで述べてきた科学的であることはモダンの考え方で、一般論としてはポストモダン的な民俗学においては科学的でなくても経験的な教養があるとも言えます

2018-02-20 20:26:03
ユンダ @y00black

@impactdisc 「教養を得るのに学問的知識は必要ない」「何が差別かを判断するのに学問的知識は必要ない」ということでしょうか?

2018-02-20 22:17:29
iori matsumoto 松本伊織 @impactdisc

@y00black 例えば差別を受けている人は、教養の有無は関係なく差別されていることは分かります(それを「差別」という言葉で定義づけられるかどうかは別として

2018-02-20 22:27:18
ユンダ @y00black

@impactdisc 確かに…でも差別する側、というか、差別構造によって恩恵を得ている側は、知識を得ないと差別の存在を認識できない場合もあるのでは?

2018-02-20 22:51:17
iori matsumoto 松本伊織 @impactdisc

@y00black もちろんです。知はそのためのツールですよ。言いたかったのは、「学問的下地が無い人は差別に対して鈍感である」わけではない、ということです

2018-02-20 22:54:35
ユンダ @y00black

@impactdisc あっ、それが聞きたかったんです。無知や無教養と差別主義をつなげることで、今差別されている人をさらに踏みつけることになるんじゃないかと危惧していました。

2018-02-20 23:05:57
iori matsumoto 松本伊織 @impactdisc

@y00black 差別される側の対抗ツールとしての知は有効です(それを悪用する、例えばえせ同和みたいなものもあるので困りますが)。「差別の論理」こそ、個々人の嫌悪感情を何となく裏付けるための、破綻したハリボテの論理でしかないでしょう。それが科学の理だと僕は信じています

2018-02-20 23:24:22
ユンダ @y00black

@impactdisc あとは差別する側が、より巧妙に差別するための「ツール」にもなり得るんじゃないかと

2018-02-20 23:59:50
iori matsumoto 松本伊織 @impactdisc

@y00black それもありますね。でもそこに正しい論理はないのです。一つだけ気になるのは、現在の社会(特に日本とアメリカ)では、必ずしもロジカルに正しい方が勝つとは限らないことなんですが…(極めて困難な時代だと思います)

2018-02-21 00:02:20
ユンダ @y00black

本来ならば専門知識とともに教養も身につけているべき、とは思うのですが、教養の有無ってどうやって図るんでしょうか… #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/y00black?utm_m… pic.twitter.com/dMWhbcgdTl

2018-02-21 09:14:52
拡大
ユンダ @y00black

@impactdisc それが「正しい論理」かどうか、どうやってジャッジするんでしょうか。「必ずしもロジカルに正しい方が勝つとは限らない」ということは、そのジャッジはロジカルではないということですよね?

2018-02-21 10:59:57
iori matsumoto 松本伊織 @impactdisc

@y00black そうですよ〜。声がでかいやつが勝つとか、非論理的でしょ

2018-02-21 11:01:26
ユンダ @y00black

そう、教養の有無をジャッジするのは誰なのか、どんな尺度なのかが気になっていたんだよ。学問的な知識は定量的に評価できる、その使い方にもある程度の尺度が設けられるのは分かるんだけど、教養っていうのは、それらの学問的知識によって獲得される「心の豊かさ」なんでしょう?どうやって測るの?

2018-02-21 11:04:14
ユンダ @y00black

そう考えると「私には教養があるので差別しません」って人、凄いね

2018-02-21 11:05:20
ユンダ @y00black

@impactdisc じゃあ、論理的正しさって、どうやって保たれるんでしょう

2018-02-21 11:06:06