SUGAWARA, Taku先生(@sugawarataku 『世論の曲解』著者)、世論調査について小沢一郎氏の言動を高評価すると見られる諸氏と討論。

文章読まないでトゥギャって、今読みましたが、私が重要だと思った所に色をつけました。菅原さんは最初は「統計学者的難解論」を出していない。質問者側がそれを持ち出しているのですね。菅原さんの肝は「菅氏優位の世論調査もあった」というところ。後ろのほうで一本赤にしましたが、これは、今回の討論にクリティカルに行きませんが、実は示唆に富む内容と私は見ます。
13
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

私のどこが違うのですか?教えて下さい。 RT @dojin_tw @totemo512 ちなみに例のTogetterで「母集団」という言葉は5回使われてますが、菅原先生のもの以外、4つとも使われ方が間違っています。それも気付かれましたか?どこが間違っているのか説明できますか?

2011-04-08 08:26:31
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@tokudasu 母集団とは調査対象となる集合全体です。例えば「日本人」とか「小沢支持者」とかは母集団になり得ます。バイアスとは母集団ではなく、一定のプロセスで母集団から抽出された標本を用いて母集団の性質を復元しようとする(推定する)際に生じる現象です。@Totemo512 

2011-04-08 08:34:20
Bell Boyd @Bell_Boyd

書いてるのを読まないと判らない? @bilderberg54: 正直に言うと、私は<世論>というものが存在するのかどうかについても疑っている。それは『世論』というのは指導者が創りだすものだということを、ウォルター・リップマンやエドワード・バーネイズがくり返し書いているからだ。

2011-04-08 08:35:22
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

@Bell_Boyd リップマンの『世論』は相当に危ない本ですよ。岩波文庫版があります。

2011-04-08 08:37:10
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

@dojin_tw それは「母集団」と「バイアス」の説明であって、「母集団バイアス」の説明ではありません。私は、「母集団の違いによるバイアスのことを言っています」調査業界では普通に使います。。@Totemo512 

2011-04-08 08:37:59
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@tokudasu そうなんですか。統計学では母集団バイアスという言葉はこれまで聞いた事ありませんでした。でもgoogleで検索してもgoogle scholarで検索してもそういう言葉はでてきませんでしたが。。。@Totemo512

2011-04-08 08:43:40
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

@dojin_tw 私が使った意味は調査母集団の違いからくるサンプルバイアスの意味です。@Totemo512

2011-04-08 08:46:06
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@tokudasu サンプル(標本)バイアスとは母集団の違いから来るものではなく、標本抽出の過程で一定の傾向を持つobservationが脱落したりすることによって、推定量の不偏性(バイアスのなさ)が失われてしまうことです。母集団の問題ではなく標本の問題です。@Totemo512

2011-04-08 08:50:52
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@tokudasu 不偏性(バイアスのなさ)の基礎についてはこちらをどうぞ。http://ow.ly/4vEQE @Totemo512

2011-04-08 08:53:08
Totemo512 @Totemo512

(どんどん趣旨が、派生してずれて行くのもツィッター‥)

2011-04-08 08:55:04
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

@dojin_tw ありがとうございます。私が言っているのは、抽出時に生じるバイアスではなく、「母集団の違いからサンプルの偏り」です。@Totemo512

2011-04-08 08:56:59
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@tokudasu >「母集団の違いからサンプルの偏り」 それは統計学では偏りとはいいません。「母集団の違いからくるサンプルの違い」です。偏り(biasness)という言葉は統計学において特定の意味を持ちますので、混同はできません。@Totemo512

2011-04-08 09:01:42
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

@dojin_tw 私は、統計学という意味では使っていません。調査上のバイアスの話です。@Totemo512

2011-04-08 09:03:24
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@tokudasu 社会調査でも同じです。それは「母集団バイアス」ではなくて「サンプル(標本)バイアス」と正しく使うべきです。サンプル(標本)バイアスという言葉はぐぐればたくさんでてきます。@Totemo512

2011-04-08 09:04:08
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

@dojin_tw すいません。使い方が不適切だったと思います。@Totemo512

2011-04-08 09:05:44
Totemo512 @Totemo512

@dojin_tw 「「信者」は教えを信仰する者という意味が一般的だし、「巡礼」は聖地を巡る宗教的行為の意味で、比喩としては相応しくないのでは?」☜この点はいかがですか?(徐々にお時間を奪って心苦しくなるながら聞いてみました‥)

2011-04-08 09:10:32
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@tokudasu いえいえ、母集団と標本という概念は、実は統計に慣れ親しんでいる人たちでも混同することが多く、簡単そうに見えてけっこうややこしいものです。(さすがに本当のプロの理論家は混同しませんが)。@Totemo512

2011-04-08 09:11:53
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@totemo512 信者=小沢氏支持者、巡礼地=支持者が多く集うネット上の場所。そして「小沢氏支持者が多く集う(でも不支持者もいる)特定のネット地点」でポチっと投票しても、それは社会調査として何の役にも立たない、ということです。なぜなら母集団も標本抽出プロセスも不明だから。

2011-04-08 09:17:37
Totemo512 @Totemo512

これはちゃんと調べた上での話ではないでしょうから、比喩として不適切だと思いますよ(ま平行線ですが RT @dojin_tw: 信者=小沢氏支持者、巡礼地=支持者が多く集うネット上の場所。そして「小沢氏支持者が多く集う(でも不支持者もいる)特定のネット地点」でポチっと投票しても…

2011-04-08 09:22:13
Totemo512 @Totemo512

後の「大手が正確な調査をする」為の、「不断の是正」(「標本バイアス」の是正)の参考にはなるんじゃないですか?という話なんですが‥(これも平行線ですか RT @dojin_tw: …それは社会調査として何の役にも立たない、ということです。なぜなら母集団も標本抽出プロセスも不明だから

2011-04-08 09:25:03
Totemo512 @Totemo512

でも「支持」している人は全て、「信者」じゃもちろんないですよねぇ‥(例えば私は斉藤和義さんの今回の行為を支持していても、彼の信者じゃないし‥) RT @dojin_tw: 信者=小沢氏支持者

2011-04-08 09:29:14
Totemo512 @Totemo512

もし、「くだらねぇ」と思ったら打ち切って下さって結構です。 たぶんお互いに伝わるべきことは伝わっていると思いますので‥ @dojin_tw

2011-04-08 09:32:47
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@totemo512 1点目については、調べなくても各所社会調査との比較で(それなりの確度で)推測できます。2点目については、参考にはならないです(母集団も標本抽出過程も不明なので参考にできない)。3点目については、「比喩」をどの程度まで許容できるかどうかという問題ですね。

2011-04-08 09:35:21
suzukik @suzukik8

昔、世論調査(面接)の末端やったことがあるけど、無作為で選んだ対象者が入院してたら病院にまで押しかけた。「答えたい人だけが答える」ネット調査とは決定的に違うと思う。@Totemo512

2011-04-08 09:36:58
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ