【私的まとめ】新しすぎる作品を評価するのは大学生?

「新しすぎる作品」を再評価するのはいつも大学生だった?
1
山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻 @ikuto_yamashita

ロボットアニメが敵方の内情もより描くようになり男前も出現、感情移入も出来るようになって女性ファンが増えたのは顕著だったボルテスあたりと思ってたのだけど、杉山卓さんのテレビアニメ全集③(秋元文庫/昭和54年刊)によれば、勇者ライディーン(昭和50年1975)で熱心な女性ファンが顕在化したとある pic.twitter.com/JWsjx2p5T9

2018-04-24 08:08:59
拡大
山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻 @ikuto_yamashita

ロボットアニメが敵方の内情もより描くようになり男前も出現、感情移入も出来るようになって女性ファンが増えたのは顕著だったボルテスあたりと思ってたのだけど、杉山卓さんのテレビアニメ全集③(秋元文庫/昭和54年刊)によれば、勇者ライディーン(昭和50年1975)で熱心な女性ファンが顕在化したとある pic.twitter.com/JWsjx2p5T9

2018-04-24 08:08:59
拡大
山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻 @ikuto_yamashita

そしてその当時その人が大学生だったというのは貴重だ。なぜならガンダム含め、新時代を切り開き後年に教典扱いされる名作アニメの大半は新し過ぎて初放送でコケる。大概の物の本には複数タイトルで繰り返し出てくるフレーズ「〜だが大学生の一部で評判を呼び」再放送で人気爆発すると記述が見られる

2018-04-24 08:31:03
【人工無能】宮崎3 @fuji500hg

@ikuto_yamashita 確かに中学生くらいでは、ガンダムは難しすぎましたね。 確か、本放送が日曜の午後でしたから、第一話以降、観ずに遊びに出かけた子は多かったと思います。 アニメのファン雑誌ではボルテスⅤやライデーンは女子に人気があったと思います。それにシャアが続いた感じだったかと。

2018-04-24 10:14:40
ASA @fusuian

@ikuto_yamashita 72年の海のトリトン、73年のバビル2世も女性ファンがついたそうです。スタッフキャストから見ると、ライディーンは女性ファンを意識していたのかも。

2018-04-24 18:52:41
s a n m a t a @sanmata2010

@ikuto_yamashita @sousai_h 50年代初頭、親戚の女子大生が部屋にコンドルのジョーのポスターを飾ってたのを思い出しました。

2018-04-24 16:57:25
青井邦夫 @AoiKunio

@ikuto_yamashita @ukatujyu アニメブームの初期、やっぱり『宇宙戦艦ヤマト』でファン活動は活性化しましたね。そして女性が立ち上げたファンクラブも少なくなかったと思います。熱心な女性のアニメファンはかなりいたと記憶しています。

2018-04-24 18:35:44
カカSí プラス @scarecrow_1911e

@AoiKunio @ikuto_yamashita @ukatujyu 確か、二次創作物の盛り上がりは宇宙戦艦ヤマトでしたよね。月刊OUTに反映されてアニメ系ファンジンも加速したような。

2018-04-24 19:12:16
鳥を見た @jmyqy196

@ikuto_yamashita そうですね。 「勇者ライディーン」のプリンス・シャーキンはアニメ誌によく取り上げられて、女性ファンも多かった模様です。 私は男性美形キャラに興味は無かったのですが、さすが安彦良和さんのキャラクターだと、後になって思ったものです。

2018-04-24 09:42:31