「印影からのハンコ偽造が、今や3Dプリンタで簡単に可能。法的観点の再考も必要では」という話

定期的に話題にはなりますが、強固な法制度が動くような気配はまだありませんね。「じゃあ代替手段はなんだ」という話もありますが「手書きサインのほうがまだしもましだ」とも言われますし… カテゴリは「法律」
46
K@代行用。要固定確認。 @angelicbeats1

画像から指紋作ったり書類の印影から印鑑作ったり物騒すぎやせんか? twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 19:54:42
橘大地🔖 @d_ta2bana

契約書に押印された取引先の印影から3Dプリンタを用いて、驚くほど簡単に取引先の代表印を入手可能です。法的観点から印鑑の法的危険性を再考すべきだと真剣に考えます。→契約書の印鑑照合に関する法的義務 - サインのリ・デザイン cloudsign.jp/media/20180507…

2018-05-07 09:04:16
黒星マスPヘッズおじさん @kurohoshi_P

あ、この人契約書は必ず文字に被せて印鑑押す文化がないとこから来た人だ。 twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 19:56:02
猫まっしぐら @nyakko_

日本の印鑑至上主義はそろそろ偽造に勝てないと思い知った方がいいと思うんだ twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 20:12:31
阿部 コトハ @kotoha_abe

某印鑑を作るお仕事をしていたことがあって。 印鑑ってサイズや書体が分かれば同じような印面を作り出すのは容易なんですよね、かすれ具合とかそういう小細工を盛り込まない限り。それすらそこまで難しくない。 twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 20:25:58
沢渡香澄🐈‍⬛ @kasumi_sawatari

むかし、某プロバイダに「(メールに添付した)契約書に押印してメールで送り返せ」と言われたので、白紙に押印してスキャンしたのをPhotoshopでくり抜いて契約書のレイヤーに被せて統合してJPG出力したのを送ったことあるけど、それって問題ないよね?(汗 twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 20:42:02
seafurry @seafurry

こう言う、「起こりうる危険だが、考慮すると面倒くさい事になりそうな案件」には触らない・対処しないのが日本文明なので・・・ twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 21:03:32
藁科 英司 @hamanako

自分が使っている印鑑の陰影を画像で保管しておいて、紛失時には3Dプリントしてセルフ再発行できるようにしようかな twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 21:35:13
comame @youzi29

契約書扱う部門の人は気付いてるけど商習慣に倣ってしまってるところだよね…"取引そのものが対面からオンラインへと変わって、取引の相手がますます見えなくなり、かつスピードは高速になっていく…中、契約の真正を確認する方法が木材や牛角に掘りつけた模様の写しを照合する方法のままでいいのか" twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 21:49:56
某製薬会社営業 @hameln

印影から印鑑の押印を再現するの、それこそシルクスクリーンプリントという古の技術で簡単に再現可能であることは「プリントゴッコ」が出た当時から指摘されていましたね…今だと印鑑そのものを再現できるわけですか…恐るべし @d_ta2bana twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 21:51:45
齊藤 健司(ゆめかけ) @yume_piece1010

これ、3Dプリンターがブームになり始めた頃からずっと言われているが、法的対策が一向に進まないんだよな twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 21:59:39
Nakamura @ma_naka

いまだと3Dプリンタという手もあるけど、印影さえあれば可能な手段が探偵小説のネタになっているぐらい。 twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 22:09:07
Daгwin @kilingchocolate

学生のとき、シャチハタでいい程度の書類の印鑑3Dプリンターで作って使ってたなw twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 22:15:45
ひろじ@12/31金東ネ24a「風使いのKARASU」 @kondohi

真面目に日本の印鑑システムはもう認証の手段としては廃止すべきだと思うのです。実印とかやめよ? twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 22:22:30
いぬうだ @vourja

印鑑にQRコードが彫ってあり、QRコードを読み取ると住基登録と照合され住民の公開情報を読み取ることができる。公開情報とは別に本人へのメールもしくはプッシュ通知が飛び、デバイスに紐付いたPINコードと3D顔認証で本人確認を行う。とかいうシステムどうですか…? twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 22:48:10
Sir Horseman @horseman_z

ずっとレベルの低い話だけど、本屋のサービススタンプ(100個たまったら500円引きみたいな奴)を消しゴム彫って、偽造してた同級生がいたのを思い出した。 偽造スタンプで一杯にしたカードを100円で売ってたり。 成人なら手錠がかかる事案だ。 twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 23:02:44
ryosuke@いつも次を考えています @maltiman

ハンコ屋さん、残念。直筆サインに勝るものナシ。 twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 23:16:51
PAPA @bca027761

もと銀行員であった身内から聞いた話では、昔から印影からの複製はそれほど難しくないとの事でした。 憶測ですが、発覚した際の罪の重さから実行する人が少なかったのではと思います。 twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 23:20:54
らすべっと / Рассве́т @rassvet

いやーそうだろうね、そうだろうとも。もちろん実印も危ない。 でも、手書きサインだってそのうちカメラで読み取ってロボットアームで再現できるようになるんではないかなぁ…とも思う。 twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 23:57:17
Lyiase 💉💉 @C99 2日目 東F-08b お手伝い @lyiase

これは印鑑にも複製不能な極小文字でデジタル署名を入れる時代では無いか_ twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-07 23:59:01
toushika_y@オミクロン株 @ToushikaY

印鑑は、悪意のある詐欺師にとってはチョロいセキュリテイシステム。善意の普通の人達にとっては持ち運び邪魔臭い何のメリットもない脆弱なセキュリティシステム。完全に時代遅れ。 twitter.com/d_ta2bana/stat…

2018-05-08 00:02:28