「劣等感に苦しんでいる人に読んでほしい」アウトプットすることへの苦手意識を分析したブログ記事にさまざまな意見

「たいしたことないから…」と、自分の思ったことや学んだことをアウトプットできなくなってしまうことはありませんか? アウトプットに対する苦手意識について https://windymelt.hatenablog.com/entry/2018/04/13/023233への反応をまとめました。
214
Windymelt(めるくん)🚀❤️‍🔥 @windymelt

アウトプットについてのアウトプットです / “アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル” (1 user) htn.to/Nij7GD

2018-04-13 02:33:12
リンク Lambdaカクテル アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル 思った事とか勉強したことをまとめて書き出したり表現したりする、つまりアウトプットを、なかなか書けない時とするする書ける時というのがある。その違いは何なのかとか、アウトプットがうまくいかないときに、それを妨げている心理的障害は何なのかを掘り下げていくうちに、これ自体が一つのアウトプットになった。つまり今回は成功だ。 だいたい僕はアウトラインの途中らへんまでを構成して、そしてそれを半分くらい文章として肉付けしているあたりで厭になって辞めてしまうことが多いのだった。ブログの下書きにはそういった文書が積み重なって 557 users 49
Shunsuke Takawo 🐌 @takawo

行為を習慣化する段階での心理的障壁についてのとてもよい分析 windymelt.hatenablog.com/entry/2018/04/…

2018-04-13 18:21:39
名前を入力してください @tomohi_ro

あまりにいい話。認知の歪みに対してどう立ち向かったらよいかの指針として参考になる。 / 他15コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/windym… “アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル” htn.to/7tbKYiD

2018-04-13 11:53:30
岡山ライターズサロン @okayama_writers

とても良い記事だし劣等感に苦しんでいるに一読を勧めたい。アウトプット自体に優劣はないのだから。 windymelt.hatenablog.com/entry/2018/04/…

2018-04-13 12:05:54
六井 @_metsa

興味深い、お絵描きに置き換えてもいい windymelt.hatenablog.com/entry/2018/04/…

2018-04-13 15:16:48
鶏ネギ @tori_negi

文章だけじゃなくて全てに言えることなんだろうなあ / 他46コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/windym… “アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル” htn.to/T3x3w

2018-04-13 14:07:34
T.MURACHI @T_MURACHI

自分が同じ症状かは分からないけど、書いてるうちになんだかうまくまとまらなくなって投げ出してしまうことは多々あった。 / “アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル” htn.to/ff94ZD

2018-04-13 17:32:47
ゆずこ🌻 @yuzumikan15

できるだけ既知情報をなくそうとするとやたら長ったらしい記事になってきて書いてて疲れるのと、自分がやったことはぐぐった知識を組み合わせることなのでみんなやってるだろうな、という気持ちがある。 / “アウトプットに対する苦手意識につ…” htn.to/mkDW3A

2018-04-13 18:11:34

劣等感がアウトプットの継続を妨げていた

hiro:processinger @hiro_loveness

大変為になる。 嫌悪と劣等感のくだりにとても共感できた。 windymelt.hatenablog.com/entry/2018/04/…

2018-04-13 13:56:38
すーじー @suu_g

『僕がアウトプットの中途で書くのをやめてしまうのは、「大したことをやっているように自分を見せかけているようで、その姿に嫌悪感を覚えるから」であった。』 windymelt.hatenablog.com/entry/2018/04/… わかりみがありすぎる…………

2018-04-13 13:06:45
トーマス @kabetax

“アウトプットの核心は自分でどう感じたか、どう考えたか、という知的作用を記述し、他者がそれを追体験できるようにすることにあると考える。” / “アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル” htn.to/TkZ6qrg

2018-04-13 11:29:01
heimusu @heimusu

“たとえ他者から見て陳腐な話題であったり、車輪の再発明、練習問題をやっただけでも、それは一人の人間の考えた軌跡である。” そうだよな…幾分救われた気分になったし僕も頑張らなきゃ windymelt.hatenablog.com/entry/2018/04/…

2018-04-13 16:02:41
大塚 智也 / PLAID @tomoya_otsuka

アウトプットという過程を利用すれば客観的な視点を得られる。客観的な視点を以って語られていれば、それがない時よりも、自分が書いたなんてことを忘れても(きっと)わかりやすいだろう。 windymelt.hatenablog.com/entry/2018/04/…

2018-04-13 15:19:34
あべさん @mao_instantlife

なるほど、子供みたいにシンプルに「ねえねえ聞いて」感覚でいいってことか | アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル windymelt.hatenablog.com/entry/2018/04/…

2018-04-13 10:29:50
meyco/🇩🇪ドイツ移住本販売中/趣味開発者 @meyco

とても良い文章だった・・・怖がらずに少しずつやってる人が誰よりも偉い。 アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル windymelt.hatenablog.com/entry/2018/04/…

2018-04-13 18:41:57
PAPI𝕏 (老害) @__papix__

1人でここまで到れるの本当にすごいと思う. 昔, 似たような所で悩んだ時は1人で解決できなかったから本当にすごいと思う..... / “アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル” htn.to/XF8d5btgV

2018-04-13 16:48:39
asakahara @asakahara

アウトプットすることに真摯に向き合うからこその悩みを、よいアプトプットに変換できていてすごい。 ある程度答えが見えてきたからこそ書ける内容だと思うので、劣等感とか気にせずにがんばってもらいたい。 / “アウトプットに対する苦手意…” htn.to/h1Uoir

2018-04-13 13:02:37

アウトプットへの苦手意識、どう乗り越えている?

でぃあ @dexia2

最近は自分も研究はちゃんと進めているのですが、面白い結論にならなかったり、不完全だったら下書きでやめてしまうので、共感できました。でも、面白くないものを発表する気もないので、難しいです>アウトプットに対する苦手意識について windymelt.hatenablog.com/entry/2018/04/…

2018-04-13 10:26:59
sai@永遠の18才 @ms0085

こういう分析よい。個人的にアウトプットって一種のエゴだと思っているので 、それ以上はあまり考えないようにしている。 / “アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル” htn.to/37fVg3

2018-04-13 12:33:16
橋本将功 『プロジェクトマネジメントの本物の実力がつく本』 @paradisemaker

「正解」を出さないといけないと思うとしんどくなるけど、「仮説」としてフィードバックをもらうため、と思ってやると楽になるよ / “アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル” htn.to/5GEg8U

2018-04-13 11:07:38
Tt @byorori

最近同じようなことを考えていたので、すごく共感できる。僕自身の体験では、結局自信駆動(自信が出るような成功体験の積み重ねもそうだし、脳内状態的に自信が出せるかとかも含む)なのかなと思ってます / “アウトプットに対する苦手意識に…” htn.to/FRnKAj

2018-04-13 14:18:15
おんがえし @ongaeshi

「小さな習慣」という本がおすすめです / “アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル” htn.to/sABRVY

2018-04-13 16:21:40