「腰入れ体操」を普段からすることによって、バイクにきちんと座るための筋肉を鍛え、その動きをイメージトレーニングすることが出来る #TWIN式尻割メソッド #腰入れ体操

※2021/11/30 腰を入れた姿勢から元の姿勢に戻す際の注意点を追記しました 「オートバイのシートに正しくすわると、ライディングフォームが良くなって上手く走ることができる。 #TWIN式尻割メソッド」( https://togetter.com/li/1199499 )まとめを更に踏み込んでやりたい人のためのイメージトレーニング方法です。
38
TWIN @TWIN_SuperSport

@suyananiwa ちなみにmotoGPの場合、内足を外すことによって内足に掛かっていた体重さえシート荷重に回して、その後の体重移動へシームレスにつながっていくのですが、画像の通り体幹の筋力が余程ない限り不可能な身体の動きなんですよこれ… pic.twitter.com/rORCLYVrle

2018-03-22 20:43:16
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

そしてこのフォーム、力士が四股を踏む姿に酷似してるんですよね。リーンウィズだと体重移動が不足するので、それを補うために大きく尻をずらし、かつスライドするリヤへ安定継続して荷重するためのフォームがこれ。 pic.twitter.com/JpZ1RCTBEb

2018-03-22 20:48:08
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

ただ、このフォームはそのまんま真似して全く同じ効果を得るのは不可能。何故ならば、物凄く強靭な体幹筋力としなやかな股関節が必要になるからだ。 しかし、大前提となる本質を見習うことはできる。そしてその動きを練習できるのが「腰入れ体操」なのだ #TWIN式尻割メソッド twitter.com/TWIN_SuperSpor…

2018-03-22 20:55:13
TWIN @TWIN_SuperSport

まず基本フォーム。 床に座って足を延ばし、出来る限り開脚します。 #TWIN式尻割メソッド pic.twitter.com/4ZmNd5Tofd

2018-03-22 21:05:57
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

このフォームのポイントです。 最初はどこかを意識するとどこかが緩んでダメになるので、焦らずこの姿勢をキープできるところから始めましょう。 pic.twitter.com/3cVAHZ4bmq

2018-03-22 21:26:26
拡大
拡大
拡大

実はこの「顎を上げる」という動きが物凄く重要であることがここ最近で判明してます。

TWIN @TWIN_SuperSport

そしてこのフォームが出来たら、まずは「右コーナーのフォーム」です。まず左脚の股関節と左肩の根元を、画像のように身体の中心線に向かってねじ込みます。あくまでも「根元を動かす」ことに注意です。手先や足首だけ動くのはNGですよ。 pic.twitter.com/ixxj8SXeOw

2018-03-22 21:44:04
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

そして、窮屈になった右半身を、今度は逆に身体の外に向かって捩じり開きます。左半身の動きに押されて右側が開くイメージですね。そして、胸の正面が右方向へ向くので、顔が正面を向いたままでは首が窮屈です。身体が欲しがるままに右を向きましょう。 pic.twitter.com/93pqyuYIcF

2018-03-22 21:46:52
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

お気づきの方もいらっしゃると思います。そう、これが「曲がる方向へ顔ごと視線を向ける」という動きの理由です。 逆に言えば、この身体の動きがなければどれだけ顔を曲がりたい方向へ向けたところで大した効果はないのです。 #TWIN式尻割メソッド twitter.com/TWIN_SuperSpor…

2018-03-22 21:48:05
TWIN @TWIN_SuperSport

当然このフォームの時も、視線を遠くに向けて平衡感覚を保つように頭の角度を維持する必要があります顎を引くと平衡感覚を失いやすく恐怖感を招いてしまうのです。背筋は延ばして猫背にならず、顎は引かないよう意識しましょう。 pic.twitter.com/Qx7ApyNi0R

2018-03-22 21:53:36
拡大
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

さて、右が出来たら今度は左です。基本姿勢をとりなおし、まずは左脚の根元・左肩の根元を身体の外側に捩じります。そう、右のやり方とは順番が逆なんですよね。(理由は後述します) pic.twitter.com/6jOWtbxU6r

2018-03-22 22:07:30
拡大
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

そして左半身の動きに引っ張られて導かれるイメージで、右脚と右腕を根元から身体中心に向かって捩じりこみます。これで右コーナーのフォームが完成です。 pic.twitter.com/17jwnmdAIg

2018-03-22 22:16:16
拡大
拡大

右コーナーではなく、左コーナーの間違いでした。 m( )m

TWIN @TWIN_SuperSport

これを左右で繰り返します。この動きをすることにより、「尻割に使う体幹の筋肉」を鍛え、かつその動きをバイクに跨ることなくイメトレできるのです。 pic.twitter.com/ncA3zB34jT

2018-03-22 22:19:38
拡大
拡大
拡大
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

そして繰り返しているうちに、この左右の動きの中心軸が、身体の中心軸よりも左にずれている…つまり、左半身に軸があるイメージを持つとスムーズに動くことがわかります。そう、人間の身体はその構造上、動作の中心軸が左半身にあるのです。 pic.twitter.com/CdfiRrq3B5

2018-03-22 22:22:09
拡大
拡大
拡大
拡大

腰を入れた姿勢から元に戻す時の注意点

TWIN @TWIN_SuperSport

画像1枚目:腰入れ動作 画像2枚目:戻し動作 戻し動作の時、腰を入れている側(画像では右側)の股関節が緩んだまま戻らないように注意が必要。(画像黄色矢印の捻りをキープしておくこと) #腰入れ体操 #改善 pic.twitter.com/yUHxxBCLou

2021-12-03 12:45:52
拡大
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

余談になりますが、こういった理由で、コーナリングフォームは左右非対称になるのが当たり前ということになるのです。プロライダーも大同小異、左右のコーナーリングフォームは異なります。逆に言えば、無理に左右対称に揃えようとすればするほど、動きは不自然になっていくのです。 pic.twitter.com/YWOVc4Y50h

2018-03-22 22:31:58
拡大
キレネンコB -2nd Edition @KNPEHEHKO__B

ツインさんは自分の得てきた大事なノウハウをよくここまで開示できるものだと感心する。 オレは正直、もうあんまり無闇に開示したくない(笑)

2018-03-22 22:32:07
TWIN @TWIN_SuperSport

最後にこの体操、お風呂に入る前にやりましょう。 お風呂に浸かった後の体は確かに柔らかくてやりやすいのですが、本来の可動上限を超えてしまう危険も同時にあり、それをやってしまうと筋を痛めて怪我の元になってしまいます。 お風呂に入る前、ツイッターやTVを見ながらするのが長続きするコツです。

2018-03-22 22:33:46
TWIN @TWIN_SuperSport

@KNPEHEHKO__B これ見ていきなり100%できるほど、このメソッドは甘くないですw 逆にそういう人がいたら、お仲間になってほしいぐらいなのです。

2018-03-22 22:34:28
TWIN @TWIN_SuperSport

また、腰入れ体操もそうなのですが、実は #TWIN式尻割メソッド は体幹の筋肉をかなり使うので、ライディング後やトレーニング後のケアはやった方がいいです。出来ればアミノバイタルなどを摂取しましょう…筋肉痛だけでなく、鉛のように身体の芯が重たくなる疲労に襲われますorz(経験者は語る)

2018-03-22 22:36:48
TWIN @TWIN_SuperSport

これで「腰入れ体操」の説明は終わりです。 平日の終わりはこれでイメトレの仕上げをするのが良いと思います。 何か不明点があれば、遠慮なくリプライください(^^) #TWIN式尻割メソッド

2018-03-22 22:38:07