桜さくらSAKURA2018展@山種美術館 館長・山崎による作品紹介

山種コレクションの中から、桜が描かれた作品を厳選し、一堂に公開する展覧会は6年ぶり。山種美術館「[企画展] 桜 さくら SAKURA 2018 ―美術館でお花見!―」 (2018/3/10~5/6)会期中の館長・山崎妙子による作品紹介のつぶやきをまとめました。次回は5/12から【特別展】琳派 ―俵屋宗達から田中一光へ―を開催いたします。
1
山種美術館 @yamatanemuseum

山種美術館の次回の桜 さくら SAKURA 2018―美術館でお花見!―展には超大型作品も含まれます。エレベーターに載らない巨大な作品は、多数の作業員さんの手で、安全に留意しながら慎重に担ぎ下ろして運びます。(山崎) pic.twitter.com/veCKqriC8D

2018-03-06 18:23:55
拡大
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

今回展示される中で最も巨大な横幅約5.5メートルの奥田元宋《奥入瀬(春)》。いよいよ箱から出して組み立て作業が始まりました。これだけ大きな作品となると、組み立て、設置も大変な作業。専門家と一緒に慎重に設置します。(山崎) pic.twitter.com/QQTBfaJkUs

2018-03-07 17:35:05
拡大
拡大
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

桜 さくら SAKURA 2018展@山種美術館では、「夜桜」を特集展示。第二展示室は、速水御舟、加山又造、千住博らの夜桜の作品が並び、雰囲気のある空間に。それぞれの画家の個性を見比べることができて興味深いですね。(山崎) pic.twitter.com/MC3OHZMy2j

2018-03-08 17:46:53
拡大
拡大
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

山種美術館では、明日から開催の「桜 さくら SAKURA 2018 ―美術館でお花見!―」展の展示作業が全て終了。前回展の会場の雰囲気から一転。明日からの美術館は桜の花で満開♪春爛漫の展覧会、ぜひお楽しみに!(山崎) #art #museum #Japan #painting #美術館 #Tokyo #桜 #恵比寿 #日本画 #山種美術館 pic.twitter.com/yh6mWuyDyP

2018-03-09 22:01:48
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

本日から山種美術館では、「桜 さくら SAKURA 2018 ―美術館でお花見!―」展がオープンです。上村松園、土田麦僊、小林古径、奥村土牛、速水御舟、千住博ほか日本画の巨匠たちの描く桜の絵画で満開の展覧会です。(山崎) pic.twitter.com/7ispXheRY3

2018-03-10 08:00:35
拡大
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

土田麦僊が制作のために、吉野と大原の里に複数回滞在して完成させたという《大原女》(山種美術館)。花の描写には盛り上げ胡粉という技法が使われています。「骨身をけずる思い」で描いたという、麦僊の自信作です。(山崎) pic.twitter.com/JLgMzpOFiM

2018-03-13 12:38:26
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

《醍醐》(山種美術館)は土牛が83歳の時の作品。本作品の9年前、土牛は京都・醍醐寺三宝院の土塀前のしだれ桜に極美を感じ、熱心に写生をしたといいます。桜の花の上品なピンク色は淡い絵具を何度も塗り重ねて表現された色。(山崎) pic.twitter.com/x9Hzx2FGlI

2018-03-15 12:00:08
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

菱田春草《桜下美人図》(山種美術館)は「秋江」という雅号を使用していた初期の作品。当時、東京美術学校で学んでいた春草は、翌年主席で卒業するほど、優秀な学生だったようです。画面右下の犬のような小動物にもご注目。(山崎) #めいこい #明治東亰恋伽 pic.twitter.com/7pjd0QRBP6

2018-03-16 12:00:14
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

明治時代を舞台にした人気ゲーム『明治東亰恋伽』には、菱田春草や横山大観がイケメンのキャラクターとして登場。本展では春草の《桜下美人図》を展示中。ぜひ作品を間近でご覧くださいね♪(山崎) #めいこい #明治東亰恋伽 pic.twitter.com/EjDXQonwwj

2018-03-16 12:05:03
拡大
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

花見に出かける女性たちを描いた、松園の《桜可里》(山種美術館)は江戸風俗に取材した作品。右の女性の小袖には、雪輪文や色紙形の中に、墨のみの線描で模様が描かれています。現存する江戸期の小袖にも同種の例があるんですよ。(山崎) pic.twitter.com/F3PePnKAxQ

2018-03-18 12:00:07
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

本展では、小林古径の代表作で8面連作の《清姫》のうち「入相桜」を展示。入相桜は道成寺伝説に登場する安珍と清姫を弔うためにつくられた比翼塚の上に育ったそう。はらはらと散る満開の桜が、結末を暗示させるようですね。@山種美術館(山崎) pic.twitter.com/j6PiePA95w

2018-03-19 12:00:14
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

小林古径の「入相桜」のほか、山種美術館では、速水御舟の《道成寺入相桜 (写生)》も所蔵。今回は1、3、4、5の点を展示(そのうち4、5は前・後期で入れ替え)。木の全体像や枝先など、桜の様々な姿をとらえた写生です。(山崎) pic.twitter.com/2iqZjgBBQZ

2018-03-20 12:29:30
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

《朝陽桜》(山種美術館)は昭和43年に完成した皇居宮殿の作品にちなんで当館創立者・山﨑種二が橋本明治に依頼し、制作していただいた同趣の作品。天然記念物に指定されている「三春の滝桜」(福島県田村郡)を描いています。(山崎) #春分の日 #春分 pic.twitter.com/yV0ue9jYJ9

2018-03-21 11:59:12
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

宮殿の《桜図》および山種美術館の《朝陽桜》の制作において参考としたと思われる橋本明治《桜(スケッチ)》を本画と並べて展示中。本画の型押ししたような装飾的な花びらの形を決めるまでの画家の試行錯誤がみてとれる写生です。(山崎) pic.twitter.com/Z36Ue13VGu

2018-03-22 12:00:08
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

松岡映丘《春光春衣》(山種美術館)。映丘が、《平家納経》(厳島神社)や《扇面法華経冊子》(四天王寺ほか)など装飾性豊かな平安時代のやまと絵を意識した作品。金銀の砂子や野毛、切箔など伝統的な技法にもご注目。(山崎) pic.twitter.com/fjb5LwLAz8

2018-03-23 18:24:22
拡大
拡大
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

現在開催中の桜さくらSAKURA展@山種美術館。3月14日に開催されたプレス内覧会での山下裕二先生の見どころ解説の動画をアップいたしました。ぜひご来館の前にチェックしてみてくださいね。(山崎) youtu.be/OOdq1U5kDEA

2018-03-24 12:15:03
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

東山魁夷《春静》(山種美術館)は、銀座・松屋で昭和43年に開催された「京洛四季展」で発表された18点の本画と36点の習作・スケッチのうちの一つ。京都・鷹ヶ峰の木々の深い緑と、満開の桜の花の対比が印象的ですね。(山崎) pic.twitter.com/yyhXYW0kDe

2018-03-26 12:00:14
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

今日は #さくらの日 。本展では、日本屈指の桜の名所・吉野を描いた奥村土牛《吉野》(山種美術館)を展示中。土牛は制作のために初めて吉野を訪れた際、花の印象があまりに強く、「全貌を見ることが出来なかった」と感じたそうです。(山崎) pic.twitter.com/CQ4sHHlH6Z

2018-03-27 12:00:07
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

速水御舟《あけぼの・春の宵》のうち「春の宵」(山種美術館)は、朝夕の光景を対比的に表した対幅のうちの左幅。散りゆく桜を丹念に描いたこの作品には、淡紅色の朝鮮色紙を用いたそうです。闇の中にほのかな桜色を感じますか?(山崎) pic.twitter.com/ytVcPqrXyn

2018-03-28 12:00:08
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

《奥入瀬(春)》は奥田元宋が75歳の時の作品。古希を過ぎた頃、毎年1点は大作を描くと決心して取り組んだ作品の一つ。元宋は奥入瀬が大好きで新緑や紅葉の時期になると、「体がうずうずしてくる」と述べています。(山崎)@山種美術館 pic.twitter.com/UOXrCqIp7M

2018-03-30 12:00:09
拡大
拡大
拡大
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

夜桜の特集展示に並ぶ8点のうちのひとつ、千住博の《夜桜》(山種美術館)。月の光を浴びて、白く浮かぶ幻想的な枝垂桜を描いた作品です。左下に描かれた三日月にもご注目。月のほのかな光には、金が効果的に使われています。(山崎) pic.twitter.com/rX7ftSrg6F

2018-04-01 16:42:20
拡大
拡大
拡大
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

本日の山種美術館の講演会「美術は語る」でお話しくださった日本画家・千住博先生。講演会の前に美術館にお立ち寄りになられ、会場内に展示された先人たちの桜の絵を、熱心にご覧になられました。(山崎)@山種美術館 #art #museum #美術館 #桜 #cherryblossom #culture #instagramjapan #千住博 #Senju pic.twitter.com/LSNfoSZ4gW

2018-04-01 17:34:17
拡大
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

日本画家・千住博先生による講演会「美術は語る」。先史時代の洞窟壁画や東西の名画を取り上げ、歴史に残った作品が多くを語りかけているというお話に深く感銘を受けました。千住先生、ありがとうございました!(山崎)@山種美術館 #museum #美術館 #桜 #cherryblossom #instagramjapan #千住博 #Senju pic.twitter.com/nTE4LP0R3g

2018-04-01 17:38:47
拡大
拡大
拡大
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

日本画家・千住博先生のお話は大変興味深く、なかでも、「美とは生きる力を応援する感性である」というお言葉、そして「北斎が日常のドラマを描き、広重は平和を描いた」というお話も興味深く、印象に残りました。(山崎)@山種美術館 #museum #美術館 #桜 #cherryblossom #千住博 #Senju pic.twitter.com/hFYZoegf8I

2018-04-01 17:54:29
拡大
拡大
拡大
山種美術館 @yamatanemuseum

小林古径《弥勒》(山種美術館)は、奈良県宇陀市室生にある弥勒磨崖仏付近に咲く桜を描いた作品。宇陀川をはさんで大野寺側より眺めた景色だといいます。古径は本作品を20年間も手元に置いて、何度も手を加えたそうですよ。(山崎) pic.twitter.com/gUhRA8d4mG

2018-04-02 15:58:39
拡大