編集部イチオシ

はじめての異世界ファンタジーの手引き(人種編5/9追加)

意外と気になるファンタジー世界のあれこれ、創作の一助になれば幸いです。 (ギルド編3/25追加)(コメパン編3/29追加)(人種編5/9追加)取り上げてほしいテーマや質問などあればコメントにどうぞ(拾うかどうかはわかりませんが)
128
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

異世界ありがちなところとして 人間種 エルフ種 ドワーフ種 オーク先輩 ゴブリン先輩 ヴァンパイア ーーーーーーーーーー 越えられない(知名度の)壁 ホビット系 グラスランナー系 #は異手

2018-05-09 02:07:11
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

とは言え私の知識ベースはSW2.0(TRPG)なのでアレなんですが。 基本的に大元になるのはかの指輪物語でしょうか。 あとはいわゆる現在の汎用エルフの原型は確かロードス島戦記のディードリッド?ガチ勢からすると、トールキンエルフじゃない汎用エルフはエルフじゃないってなる人もいるようで #は異手

2018-05-09 02:11:25
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

はじめての異世界ファンタジーの手引き(コメパン編3/29追加) - Togetter togetter.com/li/1211471 @togetter_jpさんから #は異手 備忘録替わりにタグつけてみてます

2018-05-09 02:12:23
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

完全オリジナル人種を作ったり、亜人種が入り混じるのもありでしょうし、魔物とか魔王とかその辺りがどうしてもかかわってくるけど、どこまで知性のある生き物と数えるかってところも大事になってきます。 #は異手

2018-05-09 02:14:49
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

で、本題に入ろうか? 人間と亜人種が共存できるかな?どうかな? ねぇ、ねぇ?(汚泥から漂う腐った血の臭い) #は異手

2018-05-09 02:17:31
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

ここからは私個人の持論なのでアレですけど。 どこまで行っても基本的に人間って、亜人種共存難しいよねえって。 私は人間という存在は悪意と暴力と金で定義付けされるモノという考えですよ。 #は異手

2018-05-09 02:21:24
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

それが奴隷制度の中で珍重される人種であれ、被差別種族であれ、愛玩動物として狩られるのであれ、労働者として使い潰されるものであれ、 人が自分と同じ人を人と思わないんだから、人ですらないものをどう扱おうと自由だろ?くらいの意識ですよ。 #は異手

2018-05-09 02:24:14
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

まぁ、そういうのは置いておいて、一時期流行ったガバガバ獣人奴隷解放系テロリストトリッパーなんかは、その辺り現代的価値観を持ち込んで社会に対する騒乱と社会構造を外側から無理やり歪めていく感じの傲慢さすっごい好きなんですよ。奴隷に対する、安っぽい可哀そうという感情で #は異手

2018-05-09 02:26:51
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

奴隷制度という一定の構造の中で最低限の保証のあった奴隷たちを無理やり開放した先って何が残るかって、生きる知識のない彼らに対して怒りの殲滅戦ですよ?だってぇ飼い主の手を噛んだ犬なんていらないでしょ? #は異手

2018-05-09 02:28:51
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

内側から改革して奴隷たちに自立できる知識を付けた上で自衛のための武力をしっかり鍛え、なおかつ社会的な発言権をどうやって取っていくかですよ?ここまでやって初めて、芽が見えてくるんであって。無理やり奴隷制度はおかしい!!全部壊してやる!って武力でやっても誰も幸せにならんのよな #は異手

2018-05-09 02:32:30
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

例えば、人間が最大勢力であれば亜人種の生存戦略として、管理された奴隷として種としての生存を優先するか、人間種への利益を対価に生存権を担保する方向に行くか。 #は異手

2018-05-09 02:37:09
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

いわゆるエルフって森の中で暮らしてて森の恵みとともに暮らすみたいな感じじゃないですか?つまり、森の中にエルフが居れば、森林資源の取引とか、森の中を通行するのに野獣とか間引いてもらえるなんてことも考えられるわけですよ #は異手

2018-05-09 02:40:34
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

一方で、エルフって長命種で綺麗だし、奴隷にぴったりだよね!!(満面の笑み)まあ何に使われるかとは言わないけど、その辺りをどうするかですよ。 森の人として森林資源の取引や森林の環境調整を任せるか。 綺麗なままの人権のない肉の塊として使うか。 #は異手

2018-05-09 02:44:20
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

ぐだぐだと言ってるけど、3行でまとめると 人間種が優位にある世界で、亜人種がどうやって自治権を勝ち取るか? 金や利益を積んで人間様のタメになるところを見せよう! そうしないと奴隷として人間の娯楽で消費されるよね。 #は異手 ということですよ。

2018-05-09 02:46:16
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

逆を言えば、人間が最大手じゃない世界ならこんなこと考えなくていいんですよ。 どうやって種族同士で最低限の協定を結んでいくか。 多種族共生型の異世界における命題はコレですよ。 #は異手

2018-05-09 02:48:22
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

いわゆる多種族共生異世界のキモは 何が共存のための媒介になるのかって所です。 金であれ、宗教であれ、共通の敵であれ。 共通のナニカがあれば、人類みな兄弟ですよ。 #は異手

2018-05-09 02:50:55
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

宗教を媒介にするならば、どちらかといえば多神教がいいでしょうか。 一神教って割と、その辺の寛容度がキツイんですよね。 ベースになる某宗教の流れを追うと、土着の神様を吸収して悪魔にして併呑して拡がっていったわけで。 信仰獲得に便利なんですよ、共通の敵作るの。 #は異手

2018-05-09 02:58:45
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

金銭を媒介にするのが一番緩やかですね。エルフなら森林資源、ドワーフなら鉱物資源。そういったところで貿易を通して、お互いの勢力が拮抗すれば拮抗するほどこのタイプに近づいていくことが多い気がします。間に商人が入ることで繁栄していく緩い多種族共生社会とでもいうべきか #は異手

2018-05-09 03:03:43
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

共通の敵って便利なんですよ。 特にポストアポカリプスモノとかだと、人間が一度滅んだ原因が今なお侵略してくるとか。 魔王様の魔の手が強いとか #は異手

2018-05-09 03:08:38
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

内輪で揉められるのも余裕があるからなんですよ。 外敵が強ければ強いほど、協力せざるを得ないわけですから #は異手

2018-05-09 03:09:34
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

もうね脳直で適当ぶっこいてるからあれだ、まとめておくと 多種族共生異世界の場合、 何を媒介にして共生してるのか コレ!! #は異手

2018-05-09 03:10:54

いつもの猫状生物アマラさんの話

タマゾンに生息するアマラ @tamazonnnoamara

@marinaresca0928 異種族間で交配可能か、ってところも割とデカい問題になると思うにゃ 種族を日本的に「併呑」出来るか否かであつかいのさがでてくるにゃうにゃう

2018-05-09 03:02:59
神殿娼婦マリナ♥4歳ロリ幼女 @marinaresca0928

@tamazonnnoamara ハーフ(孕ハラ)!ハーフ(孕ハラ)!セックスが出来るか、ハーフが出来るかどちらかの種族に寄るのか。その辺りが可能だと、人間は狩りますからねえ(にこやか)

2018-05-09 03:06:20
タマゾンに生息するアマラ @tamazonnnoamara

@marinaresca0928 ていうか、最終的に戦って優勢になった方が覇権をとるからにゃ・・・ 設定によっては「エルフが覇権で人間は奴隷」とか普通にありそうな場合も多いにゃ・・・

2018-05-09 03:10:44
前へ 1 ・・ 7 8 次へ