日本の累進性は高くありません

「日本では高所得者の税負担が大きい」との神話をUSの税事情と比較しつつ打ち砕く。 日本の所得税の累進性は確かに高い…but、
36
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

田端氏の言う少数高所得者の為の政党、政権奪取の目は薄いのだが、その新政党がどこから票を削り取るかと言うと自民党や維新なので、僕等は田端さんを叩くのではなく「さすがッス!金持差別ですよね!全国の小選挙区に候補立てましょうよ!」とおだてあげて票を割らせるべきなのではという気がしてきた

2018-03-11 23:20:36
ystk @lawkus

金持ちが貧乏人を踏みつけるような放言をしても身の危険がほぼないため心置きなく放言できる社会こそ累進課税に支えられているので、その種の金持ち放言家はむしろ累進課税に感謝してほしい。

2018-03-11 23:01:04
ystk @lawkus

自由競争万歳・弱肉強食上等な人ってみんな、自分の勝てる競争についてだけ弱肉強食を正当化して、腕力の強い貧乏人に自分が襲われて財産を奪われるという弱肉強食は自明に不当だと思ってるよね。素朴にそう思えてしまうのは謎でしかない。

2018-03-11 23:19:37
rionaoki @rionaoki

資産転がして生活してる人の所得税は分離課税で20%だけど、何とか資産を形成しようと頑張ってると最大45%かかるので、そう簡単に前者のグループには入れないからね。高給取りになれば資産家が視界に入り始めるものの、下手したら遠ざかっていく感じかしら。

2018-03-11 23:25:16
田端@TabataBAR 毎週水曜の夜22時に生ラジオ @tabbata

住民税10%たして55%ですよ。江戸時代の五公五民以上ですよw twitter.com/rionaoki/statu…

2018-03-11 23:30:44
rionaoki @rionaoki

相続財産の半分以上は「土地」で、有価証券は10%ちょっとしかないし、そのうち同族会社の株なんて三分の一以下だから、典型的な資産家ってのは起業家ですらなく地主なんだろうな。

2018-03-11 23:44:16
肥和野 佳子 @lalahearttwit

利子所得や配当所得税やキャピタルゲインに課税するのはいいんだけど預金や有価証券持ってるだけで課税する金融資産課税は困難。その国から逃げられるだけ。 twitter.com/rionaoki/statu…

2018-03-12 02:49:17
rionaoki @rionaoki

累進するのは仕方ないと思うけど、所得より資産にフォーカスした方がいいんではないかな。所得で見ても一億超えると税負担率が下がっていくのだって、資産からの所得の課税は累進していかないからよね。

2018-03-11 23:09:38
Spica @CasseCool

そもそも国を支えているのは(税金ではなく)保険料。勿論税金もバカにならない規模だがそのうち所得税収は17兆円ほど。日本では低額納税者であっても高額納社会保険料者なのです。ゲイツやベゾスでもない、高々小金持ちの「高額納税者」の奢り高ぶりは片腹痛い。 twitter.com/C4Dbeginner/st… pic.twitter.com/Xpwm4R7tpS

2018-03-11 23:47:33
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

これは単純で、高額納税者党と言わず4.2%の1000万以上収入者だけの「高額納税者だけの国」を作ってみればいいわけ。単純労働者がいない国がインフラを回せるか、女性のほとんどいない国が人口を維持できるか、大衆市場が存在しない国で1000万の収入を維持できるか。頂点は底辺に依存してるわけです。 twitter.com/tabbata/status…

2018-03-11 00:40:02
拡大
kubo soichiro @fuhkyo

私は年収150万円くらいの底辺層で、所得税は年間1万5千円くらいなんだけど国民健康保険税は年間20万円以上だからな。なんなのこの逆進性。 twitter.com/kelangdbn/stat…

2018-03-12 08:09:42
吉澤準特|6/1出版『ロジカルシンキングと問題解決の実践講座』 @juntoku_y

@Kelangdbn 【抜け感と透け感で資料を作る図解術】 所得税・社会保険料・住民税の積み上げを所得比較した図。 折れ線図だと曖昧だが、積み上げ棒だと年所得1億円超の総負担率は逆進性となることがわかる。 グラフの色使いの濃淡が明確だと白黒印刷でさらに見やすくなる。 pic.twitter.com/kAwXi1AZGq

2018-03-12 08:18:26
拡大
拡大
吉澤準特|6/1出版『ロジカルシンキングと問題解決の実践講座』 @juntoku_y

@Kelangdbn 画像のソースは以下。 editor.fem.jp/blog/?p=759 『労働総研の労働者状態分析部会でお世話になっている財政問題研究者の垣内亮さんが作成した「申告所得に対する税・社会保険料負担率」で、2007年の国税庁「申告所得税の実態」から作成したもの』

2018-03-12 08:19:23
ボヘカラ @BOHE_BABE

社会保険料の半分は年金に使われ、将来確定給付される(はず)だから、簡易的にこの分は控除した方がより正しそう。そうすると累進度が高いとも低いとも言えない感じの傾きになるな。

2018-03-13 02:13:27
悪源太@もうこれ以上民間に書類を作らせたくない役人 @akugenta03

@juntoku_y @BOHE_BABE @Kelangdbn この図って、給与所得と配当所得混ぜてますよね。 高所得者は配当による所得が多いから結果、高額になるほど20%に近づいていく。 株主は実質的に法人税も負担してるわけです。 この図から逆進性があるとの評価は適切でないと思いますが・・・。

2018-03-13 02:28:11
ボヘカラ @BOHE_BABE

ああ、これ配当や譲渡所得も混ぜた、実際にこの所得だった人はこういう負担率だったという図で、給与所得だけを上げていってる訳じゃないのか。所得税率の累進性の話をしてたから、ミスリーディングではあるな。頑張って2億円以上稼がないとと思ってしまった(笑)

2018-03-13 02:43:48
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

そなんすよ。年所得数億を超えると勤労所得ではなく資産性所得中心になるのでまた、こちらは二重課税排除等の趣旨から分離課税になってるので、総所得に対する負担率ではグンと下がってしまうだけの話なんすよね。まあ実際二重課税云々の理論すっ飛ばして担税力あれば収奪しに行くのも一つですが。 twitter.com/bohe_babe/stat…

2018-03-13 06:39:25
くまきち @kumakuma072119

税金は上げようとするとドッタンバッタン大騒ぎ🎵なのに比べて「上がります」という一言で上がる保険料のイージーさよ。そら保険料上げますわw

2018-03-12 11:23:54
銀河天使ニキータ伊澤 @fera_lady_Z

日本の公共サービスの充実っぷりを思えば税金など安い安い。 アメリカで街灯もねぇ荒野の道路を走ったことがあるか?事故っていきり立った田舎の荒くれと二人きりで5時間待たされた経験があるか? 日本じゃどこでも幹線道路があり事故れば警察が飛んできてくれるんだからありがたいことだ。

2018-03-12 13:29:31
rionaoki @rionaoki

まあ個人が税制に文句言ったところで何も変わることはないので、みんな月曜から頑張って働きましょう。

2018-03-12 00:05:01
rionaoki @rionaoki

その通りでそれが累進する根拠なんだけど、どこまで何に対して累進するのがフェアなのかという議論はあって良いよね。 twitter.com/shinyamatsuura…

2018-03-12 07:53:30
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

とっても正しい政策だと思うのだがな。なんでそれを「こんな不平等が」的ニュアンスで報道するのだろうか。それだけ払ってもなお、高額所得者は裕福なのである。そして高額所得者の収入の多くは、彼らの下で働く低所得者が稼ぎ出したものなのだ。 twitter.com/nikkeivdata/st…

2018-03-11 10:41:35
rionaoki @rionaoki

累進課税は衆愚政治ではないと同時に無条件で肯定されるものでもなく、問題提起すること自体を否定すべきではないわな。

2018-03-12 07:59:41
uncorrelated @uncorrelated

「高額所得者の収入の多くは、彼らの下で働く低所得者が稼ぎ出したもの」だと言うのは、ちょっと勇気がいる。中小零細だと特にだけれども、社長がアホだと会社の稼ぎなんてすぐ無くなってしまうから「下で働く低所得者の稼ぎの大半は、高額所得者が稼ぎ出したもの」とすら言えなくも無いので。

2018-03-12 07:59:42
Takashi Hayashi @tkshhysh

そもそも生産関数が参加者の集合について加法的でないかぎり,我々は「収入あるいは利益のうち誰それが稼ぎ出したものはこれくらい」と確定できることなどないのでは. twitter.com/uncorrelated/s…

2018-03-12 08:05:26
Takashi Hayashi @tkshhysh

言い換えると,それを確定させるのが解概念の規範的性質ということ.もちろん,効率性の観点から高くつく規範的性質と安くつく規範的性質というのがあるにしても. twitter.com/tkshhysh/statu…

2018-03-12 08:10:17
Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

@tkshhysh 素人質問ですが,そこで言う効率性とは,どのような非加法的集合関数に対して一意的に決まる概念でしょう

2018-03-12 08:28:01
Takashi Hayashi @tkshhysh

@tetshattori ふつうの協力ゲームだと優加法性を想定しているので,grand coalitionの生み出す価値を余すところなく配分している,という意味ですが,この要求はあまり強くないです.でも例えばアウトプットが1次元でないと,さてどうなる?ということになります.

2018-03-12 08:33:36
前へ 1 ・・ 5 6 次へ