「経済学的な家族ツイート」まとめ その32

息子が生徒会長に就任し、初仕事となる文化祭。しかし、予想外のトラブルで開催中止に?文化祭の中止を食い止めるため、息子がとった策とは?5年の月日を経て蘇る、シリーズ第32弾公開!
2
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なヘソクリ戦争1:ある休日の昼下がり、父は預金通帳を眺めていた。父(貯蓄額は精神的な余裕に直結する。世の中の高収入の男性が輝いて見えるのは、資産的な余裕が態度に現れ、その余裕がダンディさを醸し出しているのだ。しかし、多くの男性はその余裕を結婚とともに失ってしまう。)

2017-08-05 20:01:20
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なヘソクリ戦争2:父(結婚とともに夫婦で財布が一緒になり、お小遣い制へ移行。それにより可処分所得が減り、一気に心の余裕を失ってしまうのだ。我が家もご多聞に漏れず、結婚とともに家計は統一された。しかし、俺には独身時代に作っておいたこの隠し口座がある!)

2017-08-05 20:03:18
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なヘソクリ戦争3:父(この口座の存在は家族の誰も知らない。そして、この預金があることにより、今日も俺はダンディでいられるのだ。フハハハハハ・・・)息子「お父さん、何ニヤニヤしてるの?」父「うお!息子よいつからそこにいたんだ!」息子「さっきからずっとだよ。」

2017-08-05 20:06:43
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なヘソクリ戦争4:父は通帳を身体の後ろに隠す。息子「さっきは何を見てたの?」父「いやいや、別に大したことじゃないさ」息子「嘘だね」父「!」息子「人間の本心は言葉じゃなくて態度に現れる。今、お父さんは慌てて見てたものを隠したよね。ということは知られたくない重大なことだ。」

2017-08-05 20:09:23
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なヘソクリ戦争5:息子「行動経済学の観点からは常識さ。そういえばお父さん、最近欲しくなった経済書があるんだけどさ・・・」父「うぐぐ・・・、息子よ。親をゆするつもりか。お前はいつからそんな人間になってしまったんだ。」母「あなたに似たのよきっと」父「うわああああああ!」

2017-08-05 20:12:03
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なヘソクリ戦争6:父「お、お前、いつの間に・・・」母「お昼ができたから呼びに来たのよ。」妹「なになに?なんか面白いことしてるの〜?あたしも混ぜて〜」母は父から預金通帳を取り上げる。母「そうね。とっても面白いものを見つけたから、今夜はご馳走ね」父「そ、そんな・・・」

2017-08-05 20:15:59
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な文化祭準備1:生徒会室、生徒会長に当選した息子は書類の山に目を通していた。そこへ風紀委員がやって来る。風紀委員「とうしたの?難しい顔して」息子「今年度の文化祭の引き継ぎ書類に目を通してるんだよ。予算配分、出店の方針決め、各クラスの出し物の審査等、やることてんこ盛りだ」

2017-08-06 00:17:06
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な文化祭準備2:風紀委員「まあ、年に一度の大イベントだし、生徒会の1番の大仕事だもんね。」息子「うん。それに、ここで上がった収益の一部が生徒会の財源の一部にもなるから、うちらにとっても重要なんだよな。ここでコケるとほとんど活動できない、なんてことにもなりかねないし。」

2017-08-06 00:20:47
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な文化祭準備3:息子は資料を一つ机の上に広げる。息子「とりあえず、ここには挨拶に行く必要があるな。」風紀委員「何これ?会社のパンフレット?」息子「うちの学校に制服をおさめてる会社だよ。文化祭のときには資金や人手の面でいろいろと支援してくれてるから、今年もお願いしないと」

2017-08-06 00:25:44
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な文化祭準備4:風紀委員「あれ、これって近くの百貨店に出店してるところじゃない?へえ、毎日着てるのにどこが作ってるかなんて考えもしなかったなぁ。」息子「学校は毎年新しい生徒が入って来るし、制服に関しては“買わない”という選択肢がないから、ビジネスとしては美味しいよね」

2017-08-06 00:29:12
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な文化祭準備5:息子「しかも、制服は一度決まったらなかなか変わらないから、競合相手が参入してくることもまずない。ここの会社はそんなに大きなところではないけど、こういう優良な取引先をいくつも持ってるからやっていけてるんだろうね。」先生「よお、お仕事ご苦労さん」

2017-08-06 00:34:43
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な文化祭準備6:息子「あっ、先生。丁度いいところに」先生「ん?どうした?」息子「毎年お世話になってるここの会社にご挨拶に行きたいなと思ってるんですけど。日程調整できませんか?今年も協力をお願いしないといけないので。」先生は息子の出した資料を見て、顔をしかめた。

2017-08-06 00:37:33
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な文化祭準備7:先生「ああ、ここか・・・」息子「?どうかしましたか。」先生は椅子に座ると息子の方に顔を寄せ、小声で囁いた。先生「いいか、今から話す内容は他言無用だ。広まると厄介だからな」息子と風紀委員は身を乗り出す。先生「・・・ここの会社の社長だがな、先日亡くなったんだ」

2017-08-06 00:40:37
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な文化祭準備8:息子・風紀委員「え?!」先生「しーっ。静かに。」先生は周りをキョロキョロと見回す。先生「規模が小さな会社だから社長の信用で成り立ってるところだったんだが、亡くなった途端に銀行も貸出を渋るようになった。お陰で資金繰りは悪化、倒産も秒読みと言われてる。」

2017-08-06 00:43:46
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な文化祭準備9:息子「そんな、じゃあ文化祭は・・・」先生「協力を得るのは絶望的だろうな。それどころか来年度の制服もどうなるか分からん。」風紀委員「え!じゃあ、うちの制服変わるんですか?!」先生「そこは同じ制服を作れるルートを探してるところだ。学校のイメージにも関わるしな」

2017-08-06 00:48:00
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な文化祭準備10:先生「制服の問題については職員会議でも議論が粉叫してる。なので、今年度の文化祭は中止になるかもしれん」息子「待ってください。それじゃあ今年度の予算は確保できませんよ。」先生「そこは活動を縮小するしかないかな。事情が事情なだけに。」息子「そんな・・・」

2017-08-06 00:52:10
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な文化祭準備11:先生「この辺りの問題は、結論が出次第また正式に発表する。それまではここの止まりにしておいてくれ。」そう言い残すと先生は生徒会室から去っていった。風紀委員「そんな・・・」風紀委員「厳しい選挙を乗り越えて、役職に就いた途端に開店休業状態なんて・・・」

2017-08-06 00:58:07
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な文化祭準備12:息子「諦めるのはまだ早いよ。」風紀委員「!」息子「財政危機やマンパワーの問題は太古の昔から経済学者が取り組んできたものだ。知恵を絞れば突破口は必ずある。」息子「これほど生徒会の存在意義が試されることはないぞ。・・・やってやろうじゃないか。」

2017-08-06 01:06:04
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子の苦悩1:息子「うーむ・・・」生徒会室で、息子は資料を山ほど積み上げながら物思いに耽っている。息子(先ほどはあんな威勢のいいことを言ったが、本当に文化祭の中止を覆すことはできるのだろうか?先生たちは新しい制服の供給先を探すので大わらわ。文化祭は完全に後回し状態だ。)

2017-08-06 22:55:25
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子の苦悩2:息子(となると、人手もお金も自分たちで目処をつけなくてはいけない。しかも決定を覆すにはただ単にアイディアを出すだけではダメだ。そのアイディアを実行して、ある程度軌道に乗せるところまでやらないと。)手元には他校の文化祭運営要領がズラリと並ぶ。

2017-08-06 22:57:44
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子の苦悩3:しかし、どれも「生徒が主役」とは名ばかりで、運営方針は過去のものを踏襲したものばかりだ。当然といえば当然だ。我々は中学生。学校側の方針を覆そうなんて前代未聞だろう。人手といっても生徒会の人員は自分を含めて全部で10名。追加タスクをこなすのにも限界がある。

2017-08-06 23:00:32
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子の苦悩4:息子(おまけに先生からはこのことは他言無用と言われている。事情を話せない状態でどうやって協力を得ればいい?)頭の後ろで手を組むが、一向にアイディア話せない湧いて来ない。そうこうしてるうちに机の上の大量の資料がドサドサと落ちた。息子「・・・散歩でもするか」

2017-08-06 23:02:37
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子の苦悩5:息子は校内を何気なく散策する。過去の偉大な研究者が世紀の大発見をしたのは何も密室だけではない。何気なく散歩をしているときにふと浮かんだアイディアがその後の歴史を変えたのだ。自分もその追体験をしてみようじゃないか。放課後の校庭では様々な部が練習に励んでいる。

2017-08-06 23:06:03
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子の苦悩6:息子「・・・ん?」息子は校庭の隅に集まった男子生徒4人組に目を止めた。女子ソフトボール部と男子サッカー部に追いやられるようにして、ひっそりと練習に励んでいた。息子は近づいて声をかけてみる。息子「やあ」男4人組は驚いたように振り返った。男子生徒「何か?」

2017-08-06 23:08:46
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子の苦悩7:息子「失礼だけど、君たちバレー部かい?なんでこんな校庭の隅っこで練習してるの?」男子生徒はバツが悪そうなんで顔をする。男子生徒「うちは女子バレー部は実績があるし規模も大きいけど、俺たち男子は部員が足りなくて練習場所を貰えなかったんだよ。」

2017-08-06 23:11:41