宇佐美圭司壁画処分問題

東京大学本郷キャンパスの中央食堂に設置されていた宇佐美圭司の作品が「処分」されてしまった問題について。まとめておきました。(4月26日 26:56 更新中断)(4月27日 16:17 更新再開。以降、主要なツイートのみ追加し、整理します。)
339
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ
Shinpei Okawa 大川心平 @okawashinpei

東大生協食堂にあったという宇佐美圭司の壁画が処分された件は本当なのだろうか。その作品は画集によると2メートル角の絵4枚組で、当時日本にあったサム・フランシスのアトリエを借りて描いたものとのこと。必要なくなったからといってこの絵を捨てるとは…。

2018-04-27 01:19:51
chikakoERH @chikakoerh

東大の宇佐美作品が「処分」された話、まさか捨てたの意ではないですよね。せめて売却という処分の形をとれていれば、次のコレクターのもとに託せるけど、廃棄では完全にこの世からなくなってしまう。ググれば県立クラスでの回顧展等の業績だって出てくる美術家だから、寄贈という手もあったのでは。 twitter.com/kenjirookazaki…

2018-04-27 01:20:35
おかざき乾じろ @kenjirookazaki

この壁画(1977年のまぎれもなく 宇佐美圭司の代表作)が 処分されたそうです。utcoop.or.jp/hitokoto/archi… #宇佐美圭司壁画処分問題 twitter.com/kenji_kajiya/s…

2018-04-26 16:29:54
ネルノダイスキ @nerunodaisuki

宇佐美圭司の絵の廃棄事件、浮世絵を茶碗の包みにした頃よりも更に問題が酷くなってる気がする。

2018-04-27 01:29:42
Nozomi Yuuki @NiouYugi

東大だって一応美術史専攻があって高階秀爾氏が長らく教鞭をとってたわけだから、いかに食堂の壁といえど自分が所有していた美術品の価値を知らないというのはあまりにも愚かだ。しかも、新しい建物に合わないから捨てちゃっただと。

2018-04-27 01:30:53
田中寿司ロボット @yoshi7272

宇佐美圭司の作品だろうとなんだろうと人の作品を捨てるような奴は人間として終わってる。終わってるんだよ。

2018-04-27 01:32:27
はらへった @higedanshaku

知ってるか知らないかの問題じゃなくてさ、仮にも日本でトップの大学にあるどデカい壁画に価値があるかどうかを調べずに処分したってのが頭悪すぎでしょう。調べるって言っても芸術系教員に聞くだけでいいんだから。 / “宇佐美圭司壁画処分問…” htn.to/dYinCnByZdk

2018-04-27 01:33:07
チンプチンプ @chinpchinp

東大の食堂に飾ってあった絵の話 「処分」ってあったけど、捨てるにせよ売るにせよ学校の財産 芸術作品の価値どうこうの前に手続き的にまずくないか?って話よね

2018-04-27 01:34:07
末永史尚 Fuminao Suenaga @kachifu

東大の宇佐美圭司作品廃棄の件、それが宇佐美圭司のものだとか有名無名とか関係なく大学にずっとある作品然としたものを処分できるという思考がまず理解できないのだけど。

2018-04-27 01:35:24
もと @goforit_maya

きっと設置した当時は宇佐美さんの絵は大々的に迎えられ、東大の関係者は、数十年後もその絵が大切に扱われるものと信じて疑わなかったんだろう。だから、こういうことにならないように"安全装置"を作るなんて考えもしなかった。それが災いしてこんな結果に。なんだかやるせない

2018-04-27 01:36:43
白銀蔦 @46gane2ta

僕は今回この方の名前を初めて知った無知な奴なんだが、多分もう東大には美術作品の寄贈はされないんだろうなぁと漠然とながら思った。だって有名な人の作品だって邪魔だからって捨てられちゃうんだもんよ… 宇佐美圭司壁画処分問題 - Togetter togetter.com/li/1221834 @togetter_jpから

2018-04-27 01:38:46
武井秀樹|the Right Design @taketake823

東大生協の問題、全然知らなかった。 もうさ、あれだよ。美術の教科書に図版載せて、所蔵の欄に東大生協建て替えにより処分とか書いたら良いよ。 教科書編集の偉い人たちにネチネチ刺され続けよう。

2018-04-27 01:40:16
松下哲也 @pinetree1981

宇佐美圭司を知ってるとか知らないとかの問題ではないというか、普通工事する場所に作品っぽいものがあったら、それが何なのか調べるなり詳しい人呼ぶなりするわな。要するに値打ちを分かってて廃棄したんだろうから、根本的に救いようがない話だわ。

2018-04-27 01:43:42
karayan @erikarayan

東大の学生食堂の壁に飾るって話の時、高階秀爾さんが宇佐美圭司を選んだんって読んだけど…

2018-04-27 01:50:21
尾崎 🦇 @ozaki_wolkig

「改装の意思決定をする人々のなかに、宇佐美圭司の価値がわかる人がおそらく一人もいなかった」という事までは理解しうるが、「改装する東京大学の壁に古い絵がかかってたのに、それがいかなる作品だか調べる人がおそらく一人もいなかった」のほうにショックを感じる。 togetter.com/li/1221834

2018-04-27 01:57:56
ここのき奈緒 @kokonoki

あくまで個人的な感覚として。 これが宇佐美圭司の作だからこれだけ話題になるし「あり得ない」とか「価値のわからない者が扱うから」云々になるし、それもけして間違ってはいないんだけど。 複製でもない、人が描いた絵がそこにあって、それを廃棄する、台無しにすることに躊躇しない、というのが…ね

2018-04-27 02:10:04
桔梗 @ki_kyou_iro

宇佐美圭司さんのことを、詳しくなければ知らなくても仕方ないとかいう問題じゃない。自分の知る範囲になくとも、そんなところに飾ってあるならば誰かの大切なものなのかもしれない、と考え、調べればよかった。教養とは知識のあるなしではなくそういう態度の問題だと思う。

2018-04-27 02:11:24
𝖸𝗈 𝖮𝗄𝖺𝖽𝖺 @yoookd

東大食堂にあった宇佐美圭司先生の壁画が破棄された件、心の底から残念でたまらない。取り返しのつかないことだ。5年前盗難されたピカソやモネなどの絵画を自宅かまどで燃やした容疑者の母親の無教養さに涙が出たが、同じやり切れぬ思いを東大に抱くことになるとは。#宇佐美圭司壁画処分問題

2018-04-27 03:23:45
SUGIMOTO_KATSUYA @SGKas

手持ちの画集の略歴に「東大生協食堂で壁画制作」とありました。 #宇佐美圭司壁画処分問題 pic.twitter.com/cnfUG9qsA1

2018-04-27 05:01:24
拡大
拡大
会田誠 @makotoaida

日本では芸術の歩み・歴史が蓄積されない感じがあまりに強すぎますねえ。 すぐに廃れる流行語みたいな、時代時代の単発的なトピックスみたいな扱い。海外でも美術史興味ない人多いだろうけど、ここは彼らに注意喚起するべきアカデミーだもんなあ。togetter.com/li/1221834

2018-04-27 05:38:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

東京大学中央食堂の、「宇佐美圭司壁画処分問題」、文化的遺産についての意識を大切にすべき大学で起こったこととして、一つの「スキャンダル」だと思います。 関係者の「意識の低さ」が本当に残念です。 大学という場は、歴史の記憶をもっと大切に育んでいかなくては。 utcoop.or.jp/hitokoto/archi…

2018-04-27 05:50:59
TOMII Motohiro @mtomii

そこに在ったということには何かしらの理由や必然がある。それが見られること、存在することが最大の理由、機能である美術作品(作品)ならば尚更、何故、ここにあるのかということには敬意を払わなければならない。これは美術に興味がある/ないや作品の価値に関わらず、人間という生物として当然のこと

2018-04-27 08:16:52
TOMII Motohiro @mtomii

続 この当たり前の敬意を前提に対話が成り立つのだと思う(故に、何故、普通の体で廃棄と言えるのか?)個人として宇佐美圭司作品であったことも非常に残念なことだけど、当事者が、そこにあるものの価値をわからないなら、だからこそそこで立ち停まることを何故しないのか。続

2018-04-27 08:24:38
TOMII Motohiro @mtomii

続 この判断と敬意の欠如が、我が国の最高学府の食堂という学び舎の中で最も多様な対話が許されるべき場所でまかり通ったことに落胆する。情けないよ。

2018-04-27 08:27:18
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉 @bubu_de_la_ma

宇佐美圭司作品問題について。芸術や文化の価値は、それが生まれた時代の人々にはわからないことがある。歴史の記述と似ている。だからそれを記録保存する専門家が存在する。記録保存の自立や権力性も含めてそれは検討されなければならない。そのひとつの拠り所が大学という学問の場ではなかったのか。

2018-04-27 09:05:48
大野左紀子 @anatatachi_ohno

東大の作品廃棄は、それが「単なる物」としてだけ捉えられ、物に内包されている様々な意味が共有されてなかったという問題もあるが、「よくわからないけど一応作品なんだからちょっと待った」という普通の配慮が、コスト削減という考え方の前に蒸発していることの方が根が深そうだ。

2018-04-27 09:15:25
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ