漢字を書く時の「とめ」「はね」「はらい」には特に決まりがなく文字として認識できれば良い…よって漢字テストなどで×を付けるのはやめるべき

結構衝撃でした
19
SBC @SBC_solairo

まぁでもそこを気にしながら書くと他人も読みやすい字にはなるよね 採点基準としておかしいのは確かだけど、まったく気にしないってのもよくないんだろうね 加減が難しい twitter.com/Konipp6/status…

2018-03-08 16:31:17
Gne @midorimushi1199

最終的にとめはねはらいを気にしなくなるっていうのと最初からとめはねはらいを気にしないってのは違うでしょ

2018-03-08 16:58:17
かーゆ@禁酒 @ka_yu_hero

これどうなんやろね。ノートとる時とかならそうやろうけども

2018-03-08 16:51:15
桜霞(sakurakasumi)@ツチノコ @AZLapin

賛成ではあるが、漢検とかでは止めはね払いもみるからどうなんだしょ? 字を綺麗に書くってのも止めはね払いだろうし、字を覚えるってならいいんだろうけど、字を書くってのなら止めはね払いもみるべきなんじゃねーかなーと思う。 習字でやりゃいいのか、それとも?

2018-03-08 16:52:43
サトウ @Tyua_93

まぁ学校は仕方ないよね…正しい字を教えることが仕事だから…

2018-03-08 16:58:47
楠木円瑚 @k_enko

それな! まあ、丁寧に書くって指導はいるんじゃないかと思うけども…字は綺麗な方がいい。大人になってほんとに、思う。

2018-03-08 16:59:40
hope @hoperhythm

でもこれちゃんとしてくれないと、元がどういう字なのか分かんなくなるし大きくなるにつれて字をちゃんと書けないとまじで恥ずかしいからちゃんと止めはねはらいを教えて正解だと思うし教えてくれて助かったと思ってる

2018-03-08 16:59:24
今年は令和5年‼️ どうも漬物です @p_ckles

バカと心力とか 違いが分かりにくい場合に大切かなとは思いました。

2018-03-08 16:55:31

こんな事があった

ガヤヤ @gayatokipaka

@Konipp6 個人的には書きあげたときのとめはねはらいの注意よりも書いてる時の書き順の指摘の方がウザったい

2018-03-08 15:34:50
瀬戸 @_V35

小学校の頃の先生は▲つけてた。正しい止め跳ね払いを赤ペンで上から書かれてた。なんか元気よくはねるとか流れるように払うとか書いてあったの思い出した twitter.com/Konipp6/status…

2018-03-08 15:46:52
テストが23点! @DEIN_404

@gayaya0523 聞きかじった程度だが、書き順ってもともとなかった気がする。 いつもテストで、漢字は書けても書き順の問題間違えまくってイライラしてた…

2018-03-08 16:11:32
ふぉく(サマンサ) @D_A_works

とめはねで漢字テスト0点になったことあったなぁ

2018-03-08 16:49:46
チエ @trkyskty

まさに息子がこれでやり直しまくってとるわ…ほどほどでええんなーちょっとほっとした

2018-03-08 16:58:27
ぽんこつ @ponkotuyarou403

減点してくる国語教師はいたが、そいつの字が汚いので黒板を減点した事がある。

2018-03-08 17:00:18
白火@しろっち☕ @sirobi_

RT わかる。漢字は本当ガミガミ言われて点数も引かれた。昔から疑問しかなかった。 漢字もそうだけど、自分は更に英語にも同じこと言って欲しい。 筆記体で書いて提出したら、全てブロック体で書くように、内容は合ってるけどこういうのは皆と一緒に合わせる事が大事なんだ!って言われてアホかと。

2018-03-08 16:55:04
アヤサキ* @halca_saki

手へんをはねずないで書いたら バツだったことがあって 以降手へんだけははねるようにしてるんだけど

2018-03-08 16:52:33
えーた@ほよばのATM @hurutake

ちょっと違う話になるけど、 私、小3?ぐらいの時の作文で「私は」を「わたしは」に直されたことあるわ……。理由はまだその学年だと習ってないから、で……。 自主学習でいっぱい漢字覚えたのに、周りに合わせて使っちゃダメって今思えば変だよねぇ。

2018-03-08 16:59:29

るらら@紅茶好き @rurarans

読めりゃいいんだよ…この世はシンプルだから…

2018-03-08 16:51:02
すぅちゃそ @nozakidomo11091

わかる〜。実際、外国の方って読めりゃいいって感じらしいからね〜。けど、丁寧書く癖はつけておく twitter.com/Konipp6/status…

2018-03-08 15:34:10