帰責原理とプラグマテイズム:Internal/External Reasonを超えて。

責任に対しては様々な理論が考えられているが、今回は、具体的な犯罪や差別といった問題に対して、責任はどのような条件で着せられるべきなのか?を中心に議論したことを纏めました。
11
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

差別の問題を間挙げる場合に、その差別の問題を知らないのは罪といえるか?ということを考えてみる。これも少なくとも4つの場合がありえて、その場合ごとに分析しなければならない。まず、差別を知らない、というのを(A)積極的に知ろうとしない、(B)偶然、機会がなく知らない。に分けてみる。

2011-04-07 09:47:07
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

それで(A),(B)の結果、差別の構図に荷担してしまう例をX、何も結果として起こさない場合をYとすると。パターンとして、AX、AY、BX、BYのパターンがある。この中で差別に対して責任があると言えるのは、AXとBXの場合のみ。BXの方が当然AXよりも悪質であるのは明らか。

2011-04-07 09:58:04
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

BXは自明として、では、AX、つまり、知らずのうちに何らかの有害な結果を引き起こしてしまった場合にその人にはなぜ罪の責任があるのだろうか?理由は、行為者の意図というのは客観的に合理的に検証可能ではないから、検証可能な結果から判断するしかないというプラグマチックなものである。

2011-04-07 10:05:11
Bare Potato @bare_potato

@yutakioka む、BX偶然機会がなくて知らないけど加担した AX積極的に知ろうとしないで加担した、ですよね?わたしはAXのほうが悪質だとおもいます

2011-04-07 10:06:16
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

どちら悪質か?を決めるのは極めて困難です。なぜなら、その基準がどうにでも取り得るからです。RT  @lunticy BX偶然機会がなくて知らないけど加担した AX積極的に知ろうとしないで加担した、ですよね?わたしはAXのほうが悪質だとおもいます

2011-04-07 10:46:35
Bare Potato @bare_potato

@yutakioka 話が別の方向いっっちゃいますね、(((。´・ω・。)ゴメンナシャィ

2011-04-07 10:47:36
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

つまり、プラグマテイズムの観点から考えれば、動機はどうであろうと結果に対してだけ責任を負えばいいと言うことになる。だから、その仮定がそれを意図していようが意図してなかろうが大して変わらない=合理的・客観的にその意図が何かを検証できないのでということになる。

2011-04-07 10:48:53
Bare Potato @bare_potato

となるとそのプラグマティズムはモラルの存在などは否定しているということになるのでしょうかRT @yutakioka つまり、プラグマテイズムの観点から考えれば、動機はどうであろうと結果に対してだけ責任を負えばいいと言うことになる。

2011-04-07 10:50:44
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

だから、差別に対して、それを知らなかったことが問題であると考えるのも、それが実害を引き起こしている場合に限るべきだろう。というのは実際にA、Bの区別を客観的な方法で行うのはほとんど不可能なので。

2011-04-07 10:52:08
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

いや、モラル自体の否定ではなくて、行動の動機を問題にする形而上学的モラルを否定しているというだけです。モラルといっても様々な形式があります。RT  @lunticy となるとそのプラグマティズムはモラルの存在などは否定しているということになるのでしょうか

2011-04-07 10:55:29
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

で、私が結局、帰結主義をとり理由は、結局Bernard Williamsなどが主張するinternal/external reasonの合理的区別が不可能というのが私の考え、だから、合理的に検証可能な結果にだけ責任を負わせるしかできない。

2011-04-07 11:03:05
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

「罪と罰」のラスコリーニコフの”殺人”について考えて見ればいい。例えば彼の功利主義的犯罪理論はinternal reasonと考えられる。しかし、external reasonは金銭目的の殺人となる。さて、彼の殺人の意図がどちらであるか?合理的に決定できるのであろうか?

2011-04-07 11:06:57
Bare Potato @bare_potato

あー、なるほど、罪と罰授業で扱ったのですごく納得しました。客観的には実際のところの動機なんてわからないですね。その妥協案としてのプラグマティズム、か。RT @yutakioka 「罪と罰」のラスコリーニコフの”殺人”について

2011-04-07 11:09:17
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ええ、そういうことです~。RT  @lunticy あー、なるほど、罪と罰授業で扱ったのですごく納得しました。客観的には実際のところの動機なんてわからないですね。その妥協案としてのプラグマティズム、か。

2011-04-07 11:13:21
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

internal reasonを認めれば彼は正義を意図して殺人を行ったと考えることができる。external reasonを認めれば単純に金銭目的の強盗殺人と考えることができる常識的には後者と考える方が蓋然性が高いのは事実だがそれは、期待による推論であり合理的推論の帰結ではない。

2011-04-07 11:14:54
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

仮にモラルにその意図を問題にするのならばラスコリーニコフの行為の結果をinternal reasonに着せれば、彼の殺人は正義の意図の結果、たまたま殺人という手段で彼の正義の意図を実行せしめたにすぎないと考えることができるつまり殺 人は正義の意図故に行われたのであるから正義になる

2011-04-07 11:15:31
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

逆にexternal reason を行動の理由にすれば同様に悪意をもって行ったから悪ということができる。しかしこのように行為ではなくて意図を責任の指標にした場合internal/external reasonを扱わざるを得ないが、これを合理的に決定する方法がないゆえ不可能。

2011-04-07 11:18:24
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

だから、結果=合理的に検証可能に対して責任を負わせるしかない。だから、オイデプスが、彼は殺したのが自分の父であり、結婚したのが自分の母であったという事実を知らずにそれを行ってしまったことに対して、自ら責任をとったことは妥当だと私は考えている。意図が問題なら彼は無罪。

2011-04-07 11:20:54
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

だから、差別に荷担するという結果が検証できる場合には、それを意図的に行おうが、意図的でなかろうが、どちらにしても、その結果からして責任を問われる。逆にただ、それを知らないだけで何ら害を及ぼしていない場合は、それを知っていようがいまいが責任を問われる必要はない。

2011-04-07 11:23:00
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

だから、全体主義に対する国民の責任」んたいしても私は同様に考えている、それを心から信じていようが、信じていないが空気的にそういうふりをしようが、起きた結果に責任を追わなければならないから、いわゆる”戦犯”といわれる人たちだけでなく、当時の国民全員に罪があるのは当然量的な差はあれ。

2011-04-07 11:24:51
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

逆に言えば、その結果に直接関わっていない世代には、このように合理的でプラグマテイズムの観点から考えれば存在しないことになる。ただ罪は存在しないが、あえて、存在しない罪を引き受けようとする心優しい人たちがいても全く不思議ではないしそれ自体は否定しない。

2011-04-07 11:27:19
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

だけど、合理的理由はないから、それを他者に押しつけることはできない。

2011-04-07 11:27:28
SmallMedium@Large @spicy_cocktail

@yutakioka 薬物中毒、飲酒、遺伝子、病的因子などなど internal reason それともexternal reason? これら判決に反映されるように思うんですが(全然知らないんですけど。)、一般には反映されるべきと考えられているんでしょうか?

2011-04-07 11:31:23
Bare Potato @bare_potato

わたしもそう考えてますねー。具体的にいえば例えば原発の危険性を指示できなかったことに対する責任とか、考えたらきりないです。起こってしまったものに対して自分が責任持たないと何も変わらないとおもてます。RT @yutakioka だから、全体主義に対する国民の責任」んたいして

2011-04-07 11:32:33
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ええ、一般的にはそう考えられていますね、だから殺人事件でも”動機”が問題になります。RT  @spicy_cocktail 薬物中毒、飲酒、遺伝子、病的因子などなど internal reason それともexternal reason? これら判決に反映されるように思うんですが

2011-04-07 11:33:09
1 ・・ 6 次へ