ウエストコースト本線インターシティの編成について

そのまんま 半ば忘備録
1
きしてる卿 @aim120d

さて、先ほど説明したBGは全てMk.1です そしてMk.2冷房車もペンドリーノ置き換えまで優等列車に活躍しました そしてビュッフェ車両はMk.3です…なんということでしょう、これまでの客車が全て出揃ってしまいました!! #学ぼうえいてつアカデミー

2018-04-18 23:28:17
きしてる卿 @aim120d

HSTに組み込まれた車両は200km/hで鳴らしたMk.3客車ですがことWCMLではこのように様々な編成に組み込まれています 確かMk.3主体の編成でMk.2緩急車が1両だけ入っていたりも… #学ぼうえいてつアカデミー

2018-04-18 23:29:37
きしてる卿 @aim120d

1970年代後半から1980年代初めあたりのまとめです ・座席車はMk.2冷房車やMk.3 ・食堂車はMk.1からMk.3ビュッフェ車に置き換わる途中 ・ロンドン側にBGが入る編成が基本に 座席車は編成ごとにタイプをまとめるのがオーソドックスです #学ぼうえいてつアカデミー

2018-04-18 23:31:23
きしてる卿 @aim120d

1980年代も半ばらへんに入って塗装がこれまでの青と灰色から変わってしばらくした頃、新しい車両が入ってきます…DVTです!! #学ぼうえいてつアカデミー

2018-04-18 23:32:14
きしてる卿 @aim120d

客車列車の弱点で有名なものに機回しの必要があるというのは有名ですがこのDVTというのは運転台を付けた荷物車で、これをつければ機回ししなくても列車を反対側に高速で走らせられるというスグレモノ 早速これが導入されることになりました #学ぼうえいてつアカデミー

2018-04-18 23:34:09
きしてる卿 @aim120d

運転台付き荷物車となればどのように編成が変わるか、勘の良い方ならお気づきかと思います BGがそっくりDVTに置き換わりました…とはいえ1992年頃の動画でBGがが使われていた列車もあったようなので、概ね民営化頃までは併用されていたと考えて良いと思います #学ぼうえいてつアカデミー

2018-04-18 23:36:33
きしてる卿 @aim120d

ロンドン側からDVT,FO2-4両程度,ビュッフェ車両,TSO4-6両程度,機関車 この編成がペンドリーノ置き換えまでの基本的な編成になります #学ぼうえいてつアカデミー

2018-04-18 23:38:50
きしてる卿 @aim120d

1980年代後半から1990年代までのまとめ ・座席車はそれまでと同じ ・ビュッフェはMk.3客車のもの(ごく一部Mk.1RMBが使われたケースも有る) ・荷物車はBGからDVTに変化 ・DVT組み込み編成では基本的に機関車はグラスゴー側に固定 #学ぼうえいてつアカデミー

2018-04-18 23:40:22
きしてる卿 @aim120d

この後はInter City West CoastフランチャイズになってVirgin Trainsになり、そして運命のペンドリーノ置き換えを迎えますが基本的に編成は国鉄末期のそれと変わっていません #学ぼうえいてつアカデミー

2018-04-18 23:41:48
きしてる卿 @aim120d

基本こんな感じなんだけど補足ネタは何が良いのか…プルマンは結構めんどい()

2018-04-18 23:42:27