熊野三山の烏牛王符だけが「牛王(牛玉)宝印」じゃない!~各地の牛玉札のバリエーション&蒐集の記録と探訪記~(随時更新)

近年の大河ドラマ「真田丸」「おんな城主 直虎」の起請文のシーンで使用された「熊野牛王符」として有名な烏文字を象った「牛王(牛玉)宝印」ですが、実は日本各地の神社仏閣から様々な種類の物が頒布されていました。
15
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

昨晩に引き続き、本日は富士山の山開きなので、かつては御師の手で頒布され、明治の神仏分離による信仰の変容に伴い、現在では既に絶えてしまった富士信仰に関わる各種の護符の内から牛王宝印(牛玉宝印)と、俗に「富士山牛玉」と呼ばれる御影札を上げておきますね。#富士山 #富士信仰 #富士講 pic.twitter.com/DnWktDL8dn

2017-07-01 07:22:44
拡大
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

北陸地方を中心とした日本海側、並びに美濃国の白山の牛王宝印(牛玉宝印)の簡易まとめ #白山 #白山神社 #白山開山 #白山開山1300年 pic.twitter.com/CNO13aV92O

2017-06-21 23:57:11
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

木曽御嶽山の牛王宝印(牛玉宝印)、「玉」の部分のデザインが、釣り上がった お目目っぽい感じで妙に可愛い…/// pic.twitter.com/4KqzAGbN0A

2016-08-15 23:14:52
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

真田家の崇敬が篤かった上田市の真田町に鎮座する山家神社は、北東へ10数キロの位置にする四阿山(2354m)の山頂に奥宮が鎮座していますが、こちらはその山家神社(中央上部に「山家社」の記名)の牛王宝印(牛玉宝印)。(ただし現在は廃絶) pic.twitter.com/YQ9zcjMAYs

2016-01-10 22:18:13
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

愛知県・豊川稲荷さんの牛王宝印/牛玉宝印(画像は古版ですが現在も祈祷札の内符として、ほぼ同様の物が授与されています)、相変わらず中央上部の「稲荷」の文字以外が判読できない件。 pic.twitter.com/9atzrfEBT7

2017-10-09 14:41:50
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

寺院の山号でカッコいいところというと、個人的には三重県・名張市の黄龍山・延寿院(天台宗:元は聖王龍寺と称す)がイチ押しぞな!(画像3枚目は同寺の牛王宝印。4枚目は山内守護の津島社の牛王宝印)akame48taki.com/miru/enjuintos… pic.twitter.com/eXRj8zNUdT

2015-04-13 00:29:49
拡大
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

町田市立博物館の図録より、近江・日吉大社の牛王宝印(牛玉宝印)を3点。いずれも神仏分離以前のものなので、現在では入手難度は最高クラスかもしれない。仮にヤフオクに出たとしても、先日ゲットした東寺・御影堂の牛王宝印以上に競争がキツイかも… pic.twitter.com/QSqopRx8ee

2015-06-26 00:13:01
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

ヤフオクに京都・東寺の夜叉神堂の牛王宝印(牛玉宝印)が出てるけど、以前に別のところから出品された際の落札価格が7万越えてたから、今回も同じぐらいだろうなぁ…と、諦観の域。 pic.twitter.com/WUpmY6Z0rC

2016-05-18 21:08:22
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

横浜市内の某寺にお伺いした際、玄関に京都・山科毘沙門堂のムカデ文字の牛王宝印(牛玉宝印)が貼ってあったので詳細を尋ねたところ「ムカデがよく出るから、ソレ避けに貰ってきた」との事。つーかムカデは毘沙門天さんのお使いなんだけどダメなのか… pic.twitter.com/51iSuQBU44

2015-09-18 01:19:50
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

さて、TLでは「きよひー」こと清姫さんの話題で盛り上がっていますが、それではここで、その舞台となった紀伊・道成寺の牛王宝印(牛玉宝印)を御覧下さい。(版木は現存するも火災により焼損しており現在では授与は途絶)#FateGO pic.twitter.com/QS9lWBjMSx

2016-02-15 18:45:13
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

固有の名称は無いけれど、牛王宝印(牛玉宝印)の中で表象された、各地の霊山・霊峰の開山伝説に関係しているタイプのものなど。1枚目:越中・立山/2枚目:信州・戸隠山/3枚目:豊前・英彦山/4枚目:出羽・鳥海山 #来年は酉年だから神話伝説上の鳥を挙げてく pic.twitter.com/Mz9YxtpF7I

2016-12-30 21:55:00
拡大
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

龍蛇型の字体による同一意匠の牛王/牛玉宝印。龍泉寺・法輪寺の版は弘法大師の作とされており、前者の古版には下部に「空海」の落款と印章が摺られたものがあります。また、龍門寺・龍蓋寺は何れとも開基が興福寺の義淵僧正であり、龍峯寺(掃守廃寺)同様、頭に「龍」の字を有する共通点があります。 pic.twitter.com/3MG0zP06qV

2017-11-04 22:01:29
拡大

牛王(牛玉)宝印の蒐集記録(2014年以降)

一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

本日、某古美術商さんに注文していた、信州・戸隠神社の牛王宝印が無事到着。なお、下部の「佛性院」は現在、宿坊・渡辺旅館として存続しているのですが、戦後まもなくに火災で全焼しており、今や牛玉符の授与自体は途絶していると思われます。 pic.twitter.com/Yjr9QLfGMG

2014-01-25 23:49:24
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

秋田県・湯沢市の東鳥海神社さんの牛玉宝印届いた!なお、宮司さんにお伺いした話では「当社は県内外の農家を講組織として信仰を集めていましたが、農村の変容により、また牛馬の飼育もなくなり、この御札も現在は新たに作られなくなりました」との事。 pic.twitter.com/nSoUfP8LHi

2014-03-18 23:20:34
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

本日、お世話になっている古美術商さんにて入手した、滋賀県 多賀町・多賀大社の牛玉宝印。これは細判ですが、もっと大型の横判のものもあります。 pic.twitter.com/3LxXz9Pu7X

2014-04-19 22:50:06
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

先日に引き続き、ヤフオクで落とした茨城県・つくば市の蚕影山・桑林寺(神仏分離で廃寺。現在の蚕影山神社の別当寺)の別バージョンの牛玉宝印付きの御影軸が届いたー!これで桑林寺のは両方とも揃ったぞぅ!! pic.twitter.com/0a6px60oW5

2014-07-07 21:53:23
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

なお、先日落としたバージョンはこっちですが上掲の物の方が牛玉宝印の書体に勢いがありますね。ちなみに、こちらのものは下部の授与元の表記が違うだけで、全く同じデザインの物が東京都・福生市の永昌院(幕末に桑林寺から勧請)にも伝わっています。 pic.twitter.com/Casq6JZPsR

2014-07-07 22:19:12
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

ところで、本日、牛玉宝印蒐集のバイブルともいうべき図録である「牛玉宝印-祈りと誓いの呪符-」(町田市立博物館:1991年)を ひょんなことから入手することに成功したわけですが、払った対価も高かった…でも後悔なんてしてないもーん! pic.twitter.com/QjWoaxsT5Q

2014-07-19 23:07:56
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

ヤフオクで落とした、秋田県にかほ市の七高神社さんの御神影が届いた!もちろん目当ては上部の牛玉宝印。なお、現在でも正月の祭礼で授与されていますが拝受条件が異常に厳しい(昔からの慣わしで摺るのは3体のみ)ので、入手出来たこと自体が奇跡的。 pic.twitter.com/nCaft2Sxfi

2014-07-30 23:25:44
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

愛媛県・四国中央市 新宮の熊野神社さんから烏牛王札届いたー!なお、現状で確認できる限りでは、烏牛王札の中では最も西に存在するものと思われます。(九州の状況に関しては未確認なので…) pic.twitter.com/5b8pFMh2ox

2014-09-27 22:40:16
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

ヤフオクで落とした富士山の牛王宝印が届いた!「用紙を横に用い牛王(牛玉)の文字が入らないものが古い形式」という富士吉田の博物館の図録の解説から考えるとモノは古そう。なお、捺されている印はまだ解読してませんので授与元は現状では未詳です。 pic.twitter.com/37aTQO3oLU

2014-12-02 23:20:01
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

ヤフオクで落とした岡山県・西大寺の牛王宝印が届いた!なお、画像の物は大正~戦前に「西大寺御福講」の講員に頒布されたバージョンですが、講自体は今は消滅しています。(現在では会陽の行事での山主の検分の後に宝木に巻いて厨子に納める際に使用) pic.twitter.com/8rae2B92gZ

2015-03-30 21:51:46
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

ちなみに同寺の展示解説に拠れば、御福講の講員は県下はもちろん、播磨・摂津・甲斐・因幡・出雲・安芸・讃岐・阿波・伊予・朝鮮等の地域に8万人の信者を擁し、毎年の会陽行事の際に参拝する3万人余りの講員に、祈祷をした牛玉紙や串牛玉(くしご)、金製の肌守りを御福筒に納めて授与したそうです。

2015-03-30 21:59:05
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

あと、今回一緒に落として同梱で届いた笠岡市・持宝院の牛王宝印(大正14年墨書の専用箱入り)も慎重に封を解いていったら、一番最後に宝木を包んだ牛玉紙と一緒の牛王札が出てきた由。(なお、同寺の会陽は昭和21年に中止) pic.twitter.com/u4XAWN6XFv

2015-03-30 22:27:51
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 ・・ 5 次へ