「経済学的な家族ツイート」まとめ その57

県大会出場を賭けた試合に向けて、それぞれのサッカー部は着実にチーム作りを進めてゆく。しかし、練習試合を視察しに行った息子たちが目撃したのは、劇的な強化を果たした敵チームの圧勝劇だった。彼らを倒すための秘策を息子たちは編み出すことができるのか?シリーズ第57弾公開!
0
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討1:マネージャー「はいっ、今日の練習は終わり!グラウンドの整備をして片付けて」 マネージャー(最近のうちのチームは快進撃を続けている。エースストライカーのAは前までサボりがちだったけど、今では驚くほど真面目に練習に取り組んでいるし、安定して得点も決めている)

2018-05-06 23:41:48
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討2:マネージャー(中盤のBは、リーダーとしての自覚からか、運動量が増えて周りのミスまでカバーするほどの働きぶり。サイドバックのCは、攻め上がって攻撃にアクセントを付けながら、守備にも素早く戻るだけのスタミナを身につけてる。そして、これら3人に加えて・・・)

2018-05-06 23:45:46
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討3:グランドに目をやるマネージャー (最近になって頭角を現してきたDとE。Dはまだ2年生だけど、センターバックとして確実に相手の攻撃を防いでる。熱くなりやすいところもあるけど、実力なら3年生にも負けない。Eは守備的な中盤としてチームに安定感をもたらしてくれてる)

2018-05-06 23:51:54
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討4:マネージャー(チームの基盤はしっかり固まっているし、外部からコーチを招いて技術指導も受けている。この完成度なら、県大会出場は十分に狙えるわ!) コーチ「みんな、今週末は次に当たるチームが他の学校と練習試合をやる。希望者は一緒に観に行きましょう!」

2018-05-13 08:47:22
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討5:マネージャー(確か、次に当たるのは隣区の学校だった筈。うちと共同で校舎建て替えをやろうとしてたところだったわね・・・) 勢いよくマネージャーは手を挙げる 週末、マネージャーとコーチ、さらにAとBが連れ立って会場にやって来る。 B「あれ?あいつら・・・」

2018-05-13 08:47:42
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討6:会場に入って行く息子たちの姿を見つける。マネージャーは憎悪に満ちた目でその後ろ姿を見つめる。 試合開始のホイッスルが鳴る コーチ「なっ・・・」 マネージャー「何よこれ・・・」 前半終了 スコア5-0 悪友「おいおい、誰だよ強豪じゃないとか言ったの・・・」

2018-05-13 11:45:16
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討7:マネージャー「コーチ、これって・・・」 コーチ(あそこのチームは伝統的に堅守を生かしたカウンターサッカーと聞いていた。だが、以前と比べて組織的な守備戦術もカウンターのキレ味も圧倒的に高まってる・・・一体どうやったら短期間でこんなチーム作りができるんだ?)

2018-05-13 11:54:12
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討8:息子(昔のサッカーは、選手一人一人の役割が明確に決められており、その役割を越えた動きはしていなかった。しかし、現代サッカーは全ての選手が攻守の両方で役割を果たすことが求められる。これの意味するところは何か?1人がサボればシワ寄せが全体にいく)

2018-05-13 11:58:11
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討9:息子(選手同士にそのような外部性が生まれるようになり、サッカーのチーム作りは複雑さを増した。攻撃の選手は地味で苦しい守備への参加を嫌がる人間が多い。だが、チームで勝つにはそのような献身的な働きが不可欠だ。このチームにはそういう意味でサボる人間が全くいない)

2018-05-13 12:03:16
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討10:グラウンドでの練習にて、紅白戦を行うスポーツ少年たち 選手「ヘイ、パス、パス!」 手を挙げてボールを求める選手。スポーツ少年はチラリと一瞥した後、逆方向にパスを出した。青ざめる他の選手たち 選手「おい、なんでさっきから俺にパス出さねぇんだよ!」

2018-05-13 12:11:24
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討11:スポーツ少年「君は攻撃にばかり意識がいっていて、全く守備に貢献しようとしないよね。そんなプレイヤーにパスは出せないな」 選手「なんだと・・・」 スポーツ少年「このチームに足りないのは、全員が連動した守備の意識だ。そこを理解できない選手はいらない」

2018-05-13 12:16:23
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討12:スポーツ少年(能力の高い選手は、練習でも試合でもしばしば巧妙にサボろうとする。そこを見逃さずに制裁を与えるのは指揮者の役割だ。当然ながら摩擦もあったが、ぶつかり合いを重ねた末に、今ではメンバー全員がキッチリと自らの守備の役割を果たすようになった)

2018-05-13 12:20:22
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討13:A「なあ、B、どう思う?」 B「やはり中心はあの10番だろうな」 スポーツ少年を指差す B「ボールを奪ってから彼のロングパス一本で一気に局面が変わってる。中学生であれだけ精度の高いロングパスが蹴れる人間はなかなかいないよ」

2018-05-13 12:26:01
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討14:A「となると後半は・・・」 B「ああ、あの10番を潰しに来るだろうね」 後半戦開始 マネージャー「10番に2人つけてきたわね」 コーチ「攻撃の起点が彼だと気付いたんだろうな」 相手選手の間をスルスルと抜け出すスポーツ少年

2018-05-13 12:30:22
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討15:生徒会長(彼は相手の重心移動や筋肉の動きを見極めてその裏をかいてゆく。だから、彼の足元に収まったボールは届きそうで届かず、取れそうで取れない。一度相手のプレッシャーをかいくぐれば、そこには広大なスペースが空く。後は数的有利を築いて反撃を決めるだけ)

2018-05-13 12:35:03
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子たちの検討16:その後、相手チームは必死にスポーツ少年にプレッシャーをかけ、そこを抜け出した彼が起点となって反撃するという展開が続き、スコアは8-0という結果に終わった。 コーチは静かに立ち上がる コーチ「すぐにみんなを集めてくれ、作戦会議だ。・・・このままでは勝てない」

2018-05-13 12:42:35
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な孤独のグルメ1:訪問先の会社から出て来る父 父(毎月必死にお小遣いをやり繰りしながら、世の不条理に耐える。そんな自分にとって欠かせない喜びは、美味しい食事である。この地では果たしてどのような美食に出会えるだろうか・・・) 大通りを一本入り、寂れた通りを行く

2018-05-13 18:44:11
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な孤独のグルメ2:鉄則その1.駅近は避けろ 立地が良いということは家賃が高い。その分食材にお金をかけられないし、立地の良さに頼って味を磨くインセンティブも薄くなる。大通りの店も同じ理由で、自分はあまり入らない 空を見上げると高層ビルのレストランで明かりが煌々と点いている

2018-05-13 18:46:45
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な孤独のグルメ3:鉄則その2.空間にお金をかけるな 景色が良かったり、装飾が豪華なところも要注意だ。不動産に金をかけてる分、味の面でのコスパは少し落ちる。懐の苦しいサラリーマンにはあまり嬉しくない価格設定だ 寂れた店の前で立ち止まる 父(ここはなかなか良さそうだ・・・)

2018-05-14 08:18:56
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な孤独のグルメ4:父(装飾は必要最低限で、人影がたくさん見えて繁盛している様子だ。建物の年季からいって、本当に味やサービスを追求した上で長年の固定客を獲得しているといったところだろう。店の収容数もありそうだから、単価を高くして回転率の低さを補うということもなさそうだ)

2018-05-14 08:19:20
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な孤独のグルメ5:扉を開ける。 父(ムムッ!) 店主と食事を運ぶ2人の女性の姿が見える。 父(この広さの店をこの人数で回しているのか。家族経営か?だとすれば人件費も余りかかっていない。正直愛想がそこまでいい様子でもないが、それでも固定客がつくのは、やはり味が良いということか)

2018-05-14 08:20:11
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な孤独のグルメ6:鉄則その3.食材の仕入ルートに着目せよ 父(地図で近くに魚市場があることは確認済み。内部相互扶助というやつで、生産過程からプラスの後押しを受けられる料理はやはり旨い確率が高い。ここは魚介類をいただくとしよう) 父「海鮮丼ください」 店員「はい、お待ちどおさま」

2018-05-14 08:21:21
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な孤独のグルメ7:父(なっ、何だと?!) 大量に刺身類が盛られた海鮮丼が目の前に置かれる 父(見るだけで分かる。この新鮮さと暴力的なまでのボリューム。こちらの予想の斜め上をいく、圧倒的なコストパフォーマンスだ!) 箸を手に取り、手を合わせる。そして、意を決して口に運ぶ。

2018-05-14 08:21:43
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な孤独のグルメ8:雷に打たれたような衝撃が父を貫く 父(こっ、これは・・・) 味の産業革命やーーー!!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 父(今夜もまた、経済学は俺に新たな出会いを運んでくれた。これだから食の探求はやめられないぜ・・・) スマホで店の名前を撮る 父「次は家族も連れてこようっと」

2018-05-14 08:22:17
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な家族の食卓1:目覚まし時計を止める 母(結婚とは何だろう?) 着替えてエプロンをつけ、台所に立つ 母(財産を共有し、相互扶助が義務付けられ、家事を分担する、その他もろもろの条項を含んだ契約・・・味も素っ気もないそんな定義が、今ではすんなり自分の中に染み込んでくる)

2018-05-20 13:41:49