写真史家・戸田昌子氏による荒木経惟の「私写真」批判

51
前へ 1 ・・ 4 5
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 学生たちは、もともとカリキュラムのなかで、そんなことは叩き込まれていますので、大丈夫です。荒木の私写真論は、陽子さんの写真で一旦終わっていますが、彼はそのロジックを愛人を擬した素人さんたちの写真に援用し、90年代以降は女優さんたちの写真にそれを虚構として援用していました。

2018-04-12 16:31:39
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 プロのモデルさんをあたかも愛人のように撮るということを、みな虚構として受け取っていたのです。虚構だからだからちゃんとお金は払われていると思っていたし、そう思っていたかったというのもありますね。でも事実は違っていた。それが今回の出来事です。

2018-04-12 16:34:51
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 でも、荒木の私写真論自体が写真界に与えた影響は、長いだけに無視できません。私は、だから、私写真自体を肯定できません。だから、あれは私写真じゃないからダメですよなんて学生には言いません。モデルに金払うの当然だという前提を言ってから、私写真って何なのか本気で考えろと言いますよ。

2018-04-12 16:37:47
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 もし私が私写真自体をいま、肯定したらどうなりますか。つまのヌードを勝手に撮って発表する夫=写真家を肯定することになります。承諾とってんの?って私なら言いますけど。お金払いなよ、家族であればこそ。と言いますよ。

2018-04-12 16:39:21
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 なぜ私写真を否定しなければならないか。家族や愛人なら何してもいいというふうに思う男は、特に昭和世代にはとても多い。私という領域に住む限り、家事にはお金が払われませんね?写真撮られても妻は文句は言わないのと一緒。だからこそ、私という領域は切り込まれなければならないのです。

2018-04-12 16:42:12
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 だから、あれは私写真じゃないからダメよなんて言いません。私写真というロジックが、あらかじめ家庭内の、私的領域の女の共犯を必要としていたことを批判すべきだと言っているのです。そのリアリティは、批判されるべきものです。ですが、それこそが写真の力であり恐ろしい点だと、学生には言います。

2018-04-12 16:47:04
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 私は、処刑される前のベトコンの写真を展示で使ったことがありますよ。死を覚悟した男の顔は、リアリティがあります。いい写真であり恐ろしい写真です。それは、反戦という文脈で使われるなら許されるもの。でも、そうでないなら、撮ること自体不謹慎です。

2018-04-12 16:49:56
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 芸術は無謬性を保証しないと私は思います。素晴らしいアートだからと、そういう写真が許容されると思いますか。でも、私写真は、それを見る側がある時から虚構として受け取るようになったことで、アートとして無謬性を保証されるかのような装置になった。それは大問題です。

2018-04-12 16:52:17
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 何度でも言います。カメラは凶器であり、家庭の中で振り回していいものではなかった。それが、私写真論によって、当初はアマチュア性などという新しい論点によって、芸術の無謬性を背景に褒めそやされ、それこそが写真の本道だとまで言われるようになってしまった。多くの作家が追随した。

2018-04-12 16:55:24
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 だからこそ、私は私写真論を解体する必要があります。KaoRiさんの告発には荒木氏は誠実に答えること。荒木氏が、そして写真界が無視するなら、私は次の手段を考えます。しかしそれと、彼が残した業績を、読み替え、必要なものは負の遺産として読み替える。それが私の私写真論になると思います。

2018-04-12 16:58:49

食塩 @tableSalt0117

@kumamuta 何度でも言います。論点のすり替えです。 KaoRiさんの虐待は私写真の撮影ゆえに起こったのではありません。私写真のまがい物を作るための労働現場で起きました。 ですからこれは「私写真のリアリティ追求」ではありません。労働上の虐待です。それを学生さんたちはきちんと指摘されるべきです。

2018-04-12 16:58:41
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 はい、その通りですよ。私写真のまがい物。虚構としての私写真を作る労働現場での搾取行為です。 本物の私写真ならいいとあなたは言うのですか?そんなのあり?なら、KaoRiさんが万が一にも、愛人だったらあなたは問題ないっていうんですか! 私は、愛人だろうと奥さんだろうとダメと思いますよ。

2018-04-12 17:04:26
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 なぜ、プロのモデルが、KaoRiさんが、わざわざ、私は愛人ではないから。と断りを入れたと思います?なぜなら、奥さんや愛人は男に尽くすものだからですよ! 私写真は、許されていいものですか?リアリティがあって、「いい写真」にはなることありますよ。だから高い評価を得てきたんじゃないですか。

2018-04-12 17:06:33
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 それこそが、私という領域が、フェミニズムによって批判されている理由じゃないですか。KaoRiさんは愛人じゃない。彼女は告発にあたって、そのことをまず言わなければいけなかった。愛人なら、告発は葬り去られるからです。私は、彼女だけの救済とともに、ほかの人たちのことを考えます。

2018-04-12 17:09:55

食塩 @tableSalt0117

わたしの論点は極めて単純です。 ・この件は「私写真」ぽいフェイクを捏造する上で起こった事である。 ・なのでKaoRiさんの件を「私写真のリアリティつまり芸術的探求故起こった」とするのは事実関係として間違っている。 ・その点理解しないと再発防止にならない。 twitter.com/kumamuta/statu…

2018-04-12 20:31:06
食塩 @tableSalt0117

・「芸術的探求の中での虐待(陽子さんの件)を、芸術的探求そのものを掘り下げる事で批判」する事と、「そのフェイク作成過程でおきた虐待を批判」する事は別件 ・後者を「荒木の私写真の件」と定義づける等して混ぜ返すことは荒木氏をあるべき批判から一部遮蔽する事になる twitter.com/kumamuta/statu…

2018-04-12 20:31:06
戸田昌子bot @kumamuta

@tableSalt0117 なるほど。やっと噛み合わない理由がわかりました。KaoRiさんの人権蹂躙が、荒木の私写真のリアリティの追求の結果起こった事件だと私が捉えていると、そのことを批判されてたのですね。なるほど。私は逆で、まず人権蹂躙があり、私写真のリアリティの追求という言い訳がされたのかなと思っています。

2018-04-12 20:43:25
KATO Kosei @sd_tricks_kato

@tableSalt0117 @kumamuta そして『芸術新潮』1991年5月号「特集:荒木経惟 私写真とは何か」の65ページと75-76ページ(飯沢耕太郎との対談)を見ると、荒木自身1991年時点では「私写真」とは被写体との個人的関係性をベースにした写真ではなく、私情を表現した写真と考えている節が濃厚です。

2018-04-12 21:14:05
KATO Kosei @sd_tricks_kato

@tableSalt0117 @kumamuta つまり91年時点ではkaoRi氏を騙す口実になったコンセプトとは違う意味で「私写真」が使われているようなので、いつどこでどのようにしてコンセプトの転用が発生したのかが、荒木のモデル搾取の構造を検証する上では重要かもしれませんね。

2018-04-12 21:16:12
戸田昌子bot @kumamuta

@sd_tricks_kato @tableSalt0117 共同研究をやろうかな。。。声をかけてみよう。乗ってくれる人いたらいいな。そしてそれは業界の人であるべきだ。誰かいたらぜひ。

2018-04-12 21:24:57

今後これらの思索をさらに発展させ、論文として発表されることを期待しております。

前へ 1 ・・ 4 5