「置換をちかんと読むと強弁する奴は女性が困ってるのを見てニヤニヤしたいだけだ!」と強弁する人

頭おかC
11
吉本たいまつ 🌈💉×5 @taimatsu_torch

相手のことを配慮した発言を「言葉狩り」と表明する人は、「私は私が言いたいことを言う。相手のことは知ったことか」と表明しているわけで、「差別したっていいじゃん」と表明しているのと同じだと思います。

2018-04-12 11:35:56
吉本たいまつ 🌈💉×5 @taimatsu_torch

この件で思い出すのは、PCを教えている人の間で「置換」機能をどう言うか、という論争が起こったことです。「ちかんと読むのだからちかんでいいじゃないか」と強弁する人がいたのですが、私はそうは思いません。聞く人が不快になるような読み方を、あえてする必要はないと思います。

2018-04-12 11:41:53
吉本たいまつ 🌈💉×5 @taimatsu_torch

「置換」を「ちかんと読むべきだ」と強弁していた人に対しては、「お前それ教わっている女性が困った顔になるのを見てニヤニヤしたいだけなんじゃないの? 」と思いましたね。

2018-04-12 11:45:16
壱岐津 礼 @ochagashidouzo

@taimatsu_torch 強弁はしませんが「ちかん」以外に読みありましたっけ?「置換」?当方女ですが、別に困りませんが……。

2018-04-12 12:14:37
吉本たいまつ 🌈💉×5 @taimatsu_torch

@ochagashidouzo 私は「おきかえ」と言うようにしています。

2018-04-12 12:18:26
せんにんめ @yamamori041

@taimatsu_torch 大麻に嫌な思い出が有る人に配慮して名前をお変えになっては?

2018-04-15 12:38:37
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

強弁って、それが正しい読み方なんですけど? 医者が膀胱を言い換えるかね?暴行被害を受けた人の気持ちに配慮して(笑) 鷺、鷺沼、鷺ノ宮、詐欺被害を受けた人の気持ちに配慮してどう読み替えればいいのか教えてほしい。 twitter.com/taimatsu_torch…

2018-04-15 11:08:59
左倒憂右@固定ツイート読んでください @USK_Sato

@Sto_kra2 文京区本郷にて 女子「すみません、理学部はどちらになりますか? 守衛「一号館です」 女子「いちゴーカン・・・・ゴーカン・・・強姦・・・キャー助けてー!」

2018-04-15 11:15:27
一条真弓@ラジコンはいいぞ @dereneko_

@Sto_kra2 置き換え…(´・ω・`) えっ?おきかえって読みたかったら送り仮名付ければいいだけの話なんじゃないの?置換はちかんだよな? 流石に無理あると思うわ…

2018-04-15 11:34:35
ひろり(マトボッククリコレクター) @gamojin01

@Sto_kra2 「女性が困った顔になるのを見てニヤニヤしたいだけなんじゃないの?」 なんという下種な想像をされる御仁でありましょうか。 私もそれに同調して、元になった事柄について下種の勘繰りをひとつ。 『わざわざそういうことを連想させるような言い方をしたんじゃねぇの?』 お粗末さまでございました。

2018-04-15 11:23:37
Tomoe @tomoe_0ct3

@gamojin01 @Sto_kra2 ゲスな私は言い出す方の頭の中の方が妄想で一杯なのではと思っちゃいますw

2018-04-15 11:32:57
ひろり(マトボッククリコレクター) @gamojin01

@tomoe_0ct3 @Sto_kra2 ゲス仲間の私としましても、「女性の心を大切にするオレ」でちんちんおっきするお方なのでは、と妄想いたします。 もう、そこらへん汁だらけ!

2018-04-15 11:37:01
Tomoe @tomoe_0ct3

@gamojin01 @Sto_kra2 私は不調法なのものでその辺はわかりかねますが、女性にもてたい一心でフェミに接近する男性と似たものを感じます。

2018-04-15 11:40:00
ひろり(マトボッククリコレクター) @gamojin01

@tomoe_0ct3 @Sto_kra2 多分、少なくともそのうちの一人は同じ人物が頭に浮かんでいるのではないかと。w

2018-04-15 11:42:23
北大 輝@忌中 @honda_sado

@Sto_kra2 同音異義語が区別出来ないおつむを自慢されてもねぇ 『配慮すべきである』という主張を最大限尊重するとしても 出来ることは『(同音異義語)辞書を与えること』以外無いぞ 【自分の学力】は他人の配慮では身につかないのは当然 『他人の足を引っ張ればその分上に這い上がれる』訳では無い

2018-04-15 11:13:46
ankou @ANKOU922

@Sto_kra2 個人レベル同士のやり取り内であれば面従腹背ですが配慮しますけど 何が面倒臭いかってその配慮を「常識的な当然の振る舞い」とするからアホな争いになるんではと。 松居一代が「掃除が出来ない人は人格的に問題ある」と言い出したのと同じだなと。

2018-04-15 11:25:11
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

置換には「ちかん」以外の読みはないので、それ以外の読み方は配慮ではなく、あなたがバカなだけです。 twitter.com/taimatsu_torch…

2018-04-15 01:01:07
柴田英里 @erishibata

「置換」が「ちかん」と読まれるのは配慮が足りんって、なると、もう、言語の基礎からぶっ壊さなきゃいけなくなるよね。というか、それ、何に対して誰に対しての配慮なのかもよくわからん。

2018-04-14 09:48:57
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

頭のおかしな連想をするのはその人の責任でしょう 異常者に合わせてどうする twitter.com/yuyum_tw/statu…

2018-04-14 17:28:12
中村呼次男@マジンゴーはじめました @kojio_NKMR

「『置換』を『ちかん』と読むのは配慮が足りない」? うるせえ「知感パズル」と書いて「ちかんパズル」と読む「ムサピィのチョコマーカー」を知らんのか (ちなみに出したのはデスクリムゾンでおなじみのエコール) twitter.com/erishibata/sta…

2018-04-14 17:19:21
働きたくないさくらさん @ScrTy_CCS

そもそも、置換→ちかん→痴漢って発想が幼稚なのでは・・・?

2018-04-12 20:44:30
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

「置換」を「ちかん」と読んだら「聞いた人が不快」ってどんな文脈で「置換」って言葉使ったんだよ…

2018-04-14 09:35:21
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

頭おかしいな どちらも twitter.com/taimatsu_torch…

2018-04-14 17:26:01
吉本たいまつ 🌈💉×5 @taimatsu_torch

@ochagashidouzo 私も以前は「ちかん」と読んでいたのですが、教えている女性から「嫌な記憶を思い出すのでやめてください」と言われたのです。それ以来聞き手がいやな思いをするような読み方は、極力言い換えるようにしています。

2018-04-12 12:29:48